おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
嵐軒@四日市市

嵐軒さんです。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:53 No.11550 [返信]
Re: 嵐軒@四日市市
2回目。
前回の天津炒飯とか餃子とか。。。
美味しくて再訪です。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:57 No.11551
Re: 嵐軒@四日市市
メニューも盛りだくさんで色々気になる料理があります。
全部載せませんよ。(笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:59 No.11552
Re: 嵐軒@四日市市
麻婆天津飯定食

これも気になっていた料理です。
単品でオーダーするよりもお得感があったので定食で。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:01 No.11553
Re: 嵐軒@四日市市
麻婆天津飯は。。。
天津飯に麻婆ソースを掛けたものでした。
まんまと言えばまんまですね。(笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:04 No.11554
Re: 嵐軒@四日市市
ピリリと辛い麻婆餡を絡めて頂きます。
玉子のプリプリ感は流石です。
此処から、麻婆豆腐の味とかが想像できますね。
ご飯もちゃんと美味しいし、安心して頂けます。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:06 No.11555
Re: 嵐軒@四日市市
卵スープです。
刻みトマトも入っていて一工夫されています。
あっさりしていて溶き卵のちゅるるん感が楽しい。(笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:07 No.11556
Re: 嵐軒@四日市市
唐揚げが二個。

見た目は普通にから揚げです。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:09 No.11557
Re: 嵐軒@四日市市
これがね、美味しいんだ!
何だろう、スパイスが変わっているというか、うんそうだね。
味付けの段階で何かしらのスパイスが手元でくくっと変化するような味付け。(笑
肉はしっとりしていて触感的には胸肉に思うのですがでもジンワリ鶏の肉の味がします。
唐揚げ定食で食べても面白いかな。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:12 No.11558
Re: 嵐軒@四日市市
サラダはもう一工夫欲しいね。
盛り付けとか。
素材は新鮮でした。
見た目悪かったな。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:13 No.11559
Re: 嵐軒@四日市市
杏仁豆腐も同様。
添え物だから仕方ないだったら勿体ない。
全体のバランスを考えればサラダと共に無い方がましかもしれません。
定食じゃなくてから揚げセットで。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:15 No.11560
Re: 嵐軒@四日市市
さて、今回もう一品
是非味見して見たくてオーダーしました。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:16 No.11561
Re: 嵐軒@四日市市
ホタテのニンニクソース蒸し。

良いお値段するので一枚。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:18 No.11562
Re: 嵐軒@四日市市
香港風味との事。
香港レストランに相応しいじゃないですか。(笑

ニンニクソースの香ばしさがステキ。。。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:20 No.11563
Re: 嵐軒@四日市市
コリコリとした食感。
貝の味しっかりにソースが纏わりつきます。

あぁ。。。失敗だぁ。
これ単品にして白ご飯をオーダーすべきです。
白ご飯にソースを掛けて食べる。。。
絶対美味しいぞ。(遠い目

と言う事でうん、此処良いお店。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:23 No.11564
(番外)梅が枝餅

そうそう、梅が枝餅。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:36 No.11547 [返信]
Re: (番外)梅が枝餅
オーブントースターで軽く炙り直して頂きました。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:38 No.11548
Re: (番外)梅が枝餅
これね、そうなんだ。。。
四日市が誇る(笑
長餅!
そっくりの風味味わい。
妙に嬉しくなりました。
つぶあんの入ったお餅。
美味しいに決まっています。
と言う事で蛇足ですが、何故かアップしたくて。(苦笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:40 No.11549
(番外)ウッドノート@京都市

極鶏さんを後に、お腹いっぱい。
さぁ、帰りの新幹線迄どうしようかな。。。
って、此処を読んでおられる方はご存じでしょう。
一乗寺と言えば。。。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:27 No.11538 [返信]
(番外)ウッドノート@京都市
此処の珈琲好き。
まだ暑さが残っていたので冷たい珈琲。
。。。「冷たい珈琲下さい」っておーだーしたんだもの。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:29 No.11539
(番外)ウッドノート@京都市
一昨年程前に40周年を迎えました。
初めて訪問した時にはブルーグラスが流れていました。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:31 No.11540
(番外)ウッドノート@京都市
今は専らアイリッシュ音楽が流れています。
面白い事に同じように寛げる。。。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:33 No.11541
(番外)ウッドノート@京都市
思い出したように訪問するのですが、もう知っている人に会う事は無いですね。
隣のテーブル席の可愛い女の子ちゃんお二人。
「常連さんですか?」
「昔ね。(笑」
「良いお店ですね。」
「あなた方が新しい常連さんになってあげてください。」
「是非、また来ます。」
なーんて会話して、お二人がお店を出た後、忘備録ノートには見事なハングル語。。。
御見それしました。
近所の大学生との事で留学しているんですね。
日本、負けるよ。(苦笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:38 No.11542
(番外)ウッドノート@京都市
お店の濃ゆい珈琲豆を挽いてもらってお土産に。
これ、美味しいよ。
マスターの点て方が上手いんだと思う。
50周年まで頑張れってみんな言っていたそうです。(笑
言うなら続けられるように普段から珈琲飲みに行かなきゃ。。。
ってね。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:41 No.11543
(番外)ウッドノート@京都市
えいでんとはお別れして高野まで歩いて此処からバス。
北大路駅から地下鉄に乗ったら京都駅。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:43 No.11544
(番外)ウッドノート@京都市
京都名古屋間34分。
名古屋富洲原間40分。
どういう事?(爆

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:45 No.11545
(番外)ウッドノート@京都市
翌日、まだ仕事あるんだよね。(苦笑
軽く打ち上げてプチ京都旅行終了。
次週も行くぞ!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:47 No.11546
麺屋極鶏@京都市

たん義さんでランチの後、京阪三条までブラブラ歩いて、此処から電車。
出町柳迄は初めての乗車です。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:19 No.11517 [返信]
Re: 麺屋極鶏@京都市
さて、某が良く使う「ずらし旅」には「体験クーポン」なるものが付いています。
それを調べると興味あるクーポンが目に留まりました。
それがえいでんの発行している「らーめん切符」!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:26 No.11518
Re: 麺屋極鶏@京都市
らーめん切符だけでも出町柳駅で発行しているのですが、1,900円でえいでん全線乗り放題+京都一乗寺のラーメン街道の指定されたお店で、指定のメニュー一品が付いてくるのです!
これをランチにしても良かったなぁ。。。と思いながら、その日のうちに頂ければいい訳で。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:30 No.11519
Re: 麺屋極鶏@京都市
ならば、まずは本当に久しぶり。
えいでんの旅を楽しもうではないか!!
中学2年の春休み以来の乗車。
京都在住時代にも一度も乗らなかったなぁ。。。(汗
当然そんな時代の電車なんか走っていません。(笑
というか、今年開業100周年の歴史ある鉄道です。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:33 No.11520
Re: 麺屋極鶏@京都市
向かったのは鞍馬。

もう京都と違います。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:39 No.11521
Re: 麺屋極鶏@京都市
渋い鞍馬駅の佇まい。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:47 No.11522
Re: 麺屋極鶏@京都市
鞍馬駅では一日乗車券を持っていても一旦降車して改札を出なくてはなりません。
多分、多くのお客さんの乗車の平等を規すためじゃないかな。
久しぶりの鞍馬。
直ぐ折り返すなんて勿体ない。

鞍馬と言えば。。。天狗さん。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:49 No.11523
Re: 麺屋極鶏@京都市
駅の待合室。
壁に義経弁慶の絵が何点か展示されていました。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:51 No.11524
Re: 麺屋極鶏@京都市
午後、一雨がありました。
その後、心なしか空気が替わった?
ホッとするひと時。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:53 No.11525
Re: 麺屋極鶏@京都市
2本ほど電車をやり過ごして、折り返します。
鞍馬寺までは流石に足を運ぶ時間が。。。
訪問しだすと1時間、2時間では済まないもんね。(苦笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:54 No.11526
Re: 麺屋極鶏@京都市
さて、一乗寺駅で下車しました。
いよいよです。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:56 No.11527
Re: 麺屋極鶏@京都市
東大路にでて修学院方面に少し歩きます。
。。。みーつけた!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:58 No.11528
Re: 麺屋極鶏@京都市
極鶏さんです。
京都在住時代は一乗寺のラーメンと言えば天天有さん位だったのですが。
いつの間にかラーメン屋さん激戦区となっておりました。
フリーク時代から興味のあったお店ですが、まさかこんなタイミングで
訪問する事が出来るなんて。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:02 No.11530
Re: 麺屋極鶏@京都市
らーめん切符を渡しますと
カウンターに案内されました。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:04 No.11531
Re: 麺屋極鶏@京都市
鶏だく。

指定メニューです。
極鶏さんの基本メニューのようですね。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:05 No.11532
Re: 麺屋極鶏@京都市
濃厚なスープが一目でわかりますね。
今年はやたらと「濃厚」に出会います。。。って2軒目か。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:06 No.11533
Re: 麺屋極鶏@京都市
12年もの年月をかけて。。。もっと昔からあったような気がしますが。
この世に存在しないスープを作り上げた。。。
香りからして濃厚です。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:09 No.11534
Re: 麺屋極鶏@京都市
もう一枚。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:11 No.11535
Re: 麺屋極鶏@京都市
細めの麺ですが、ゴワゴワとしてコシがあります。
でないとこの重いスープを引っ張る事が出来ないでしょうね。
力強く啜ります。
重い!美味い!!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:14 No.11536
Re: 麺屋極鶏@京都市
史上最強濃度の超濃厚肉濁白湯スープ。。。と説明があります。
シチューか!と思わせるスープですが味がしっかりしていて美味いです。
年甲斐も無くこんなん食べて大丈夫だろうか?(爆
と思いつつ完食。
スープは少し残しました。。。というか麺がスープを絡めとるのでほぼ残りませんでした。(笑

お腹いっぱいだわ。
ごちそうさまでした。

人生にとっても良い思い出が出来ました。(爆

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:18 No.11537
マクドナルド@彼方此方

割り込み紹介です。(笑
十五夜までもう少し。
まだ大丈夫かなと思っていたら、最寄りのマクドナルドのクーポンから消えてしまったので慌ててもう一店舗へ。
此方はまだ大丈夫でした。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 22:47 No.11504 [返信]
Re: マクドナルド@彼方此方
大体、マクドナルドに自分で入るのは15年ぶり位?
クーポンと言えば紙だったし、ドライブスルーもまだ黎明期で
すんなり入れたもの。
とかいろいろ思いながら。。。おっ幟が立ってるぞ。(笑

やまぜん 2025/10/02(Thu) 22:49 No.11505
Re: マクドナルド@彼方此方
初めて自分で”アプリ”を起動。
クーポンを開いて、お店の人に。。。
にこやかに対応してくれました。(うれしい!
オーダー後暫し待って品物を頂いて帰路につきます。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 22:53 No.11506
Re: マクドナルド@彼方此方
とろ旨すき焼き月見セット+プリプリエビプリオ

今年は妙に「月見」が気になって。(笑
普通にチーズ月見で良いじゃないと思ったのですが、娘からバンズが全然違うからと。
マックはどれも一緒でしょう。(笑

やまぜん 2025/10/02(Thu) 22:57 No.11507
Re: マクドナルド@彼方此方
とろ旨すき焼き月見バーガー
です。
何となく、月見バーガーやらの方がバンズに胡麻も散りばめられていて写真では美味しそうに見えるのですが、
実物ではふっくらふんわり感とかが見てとれて美味しそうです
確かに手に持った感触もフワッとして良い感じだわ。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:00 No.11508
Re: マクドナルド@彼方此方
ソースの香りがすき焼きと言うよりはデミグラスのような。。。
良い香りしてますよ。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:01 No.11509
Re: マクドナルド@彼方此方
いっただきまーす!!
大きく頬張りました。
やっぱりすき焼きと言うよりはデミソースっぽいかな?
酸味も感じるしね。
パテの肉、目玉ん、ペラペラベーコンそしてソースが混然一体。
美味しいって色々レベルがありますが、やっぱり庶民の美味さだわ、

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:04 No.11510
Re: マクドナルド@彼方此方
ソースが見えてきました。
色々ご意見有るでしょうけれど、マクドナルドの味ですね。
某には懐かしい味。
この上流にチーズバーガーやらフィレオフィッシュがあります。
其処から滔々と流れて此処まで来ました。
マクドナルド川はまだ流れて行くのかな。。。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:07 No.11511
Re: マクドナルド@彼方此方
プリプリエビプリオとフライドポテト。

プリプリは衝動買い。
テレビCMで美味しそうに見えたから。。。(笑

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:10 No.11513
Re: マクドナルド@彼方此方
カリッと上がった揚げボールみたい。
で、期待を込めて一口齧ってみると。。。
衣の油感が強くて期待を裏切られました。
元々海老の味があっさりなので油に負けてしまった感じ。
ジンワリ味が沁みだすんですがね。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:12 No.11514
Re: マクドナルド@彼方此方
海老は叩いてつみれ状にしてあります。
これは好きなんですが。。。
あっ!ハート形は当たりませんでした。(涙

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:14 No.11515
Re: マクドナルド@彼方此方
フライドポテトは何時もの如く。。。
ちとしんなりし過ぎてるよ。。。(笑
それを除外してもちと好みも変わって来たかな?

ドリンクはコーラです。
写真なし。
日中まだまだ暑くてコーラの爽やかさが浸みます。

と言う事で気になる月見は完了。

ごちそうさまでした。

先にも書きましたが月見バーガーシリーズ、売り切れ店舗が増えております。
未食で気になる方はお早めに。

やまぜん 2025/10/02(Thu) 23:19 No.11516
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -