中国料理四川@東員町
今年初、中華料理です。
某には驚愕の辛さと痺れを与えた陳麻婆豆腐を頂いた四川さんへ。
朝に七草がゆを頂きランチは。。。
と思いましがやっぱりお腹が空きました。(笑
Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/14(Sat) 08:21 No.7793


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/14(Sat) 08:24 No.7795


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/14(Sat) 08:27 No.7796


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/14(Sat) 08:30 No.7798


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/14(Sat) 08:33 No.7799
もっちりで中の汁と具材がぎゅっと詰まっています。
もっと熱々を覚悟していましたがあっさりと食べれてしまいました。(苦笑
これは、前回の焼き餃子の方の勝だな。
まぁ。。。ボリュームたっぷりの水餃子でした。
天津炒飯と共にお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
もっと熱々を覚悟していましたがあっさりと食べれてしまいました。(苦笑
これは、前回の焼き餃子の方の勝だな。
まぁ。。。ボリュームたっぷりの水餃子でした。
天津炒飯と共にお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。


自分確認の旅〜京都〜
浪人時代を終え、何とか現状の打破を意識して京都のあの情報処理の学校へ行った頃から社会人になって約1年半の併せて4年半お世話になった街。
年齢的に大切だった頃ですが、その頃を思い出したくふと。。。
今回。。。ちと重いかも?(笑
Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/07(Sat) 22:49 No.7738
名古屋、京都間が50分強で結ばれている事っていいことだなぁ。。。
地元四日市京都間の高速バスでもこの時間で結ぶことは出来ません。
因みに拙宅から名古屋駅まで35分。
合わせても。。。だって拙宅最寄りの駅から四日市の駅まで20分掛かります。
これではね。。。
地元四日市京都間の高速バスでもこの時間で結ぶことは出来ません。
因みに拙宅から名古屋駅まで35分。
合わせても。。。だって拙宅最寄りの駅から四日市の駅まで20分掛かります。
これではね。。。


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/07(Sat) 23:23 No.7739


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/07(Sat) 23:29 No.7742


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/07(Sat) 23:33 No.7743


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 00:46 No.7745


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 00:55 No.7747


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 01:03 No.7748


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 01:06 No.7749


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 01:10 No.7750


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 01:12 No.7751


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 01:17 No.7752
革新的な街。。。
歴史深い街。。。
学生時代、何故にそんな文化に触れようとしていなかったのか
とかね。(笑
京都でのビフカツは肩ひじ張らなくても頂けるお店は数多くあります。
しかし、こんなお店も。。。あるんですね。
ごちそうさまでした。
歴史深い街。。。
学生時代、何故にそんな文化に触れようとしていなかったのか
とかね。(笑
京都でのビフカツは肩ひじ張らなくても頂けるお店は数多くあります。
しかし、こんなお店も。。。あるんですね。
ごちそうさまでした。


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 09:25 No.7753
さて、食後は御所の東沿いに北上、荒神口辺りで鴨川の河原に出ました。
寒々としておりますが、案外穏やかなのは風が無いからですね。
この辺りは社会人になって最初に働いていた場所。
昼休みに同僚とキャッチボールをやったりして。。。とか
寒々としておりますが、案外穏やかなのは風が無いからですね。
この辺りは社会人になって最初に働いていた場所。
昼休みに同僚とキャッチボールをやったりして。。。とか


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 12:47 No.7756
さて、今出川通に出て出町の商店街へ。
満寿形屋さんです。
鯖寿司を取り置きしてもらっていました。
学生時代から変っていませんが当時の大将はお寿司専門かな?
若いご主人が厨房を守っています。
しかし。。。なんでこんな店と言っては失礼ですが行列が。。。(汗
此処の味なんてここに並んでいる方々の地元にもあるでしょうに。。。と思いつつ、大大将から「6時間位持つからその間に冷蔵庫に、それから明日の夜までに食べてね」
ガッテン承知!!
満寿形屋さんです。
鯖寿司を取り置きしてもらっていました。
学生時代から変っていませんが当時の大将はお寿司専門かな?
若いご主人が厨房を守っています。
しかし。。。なんでこんな店と言っては失礼ですが行列が。。。(汗
此処の味なんてここに並んでいる方々の地元にもあるでしょうに。。。と思いつつ、大大将から「6時間位持つからその間に冷蔵庫に、それから明日の夜までに食べてね」
ガッテン承知!!


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 12:54 No.7758


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:00 No.7761


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:02 No.7762


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:11 No.7765
漸く次の目的地に到着。
「ウッドノート」です。
ひとりごとでもちょくちょく書いていますが、此処は今は無き「しあんくれーる」と並び学生時代の入り浸っていた喫茶店です。
しあんくれーるはおなじみジャズ喫茶、こちらはブルーグラスをメインに流していましたが今はアイリッシュ専門。
「ウッドノート」です。
ひとりごとでもちょくちょく書いていますが、此処は今は無き「しあんくれーる」と並び学生時代の入り浸っていた喫茶店です。
しあんくれーるはおなじみジャズ喫茶、こちらはブルーグラスをメインに流していましたが今はアイリッシュ専門。


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 20:04 No.7780
店内はマスターが一人新聞を読んでおりました。(笑
某に気付いたマスターは笑いながら「偶然なんだろうけど昨日写真を整理していたら君たちが店に来ていた頃の写真が出てきたんだよ」
ははは。。。気と言うのはやっぱり存在していますね。
で、見せなくても良いのに見せて貰って。。。
滅茶苦茶切ない気持ちになってしまいました。。。
自分確認の旅の動かざる証拠を突き付けられた気分。
このお店に入っただけでも、マスターと言葉を交わしただけでもその頃の自分が蘇るのにまぁ。。。動かざる証拠的な写真を眺めながら珈琲がほろ苦いっす。。。(遠い目
某に気付いたマスターは笑いながら「偶然なんだろうけど昨日写真を整理していたら君たちが店に来ていた頃の写真が出てきたんだよ」
ははは。。。気と言うのはやっぱり存在していますね。
で、見せなくても良いのに見せて貰って。。。
滅茶苦茶切ない気持ちになってしまいました。。。
自分確認の旅の動かざる証拠を突き付けられた気分。
このお店に入っただけでも、マスターと言葉を交わしただけでもその頃の自分が蘇るのにまぁ。。。動かざる証拠的な写真を眺めながら珈琲がほろ苦いっす。。。(遠い目


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 20:09 No.7781
とつとつとマスターと会話。
O氏が死んじゃったの知ってる?
えぇ〜とか。。。
Y氏は松ヶ崎で元気に過ごしているとか。。。
おっと、ウッドノートは来年(書いている現在だと今年2023年で)40周年だそうです。
そうだよね、専門学校の知人に「お前の好きそうな音楽を流す店が出来たぞ」と紹介されて。。。そうか、19歳の時にこのお店に入ったんだ。
息の長い良いお店です。
O氏が死んじゃったの知ってる?
えぇ〜とか。。。
Y氏は松ヶ崎で元気に過ごしているとか。。。
おっと、ウッドノートは来年(書いている現在だと今年2023年で)40周年だそうです。
そうだよね、専門学校の知人に「お前の好きそうな音楽を流す店が出来たぞ」と紹介されて。。。そうか、19歳の時にこのお店に入ったんだ。
息の長い良いお店です。


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/09(Mon) 20:16 No.7782


Re: 自分確認の旅〜京都〜
やまぜん
2023/01/12(Thu) 21:59 No.7789


中国料理四川@東員町
年末のとある日曜日です。
気になっているメニューを頂くためやって来ました四川さん。
系列が桑名やいなべにありますが、此処がどうやら本店のようです。
当然の初訪。
町中華シリーズですね。(笑
Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:22 No.7767


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:27 No.7771


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:30 No.7773


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:32 No.7774


Re: 中国料理四川@東員町
やまぜん
2023/01/09(Mon) 13:34 No.7775


炭焼き鰻屋匠@いなべ市
何気ない処に何気なく鰻さんを提供してくれるお店が生まれます。
何の気なしにGooglemapsでぼんやり探訪していると。。。
発見!!
鰻さんの新店です。
絶滅危惧種のうなぎさんですが。。。なぜか昨今うなぎ料理専門店が雨後の竹の子の如く生まれてきます。
小麦が入らなくなってきているのにパン屋さんが無謀に増えています。。。日本の不思議ですね。。。(笑
Re: 炭焼き鰻屋匠@いなべ市
やまぜん
2023/01/07(Sat) 21:58 No.7724


Re: 炭焼き鰻屋匠@いなべ市
やまぜん
2023/01/07(Sat) 22:04 No.7726


Re: 炭焼き鰻屋匠@いなべ市
やまぜん
2023/01/07(Sat) 22:08 No.7728
皮目はザクッと中はモチッと。
。。。そうか、このリーズナブルさは海外鰻さんなんだと確信。
輸入ウナギさんは日本国内のように半年で使えるような育て方しているのかどうかは不明です。
逆に言えば海外の鰻さんはホント天然に近いように養殖しているかもです。
と。。。御託を述べました。
。。。そうか、このリーズナブルさは海外鰻さんなんだと確信。
輸入ウナギさんは日本国内のように半年で使えるような育て方しているのかどうかは不明です。
逆に言えば海外の鰻さんはホント天然に近いように養殖しているかもです。
と。。。御託を述べました。


Re: 炭焼き鰻屋匠@いなべ市
やまぜん
2023/01/07(Sat) 22:12 No.7729
腹開きです。
地焼きを基本にしています。
輸入ウナギさんを美味しくするため、焼きにかなり気を使ってい居られるとの事。
あじわいは、サクッともっちりと。。。が良いのかも。。。
肉がまぁまぁ野性味あふれる感じなんです。
焼き方ではないです、鰻さんの肉そのものの特製かと思われます。
地焼きを基本にしています。
輸入ウナギさんを美味しくするため、焼きにかなり気を使ってい居られるとの事。
あじわいは、サクッともっちりと。。。が良いのかも。。。
肉がまぁまぁ野性味あふれる感じなんです。
焼き方ではないです、鰻さんの肉そのものの特製かと思われます。


Re: 炭焼き鰻屋匠@いなべ市
やまぜん
2023/01/07(Sat) 22:17 No.7731


キッチンむらかみ@飛島村
年末にお邪魔出来なかったからね。。。
揚げ物初めはやっぱり村上さんでしょう!(笑
Re: キッチンむらかみ@飛島村
やまぜん
2023/01/07(Sat) 19:41 No.7714


Re: キッチンむらかみ@飛島村
やまぜん
2023/01/07(Sat) 19:43 No.7715
厚く切られた牛さんはモモ肉だと思います。
これが甘辛な溜まりダレで焼かれてしっとりとモチッと。
牛の旨味がしっかりと味わえるから愉しいのです。
このタレを毎度のことながらご飯に掛けてしまう誘惑にかられるもう初老組の親父であります。
これが甘辛な溜まりダレで焼かれてしっとりとモチッと。
牛の旨味がしっかりと味わえるから愉しいのです。
このタレを毎度のことながらご飯に掛けてしまう誘惑にかられるもう初老組の親父であります。


Re: キッチンむらかみ@飛島村
やまぜん
2023/01/07(Sat) 19:45 No.7716


Re: キッチンむらかみ@飛島村
やまぜん
2023/01/07(Sat) 19:47 No.7717


Re: キッチンむらかみ@飛島村
やまぜん
2023/01/07(Sat) 19:52 No.7721

