おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
うなぎの鈴喜@四日市市

年末の忙しい時のうな探です。(笑
珍しく近鉄四日市駅周辺に新しく鰻屋さんが開店したようで気になっていました。
平日にしか出来ない用事を纏めて片づけて、訪問敢行です。
一番街に入って直ぐの辺りにあります。
ランチタイムギリギリの到着。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:11 No.9679 [返信]
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
店内は昼下がりで静か。
二組ほどいましたか。。。
カウンター席もあるようですが、テーブル席に陣取りました。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:15 No.9680
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
特松

ウリの大ぶり鰻さんを頂きたく特松をチョイス。
「焼き切り」とお店では仰る強火で一気に焼き上げる製法とは?って(笑

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:20 No.9681
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
さてお重。。。丼ですね。
をアップ。
この座布団のような大きなうなぎさんは。。。
先日大阪で頂いた特大うなぎさんと肩を並べますね。
身の方は良いテリがうっとりしますね。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:23 No.9682
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
皮目です。。。
ちと不安になります。
ご飯にも焦げの片々が散っています。
これは流石に苦いです。
ただ、身厚でその旨味がフォローしているというかね。
でもやっぱりプチプチと苦みが乗ってしまうんですね。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:25 No.9683
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
これが尻尾側の半身。
此方はまぁまぁの焼きで焦げの苦みはありません。
うなぎの旨味が甘い目のタレと絡んで美味しいと思います。
むーん。。。複雑。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:28 No.9684
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
ご飯の炊きは終わり掛けのせいかダマが気になりました。
最近、新店多しなのですが同じ事書いていますね。
ご飯、大切です。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:31 No.9685
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
此方では肝吸いじゃなく肝は焼き肝として出されいます。
香ばしくて美味しいです。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:32 No.9686
Re: うなぎの鈴喜@四日市市
有料駐車場を利用すると割引があるのは嬉しいですね。

大きな鰻は三河一色産をチョイスしながら仕入れているとの事。
焼き一生。。。
是非、安心ニンマリ出来る鰻さんの提供を期待しています。
また、時を見てお邪魔したいと。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 17:35 No.9687
お正月

雑煮を頂いた後、実家の土地のある地元鎮守様へ初詣。
大晦日から元旦にかけての深夜は賑わっているのですが日が昇ると静かなものです。
お祈りするのは静かな方が良いね。(笑
巳年となりました。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:40 No.9670 [返信]
Re: お正月
お正月はやっぱり良いお酒を開けたいものです。
大吟醸を奮発できるのも正月のなせる業。
恒例西尾酒造さんの大吟醸の黒。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:42 No.9671
Re: お正月
八代さん謹製おせち料理。
これも縁起物と続けております。
日本料理の基本が詰まっているのですが何気なく洋物っぽいのもちらほらありました。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:44 No.9672
Re: お正月
こんなんとかね。

丁寧に作られていて美味しい事この上なしでした。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:46 No.9673
Re: お正月
これが一段目立ったかな?
料理が折り重なっていて色々隠れてます。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:48 No.9674
Re: お正月
2段目。。。
いくらはパッツンパッツンで良い感じに醤油ダレが絡んでいました。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:50 No.9675
Re: お正月
伊勢海老がインパクトのトップのお重。
あっ下から1段、2段。。。でお話してます。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:52 No.9676
Re: お正月
相変わらずですが、だんだん良い気持ちになって記憶も何処へやら
何とか味わって!
と思いつつ。。。夢の中。(苦笑

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:54 No.9677
Re: お正月
おせち料理は二日にわたって頂きました。
今年は珍しく日本酒を主としてワインの出番なしでした。
また日本酒はちびりちびりと頂いていきましょうか。
ワインは泡の卒業。。。出来るかな?(笑

ごちそうさまでした。

まだ年末の積み残しもあるし、今年もスタートしましたし暫く行ったり来たりします。

やまぜん 2025/01/05(Sun) 16:58 No.9678
年末年始駆け足で

12月29日
自由軒@養老町へ行って来ました。
今季の牡蠣ステーキ&牡蠣フライを頂いてきました。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:04 No.9657 [返信]
Re: 年末年始駆け足で
牡蠣はまだ少し小さい気がしましたがサクッと揚った牡蠣フライも甘辛ダレを纏ったステーキも熱々美味し。
12月初めにテレビに出たらしく、入店はすんなり出来たのですがかなり料理の提供が遅くなっていて1時間以上待ちました。
落ち着いたころにまたお邪魔したいですね。
ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:07 No.9658
Re: 年末年始駆け足で
12月30日
ぽっぽや@四日市市です。
歩いて行けるのが嬉しい。(笑
ハンバーグステーキ定食を頂きました。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:09 No.9659
Re: 年末年始駆け足で
粗びきのミンチのパンチ力。
ジューシーでしっとりした食感も魅力。
肉が美味いので食事そのものが楽しいです。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:11 No.9660
Re: 年末年始駆け足で
31日は家ランチ。

だし巻き玉子を焼きました。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:13 No.9661
Re: 年末年始駆け足で
自分で味付けなので美味いに決まってる。(笑

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:14 No.9662
Re: 年末年始駆け足で
と言うか、美味く巻けたことにご満悦。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:15 No.9663
Re: 年末年始駆け足で
おせち料理を受け取りに。。。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:16 No.9664
Re: 年末年始駆け足で
年越しそばを頂くまでに時間があるので、〆の夕餉を。。。
台所にPCを持って行けないので隠居部屋にて。。。(汗

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:18 No.9665
Re: 年末年始駆け足で
寝落ちしてしまいました。
気付いたら元旦。
0時過ぎ。
初詣も行きそびれてしまいました。(涙
が、気を取り直して年越しそばの準備。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:20 No.9666
Re: 年末年始駆け足で
年越し”た”そば!!

二八蕎麦を使いました。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:21 No.9667
Re: 年末年始駆け足で
なかなかなモノでした。(笑

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:22 No.9668
Re: 年末年始駆け足で
お正月はお雑煮で。

白だし使っておつゆを作りました。
今年はいかなる1年になるやら。。。

やまぜん 2025/01/04(Sat) 08:23 No.9669
よりみち@京都市

無事、法然と極楽浄土特別展を観に行く事が出来ました。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:00 No.9640 [返信]
Re: よりみち@京都市
親鸞さんの時よりも難しかった印象でした。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:01 No.9641
Re: よりみち@京都市
お昼は博物館を抜け出して祇園のかぼちゃのたねさんでランチしました。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:03 No.9642
Re: よりみち@京都市
閉館ギリギリまで頑張りました。(笑

で、帰りの新幹線ですがいつもより1時間強遅い列車しか取れなかったことを思い出しました。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:05 No.9643
Re: よりみち@京都市
八条通りの東端かな。。。お好み焼きが美味しいとの事でふらり立ち寄りました。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:09 No.9644
Re: よりみち@京都市
テーブル席はご近所の方々で賑わっております。
カウンター席に案内いただき、さて初めてで且つお好み焼きです。
どうしましょう。。。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:11 No.9645
Re: よりみち@京都市
まんぼう焼き+玉子+スジ+油かす+牛肉!
そばを選びました。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:13 No.9646
Re: よりみち@京都市
さて、オーダーが通ったところで、一杯。
セルフで勝手に冷蔵庫から出してきます。(笑

博物館から歩いてきたので美味いわ!!

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:15 No.9647
Re: よりみち@京都市
おっ、ソースが出されました。
甘い系と辛い系。
7:3程度に塗ると良いそうです。
位辛いぞとの事。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:17 No.9648
Re: よりみち@京都市
さて、出来上がってきました。

いやぁ。。。美味しそうです。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:19 No.9649
Re: よりみち@京都市
ソースを塗って。。。
四つに分けて。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:20 No.9650
Re: よりみち@京都市
あぁ。。。お好み焼きってメッチャ久しぶりやなぁ。。。

美味し。

熱々。。。ふぅふぅ。。。

ビールがまた美味し。。。

おでんもよさげ。。。しかし時間が。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:22 No.9651
Re: よりみち@京都市
新幹線では寝ちゃだめよ。。。(笑

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:23 No.9652
Re: よりみち@京都市
おまけ。。。

某の使った京都名古屋往復切符にC千のお小遣いが付いていました。
それで帰りの駅で手に入れたのがこのお弁当。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:25 No.9653
Re: よりみち@京都市
居酒屋まんざらさんプレゼンツの
京都牛とだし巻き玉子のお弁当。
レンチンで温めました。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:26 No.9654
Re: よりみち@京都市
お肉がおいしいやん。(笑
ご飯も上手く温まってふっくら感が戻っています。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:27 No.9655
Re: よりみち@京都市
美味いのはこちらも!
だし巻き玉子。
大きいでしょう?(笑
食べ応え十分で出汁の味わいが良いです。
このお弁当合格!!

でこの回の京都行は無事終了でした。

やまぜん 2024/12/31(Tue) 02:29 No.9656
キッチンむらかみ@飛島村

いよいよ今年も押し迫って。。。積み残し多数出そうです。(大汗
大体、今日の取材でカメラをどうやら現地に忘れて来た。。。(核爆
もう年明けにしか取りに行けないなぁ。。。
で、12月ネタです。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:30 No.9630 [返信]
Re: キッチンむらかみ@飛島村
前回お邪魔してまだ出ていなかった牡蠣フライを頂きに参りました。

牡蠣フライ+ご飯+お味噌汁
です。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:31 No.9631
Re: キッチンむらかみ@飛島村
では、牡蠣フライさんにお近づき。。。
サクッと揚げ立て、香ばしい臭いが鼻腔を抜けていきますよ。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:33 No.9632
Re: キッチンむらかみ@飛島村
ドラム缶が積み上がるが如く。。。7つもあるよ。(ステキ

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:35 No.9633
Re: キッチンむらかみ@飛島村
大きい粒を見慣れると小粒に見えますが十分な大きさだと思います。
これを、特製タルタルソースにつけて頂く。。。そして、某お好みのお醤油につけて頂く。。。ウスターソースにつけて頂く。。。
どれもサクッと熱々ジューシーで美味いのです。
はぁ。。。嬉しい冬の贈り物。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:39 No.9634
Re: キッチンむらかみ@飛島村
おまけ。。。

この日の夜、娘夫婦は外出との事でお土産を。(笑

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:40 No.9635
Re: キッチンむらかみ@飛島村
串カツ二人前っす。

ホントは3本がベストだと思っているのですが。。。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:41 No.9636
Re: キッチンむらかみ@飛島村
泡は適当に選んできました。(爆

暫く、凝った事が出来ない不自由な某でございます。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:42 No.9637
Re: キッチンむらかみ@飛島村
テイクアウトの時の串カツは決まって味噌だれ。
この味噌だれ、どことなくデミグラスソースの風味を感じて好きなんです。
要は濃ゆいけれどミソ味噌じゃなくて洋風かな?ってとこです。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:44 No.9638
Re: キッチンむらかみ@飛島村
肉がガッツリ詰まっているでしょう¥
むらかみさんの串カツが楽しい理由でもあるのです。

美味し。

やまぜん 2024/12/30(Mon) 23:46 No.9639
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -