兎波@桑名市
今年はうさぎ年だから兎の名前を冠したお店、兎波さんです。
と言うことで実は1月ネタ。(大汗
アップしようか迷ったのですがね。
この日も盛況、開店20分後位に来たのですが何とか店内待ちと言うことで。
Re: 兎波@桑名市
やまぜん
2023/05/27(Sat) 11:40 No.8067
何となく嫌な予感がし始めました。
と言うのも、席に通されたところで外待ちようのテント?が風で倒れてその対応にお店の人が右往左往しているうちに某の存在を忘れてしまって、後のお客さんのオーダーを取り始めたのです。
声をかけて3番目位遅れてのオーダーになってしまいました。
と言うのも、席に通されたところで外待ちようのテント?が風で倒れてその対応にお店の人が右往左往しているうちに某の存在を忘れてしまって、後のお客さんのオーダーを取り始めたのです。
声をかけて3番目位遅れてのオーダーになってしまいました。


Re: 兎波@桑名市
やまぜん
2023/05/27(Sat) 11:44 No.8069


Re: 兎波@桑名市
やまぜん
2023/05/27(Sat) 11:46 No.8070
何か一品足りません。
お店の人に尋ねます。
「ロマネスク」ってどんなやつ?
「カリフラワーの。。。」
あぁ、そいつが無いんだ!
料理を出されたときに「売り」だった野菜です。
その野菜が盛られていません。
盛られていない事を伝えました。
お店の人に尋ねます。
「ロマネスク」ってどんなやつ?
「カリフラワーの。。。」
あぁ、そいつが無いんだ!
料理を出されたときに「売り」だった野菜です。
その野菜が盛られていません。
盛られていない事を伝えました。


Re: 兎波@桑名市
やまぜん
2023/05/27(Sat) 11:48 No.8071


Re: 兎波@桑名市
やまぜん
2023/05/27(Sat) 11:51 No.8073


鰻雅@名古屋市西区
この日、ずっと待っていたライブ。
この日一日が充実して欲しいと満を持してのうな探挙行です。(笑
3月の話ね。。。(汗
ネットで見ていると名古屋市内うなぎ屋さんが増えています。
鰻さん引っ張りだこ。。。
お邪魔したのは鰻雅(うなみやび)さん。
夜は海鮮を主体とした居酒屋さんだそうで、お昼に鰻専門店でオープンしているそうです。
Re: 鰻雅@名古屋市西区
やまぜん
2023/05/20(Sat) 08:53 No.8056


Re: 鰻雅@名古屋市西区
やまぜん
2023/05/20(Sat) 08:55 No.8057


Re: 鰻雅@名古屋市西区
やまぜん
2023/05/20(Sat) 08:59 No.8058


Re: 鰻雅@名古屋市西区
やまぜん
2023/05/20(Sat) 09:09 No.8059
カツオ料理職人が焼くから黒いのか。。。
辛うじて腹開きを認めることが出来ます。
でね、うーん熱々じゃないの。
某、熱々でサクッとフワッとの食感を好みます。
なのでどうしても地焼きのお店に偏りがちなのですが、サクッと感の感じられないし。。。
辛うじて腹開きを認めることが出来ます。
でね、うーん熱々じゃないの。
某、熱々でサクッとフワッとの食感を好みます。
なのでどうしても地焼きのお店に偏りがちなのですが、サクッと感の感じられないし。。。


Re: 鰻雅@名古屋市西区
やまぜん
2023/05/20(Sat) 09:12 No.8060


Re: 鰻雅@名古屋市西区
やまぜん
2023/05/20(Sat) 09:21 No.8062
すんごく残念です。
丼、お重。。。これは主人公とご飯のシンプルな構成です。
どちらも手が抜けません。
基本のコンセプトが完成して初めて新しい試みを実現すべきかと。。。
某が滞在中お客さんが入ってきたのですが、ランチ目当てだったようです。
うなぎ屋さん始める前には居酒屋さんで使う素材でランチメニューをやっていたのでしょう。
鰻さんを主に置くからにはお値段が跳ね上がります。
それに打ち勝ってお客さんを獲得するのはなかなか難しいと思います。
お客が回転しないとご飯も美味しくなくなりますね。
精進を期待します。
夜は流行っているのかな?
ごちそうさまでした。
丼、お重。。。これは主人公とご飯のシンプルな構成です。
どちらも手が抜けません。
基本のコンセプトが完成して初めて新しい試みを実現すべきかと。。。
某が滞在中お客さんが入ってきたのですが、ランチ目当てだったようです。
うなぎ屋さん始める前には居酒屋さんで使う素材でランチメニューをやっていたのでしょう。
鰻さんを主に置くからにはお値段が跳ね上がります。
それに打ち勝ってお客さんを獲得するのはなかなか難しいと思います。
お客が回転しないとご飯も美味しくなくなりますね。
精進を期待します。
夜は流行っているのかな?
ごちそうさまでした。


ベルギービールウィークエンド
ついつい忘れてしまっていました。
このネタは名古屋での催しは今日で終わりです。(涙
ベルギービールウィークエンド。
ベルギービールウィークエンド
やまぜん
2023/05/07(Sun) 22:06 No.8048


ベルギービールウィークエンド
やまぜん
2023/05/07(Sun) 22:13 No.8051


わらじや@京都市
前後します。
2月に思い立ちの京都行、今年初です。
自分確認の旅も含めて。。。
昨年の京都行よりもホームは賑やかでした。
Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:01 No.8008


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:05 No.8009


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:09 No.8010
嬉しい!
キハ81系です。
くろしおだぁ!
名古屋〜天王寺間を結んでいた特急車両は東北本線はつかり号でデビューして某もいなほで乗車するチャンスがあったのですが、東北の豪雨で大幅遅延となり乗る事叶わずでした。
が、小学、中学と関西本線を一日一往復、堂々の10両編成で走っていたのを眺めたものです。
キハ81系です。
くろしおだぁ!
名古屋〜天王寺間を結んでいた特急車両は東北本線はつかり号でデビューして某もいなほで乗車するチャンスがあったのですが、東北の豪雨で大幅遅延となり乗る事叶わずでした。
が、小学、中学と関西本線を一日一往復、堂々の10両編成で走っていたのを眺めたものです。


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:12 No.8012


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:19 No.8016


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:21 No.8017
バスの力を借りずにてくてく歩いて今度は鴨川も渡って、やってきたのが
わらじやさんです。
今回、うな探に選んだお店。
変った料理を頂けると言うことで。
もう14時でしたが、週末は通しでお店を開けてくれていました。
わらじやさんです。
今回、うな探に選んだお店。
変った料理を頂けると言うことで。
もう14時でしたが、週末は通しでお店を開けてくれていました。


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:25 No.8019


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:31 No.8021


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:33 No.8022


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:35 No.8023


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:39 No.8026


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:49 No.8034


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:52 No.8035


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:54 No.8036
食後のデザート、お番茶と共に。
此方の料理は鰻さんを使った京料理と言うことですね。
もしかすると鰻さんじゃなく鱧さんであっても同じ感想になるかもしれない。
とは言え、王道京料理だと思います。
ごちそうさまでした。
此方の料理は鰻さんを使った京料理と言うことですね。
もしかすると鰻さんじゃなく鱧さんであっても同じ感想になるかもしれない。
とは言え、王道京料理だと思います。
ごちそうさまでした。


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 09:57 No.8038


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 10:05 No.8043


Re: わらじや@京都市
やまぜん
2023/04/08(Sat) 10:08 No.8044
味の方は。。。
なにかしら懐かしいです。(笑
ソース感が良いですね。
ハイボール一本空けたところで岐阜羽島を出ました。
帰りはこだま号の所要時間が丁度いい感じ。
これも3月18日のダイヤ改正でTypeSとは疎遠になってしまいそうです。
今回も充実した一日を過ごす事が出来ました。
なにかしら懐かしいです。(笑
ソース感が良いですね。
ハイボール一本空けたところで岐阜羽島を出ました。
帰りはこだま号の所要時間が丁度いい感じ。
これも3月18日のダイヤ改正でTypeSとは疎遠になってしまいそうです。
今回も充実した一日を過ごす事が出来ました。


こるしか@名古屋市瑞穂区
桜山は公私ともに足繁く通った処です。
なのに気付かなかったお店がこるしかさんです。
ネットで調べるとシラッとビフカツのメニューがあるじゃありませんか!
この日、特に用事も無かったのですが、お手合わせ願いたくお邪魔することに。
Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:30 No.7992
店内に入ってお一人を告げようと、カウンター内やお客さんの席蕎傍まで来た時に手を振りましたがお気づきにならないようでした。(苦笑
多分、時間的にシ・カ・ト?
ならば。。。と厨房へ歩を進め、「すみません一人ですが宜しいですか?」と某。
ご主人が気付き、女将さんに指示。
ふぅ〜です。(苦笑
まぁ、L.Oまでまだ20分以上あるのですがね。
多分、時間的にシ・カ・ト?
ならば。。。と厨房へ歩を進め、「すみません一人ですが宜しいですか?」と某。
ご主人が気付き、女将さんに指示。
ふぅ〜です。(苦笑
まぁ、L.Oまでまだ20分以上あるのですがね。


Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:35 No.7994


Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:41 No.7996
国産牛ひれ肉90gだそうですが、肉厚でボリューム感があります。
良い色合いに揚がっていますね。
でね、当たり前の事なのですが、ちゃんとお肉と衣が一体化しています。
ぺろぺろ剥がれません。
だからこそ、お肉のうまみが閉じ込められる。カツレツとして成立するんですね。
当然、サクッと滑らかに。。。
ひれ肉は少しあっさり目かと思われますが咀嚼すれば美味いのです。
デミグラスソースは大人の味わい。
ほろ苦い絡めるソースのような。。。
良い色合いに揚がっていますね。
でね、当たり前の事なのですが、ちゃんとお肉と衣が一体化しています。
ぺろぺろ剥がれません。
だからこそ、お肉のうまみが閉じ込められる。カツレツとして成立するんですね。
当然、サクッと滑らかに。。。
ひれ肉は少しあっさり目かと思われますが咀嚼すれば美味いのです。
デミグラスソースは大人の味わい。
ほろ苦い絡めるソースのような。。。


Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:43 No.7997


Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:47 No.7998
食後のデザートは抹茶アイスをお願いしました。
いやぁ。。。某には勿体ない料理でした。
小さなお店です、予約してくれるとと女将さん。
うーん、また、食べたいと思ってお邪魔した時に満席ならばそれも仕方なしです。
例えば一週間も前からビフカツが食べたい!!とは思えません。。。(汗
この日も朝起きて、ランチはビフカツが良いなぁ。。。からの決定でした。
ダメならば知った街桜山です。
他に足を運べばいい事。
でも、また頂きたいビフカツらんちでした。
ごちそうさまでした。
いやぁ。。。某には勿体ない料理でした。
小さなお店です、予約してくれるとと女将さん。
うーん、また、食べたいと思ってお邪魔した時に満席ならばそれも仕方なしです。
例えば一週間も前からビフカツが食べたい!!とは思えません。。。(汗
この日も朝起きて、ランチはビフカツが良いなぁ。。。からの決定でした。
ダメならば知った街桜山です。
他に足を運べばいい事。
でも、また頂きたいビフカツらんちでした。
ごちそうさまでした。


Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:53 No.8002


Re: こるしか@名古屋市瑞穂区
やまぜん
2023/03/26(Sun) 21:56 No.8004

