おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
とり五鐵@セントラルタワーズ

この日は午前で仕事を切り上げいそいそと名古屋へ。
全休を取ればよかった。。。
名古屋駅に着いた時には既に14時を回っていました。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:31 No.11580 [返信]
とり五鐵@セントラルタワーズ
こんな日は。。。
とり五鐵さんだな。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:32 No.11581
とり五鐵@セントラルタワーズ
15:00までランチタイムなので助かります。
平日のランチはまずまずリーズナブルです。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:36 No.11582
とり五鐵@セントラルタワーズ
奥三河どり炙り親子丼から揚げセット+玉子+やわらかレバー乗せ

名古屋コーチンとなるといきなり良いお値段に化けます。(苦笑
タワーズではリーズナブルなランチじゃ無いでしょうかね。
ですが。。。
から揚げ。。。提供を忘れていたみたいで後追いで出てきました。(苦笑

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:46 No.11583
とり五鐵@セントラルタワーズ
ふふふの親子丼であります。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:48 No.11584
とり五鐵@セントラルタワーズ
レバーは前回訪問の時にお試しに頼んでみてなかなか良かったので。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:49 No.11585
とり五鐵@セントラルタワーズ
早速、キラウエアの溶岩流!
玉子好きの醍醐味。。。(大袈裟か

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:52 No.11586
とり五鐵@セントラルタワーズ
流石五鐵さんだと思う味わい。
フワフワ玉子。
甘めのタレと絡んだご飯と一緒に頬張れば、自然と笑みが浮かぶのであります。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:54 No.11587
とり五鐵@セントラルタワーズ
ほろ苦くそれでいて甘い。ねっとりと舌の上に張り付く感じが良い。
五鐵さんがセントラルタワーズにあって良かった。。。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:58 No.11588
とり五鐵@セントラルタワーズ
さて、忘れられていたから揚げです。

ちと盛りも寂しいかなと。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 07:59 No.11589
とり五鐵@セントラルタワーズ
ほうら、右側が空いています。
一回り小さい皿にするとか、もう少し盛りを増やしてもらうとか。。。
左側のきゃべつがめっちゃ寂しく感じません?
唐揚げも、小さいなぁ。。。と。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 08:01 No.11590
とり五鐵@セントラルタワーズ
文句言いましたが、から揚げはサクッと揚っていて中はジューシー。
ちゃんと美味しく出来上がっていました。
でも何となく寂しい。。。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 08:03 No.11591
とり五鐵@セントラルタワーズ
セントラルタワーズが完成してからずっと鎮座しているお店です。
初訪の時からお気に入りでしたが、此処は初心を忘れずして。
と言ってお店の人たちの対応はしっかり丁寧でございますよ。
何かしら。。。足りなくなっているような。。。

ごちそうさまでした

やまぜん 2025/10/08(Wed) 08:05 No.11592
とり五鐵@セントラルタワーズ
さぁ、この日はIGアリーナ!

やまぜん 2025/10/08(Wed) 08:06 No.11593
とり五鐵@セントラルタワーズ
STING!!2年ぶり!!

やまぜん 2025/10/08(Wed) 08:07 No.11594
とり五鐵@セントラルタワーズ
今回はスマホ撮影オーケー!
初っ端からアリーナ総立ち。
2年前が嘘みたい。(爆

良かったよ。。。

やまぜん 2025/10/08(Wed) 08:09 No.11595
萬世庵@四日市市

みんな!覚えてる?萬世庵さんだよ!!(笑

。。。猛暑続きで正面すべてシェードで覆っていてやっているかやっていないか判らん!!
暖簾がシェードの隙間から見えてますね。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 08:51 No.11565 [返信]
Re: 萬世庵@四日市市
和食、中華と混在の
ザッツ!大衆食堂!!です。
娘の勤め先で歩いて彼方此方の美味しい所を探訪しておられる方の話に
ここ萬世庵さんが話題になっていたのでふと思いついて某も。
自転車の射程距離にあるお店なんだな。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 08:58 No.11566
Re: 萬世庵@四日市市
オムライス&餃子

何というタッグ!(笑

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:14 No.11567
Re: 萬世庵@四日市市
もうまんまオムライスです。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:23 No.11568
Re: 萬世庵@四日市市
逃げも隠れもいたしません!(笑

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:24 No.11569
Re: 萬世庵@四日市市
竹生島を思い出すなぁ。。。
知ってる?竹生島。奥琵琶湖に浮かぶ島で某これをシルエットに琵琶湖の夕景写真を良く撮りに行ったもんです。(遠い目

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:26 No.11570
Re: 萬世庵@四日市市
どれどれ。。。

おっ、中は炒飯じゃないぞ!ケチャップライスだ!!(笑

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:28 No.11571
Re: 萬世庵@四日市市
玉子の厚みと言い、ケチャップライスと言い重厚感漂います。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:33 No.11572
Re: 萬世庵@四日市市
さっぱりしたケチャップの酸味と玉子の濃く。
ライスもシットリながらふっくらと。
美味しいオムライスの典型ですね。
玉ねぎや、ロースハムかなも良い感じで入っています。
美味しいぞ。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:36 No.11573
Re: 萬世庵@四日市市
さて、餃子です。

きつね色が小気味いいなぁ。。。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:37 No.11574
Re: 萬世庵@四日市市
百足がこっちに向かってくる。。。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:45 No.11575
Re: 萬世庵@四日市市
では頂きましょう。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:54 No.11576
Re: 萬世庵@四日市市
餃子のタレは最初からついてきました。
後は卓上のラー油を加えるのが某の流儀。(大袈裟

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:56 No.11577
Re: 萬世庵@四日市市
サクッと、中肉汁がジュワッと。
餡がしっかり入っていて食べ応えあります。
餃子もおいしいよ。(笑
これとビールでオーケーだね。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 09:57 No.11578
Re: 萬世庵@四日市市
スープは鶏ガラ醤油系。。。多分ラーメンスープと同じかな?
そう言えば、萬世庵さんの麺類はまだ未食だわ。

お会計の時に女将さんに天津飯の餡について聞いたところ、「甘酢餡じゃないよ。甘いけど」
との事。
某の記憶では甘酢だったように。。。
今一度試してみなくては。

オムライスば抜群でございました。
ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/05(Sun) 10:00 No.11579
嵐軒@四日市市

嵐軒さんです。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:53 No.11550 [返信]
Re: 嵐軒@四日市市
2回目。
前回の天津炒飯とか餃子とか。。。
美味しくて再訪です。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:57 No.11551
Re: 嵐軒@四日市市
メニューも盛りだくさんで色々気になる料理があります。
全部載せませんよ。(笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:59 No.11552
Re: 嵐軒@四日市市
麻婆天津飯定食

これも気になっていた料理です。
単品でオーダーするよりもお得感があったので定食で。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:01 No.11553
Re: 嵐軒@四日市市
麻婆天津飯は。。。
天津飯に麻婆ソースを掛けたものでした。
まんまと言えばまんまですね。(笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:04 No.11554
Re: 嵐軒@四日市市
ピリリと辛い麻婆餡を絡めて頂きます。
玉子のプリプリ感は流石です。
此処から、麻婆豆腐の味とかが想像できますね。
ご飯もちゃんと美味しいし、安心して頂けます。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:06 No.11555
Re: 嵐軒@四日市市
卵スープです。
刻みトマトも入っていて一工夫されています。
あっさりしていて溶き卵のちゅるるん感が楽しい。(笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:07 No.11556
Re: 嵐軒@四日市市
唐揚げが二個。

見た目は普通にから揚げです。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:09 No.11557
Re: 嵐軒@四日市市
これがね、美味しいんだ!
何だろう、スパイスが変わっているというか、うんそうだね。
味付けの段階で何かしらのスパイスが手元でくくっと変化するような味付け。(笑
肉はしっとりしていて触感的には胸肉に思うのですがでもジンワリ鶏の肉の味がします。
唐揚げ定食で食べても面白いかな。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:12 No.11558
Re: 嵐軒@四日市市
サラダはもう一工夫欲しいね。
盛り付けとか。
素材は新鮮でした。
見た目悪かったな。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:13 No.11559
Re: 嵐軒@四日市市
杏仁豆腐も同様。
添え物だから仕方ないだったら勿体ない。
全体のバランスを考えればサラダと共に無い方がましかもしれません。
定食じゃなくてから揚げセットで。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:15 No.11560
Re: 嵐軒@四日市市
さて、今回もう一品
是非味見して見たくてオーダーしました。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:16 No.11561
Re: 嵐軒@四日市市
ホタテのニンニクソース蒸し。

良いお値段するので一枚。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:18 No.11562
Re: 嵐軒@四日市市
香港風味との事。
香港レストランに相応しいじゃないですか。(笑

ニンニクソースの香ばしさがステキ。。。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:20 No.11563
Re: 嵐軒@四日市市
コリコリとした食感。
貝の味しっかりにソースが纏わりつきます。

あぁ。。。失敗だぁ。
これ単品にして白ご飯をオーダーすべきです。
白ご飯にソースを掛けて食べる。。。
絶対美味しいぞ。(遠い目

と言う事でうん、此処良いお店。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 09:23 No.11564
(番外)梅が枝餅

そうそう、梅が枝餅。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:36 No.11547 [返信]
Re: (番外)梅が枝餅
オーブントースターで軽く炙り直して頂きました。

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:38 No.11548
Re: (番外)梅が枝餅
これね、そうなんだ。。。
四日市が誇る(笑
長餅!
そっくりの風味味わい。
妙に嬉しくなりました。
つぶあんの入ったお餅。
美味しいに決まっています。
と言う事で蛇足ですが、何故かアップしたくて。(苦笑

やまぜん 2025/10/04(Sat) 08:40 No.11549
(番外)ウッドノート@京都市

極鶏さんを後に、お腹いっぱい。
さぁ、帰りの新幹線迄どうしようかな。。。
って、此処を読んでおられる方はご存じでしょう。
一乗寺と言えば。。。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:27 No.11538 [返信]
(番外)ウッドノート@京都市
此処の珈琲好き。
まだ暑さが残っていたので冷たい珈琲。
。。。「冷たい珈琲下さい」っておーだーしたんだもの。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:29 No.11539
(番外)ウッドノート@京都市
一昨年程前に40周年を迎えました。
初めて訪問した時にはブルーグラスが流れていました。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:31 No.11540
(番外)ウッドノート@京都市
今は専らアイリッシュ音楽が流れています。
面白い事に同じように寛げる。。。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:33 No.11541
(番外)ウッドノート@京都市
思い出したように訪問するのですが、もう知っている人に会う事は無いですね。
隣のテーブル席の可愛い女の子ちゃんお二人。
「常連さんですか?」
「昔ね。(笑」
「良いお店ですね。」
「あなた方が新しい常連さんになってあげてください。」
「是非、また来ます。」
なーんて会話して、お二人がお店を出た後、忘備録ノートには見事なハングル語。。。
御見それしました。
近所の大学生との事で留学しているんですね。
日本、負けるよ。(苦笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:38 No.11542
(番外)ウッドノート@京都市
お店の濃ゆい珈琲豆を挽いてもらってお土産に。
これ、美味しいよ。
マスターの点て方が上手いんだと思う。
50周年まで頑張れってみんな言っていたそうです。(笑
言うなら続けられるように普段から珈琲飲みに行かなきゃ。。。
ってね。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:41 No.11543
(番外)ウッドノート@京都市
えいでんとはお別れして高野まで歩いて此処からバス。
北大路駅から地下鉄に乗ったら京都駅。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:43 No.11544
(番外)ウッドノート@京都市
京都名古屋間34分。
名古屋富洲原間40分。
どういう事?(爆

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:45 No.11545
(番外)ウッドノート@京都市
翌日、まだ仕事あるんだよね。(苦笑
軽く打ち上げてプチ京都旅行終了。
次週も行くぞ!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 21:47 No.11546
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -