味覚亭@四日市市
ローカルなお話でスマソです。
生桑町はまぁまぁタウン誌でも紹介されるお店が並ぶ地域です。
しかし、此方のお店はgoogleマップでチマチマ調べていて見つけました。
食べログにもちょくちょくレポが載っていますね。
ではではとお邪魔する事にしました。
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 21:53 No.11691
やまぜん
2025/10/19(Sun) 21:53 No.11691
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 21:55 No.11692
やまぜん
2025/10/19(Sun) 21:55 No.11692
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 21:57 No.11693
何となく。。。挑戦状を突き付けられた気分です。(笑
ならば、受けて立ちましょう。
厨房にはご主人が。。。
暫くすると油でいためている音も。。。
この間、丁寧に店内を見回してみると、昔の話なんでしょうけれどメディアの取材を受けているようで色紙が飾られていました。
ならば。。。でもなぜ。。。とかいろいろ思いを巡らせておりますと。。。
ならば、受けて立ちましょう。
厨房にはご主人が。。。
暫くすると油でいためている音も。。。
この間、丁寧に店内を見回してみると、昔の話なんでしょうけれどメディアの取材を受けているようで色紙が飾られていました。
ならば。。。でもなぜ。。。とかいろいろ思いを巡らせておりますと。。。
やまぜん
2025/10/19(Sun) 21:57 No.11693
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:06 No.11698
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:06 No.11698
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:10 No.11701
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:10 No.11701
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:15 No.11704
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:15 No.11704
Re: 味覚亭@四日市市
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:19 No.11705
やまぜん
2025/10/19(Sun) 22:19 No.11705
コメダ珈琲富田店@四日市市
生憎の雨。。。
余り遠出したくなく、思い出したのがコメダ珈琲。
月見。。。まだあるかな。。。
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 17:47 No.11679
やまぜん
2025/10/16(Thu) 17:47 No.11679
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:07 No.11682
思わず驚きの声を出してしまいましたよ。
ほんと、デカくてワイルドーン!!なんです。(爆
ハンバーガーは普通半分に切って出すそうですが、4つに切りましょうかとオーダーの時に聞かれたものですがらお願いしました。
バーガー袋が提供されないので正解ですね。
ほんと、デカくてワイルドーン!!なんです。(爆
ハンバーガーは普通半分に切って出すそうですが、4つに切りましょうかとオーダーの時に聞かれたものですがらお願いしました。
バーガー袋が提供されないので正解ですね。
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:07 No.11682
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:13 No.11685
卓上のナプキンを使って一切れ挟み込んで持ち上げます。
溶けたチーズとソースでメンチカツがズルッと滑って端からずり落ちようとして。。。慌てて抑え込んでガブリ。
ホールドするのが大変ですが。。。美味い!!
バンズがふわっふわ。
濃厚チーズはトロトロ熱々で上顎火傷!
そしてサクッと衣を纏ったメンチカツ。
ソースを纏ったシャキシャキキャベツまで。
美味いよ。
うん、美味い!
溶けたチーズとソースでメンチカツがズルッと滑って端からずり落ちようとして。。。慌てて抑え込んでガブリ。
ホールドするのが大変ですが。。。美味い!!
バンズがふわっふわ。
濃厚チーズはトロトロ熱々で上顎火傷!
そしてサクッと衣を纏ったメンチカツ。
ソースを纏ったシャキシャキキャベツまで。
美味いよ。
うん、美味い!
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:13 No.11685
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:16 No.11686
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:16 No.11686
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:18 No.11687
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:18 No.11687
Re: コメダ珈琲富田店@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:19 No.11688
やまぜん
2025/10/16(Thu) 18:19 No.11688
萬世庵@四日市市
萬世庵さんです。
鯨船見学途中、お昼休憩となりました。
Re: 萬世庵@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:14 No.11671
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:14 No.11671
Re: 萬世庵@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:50 No.11674
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:50 No.11674
Re: 萬世庵@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:52 No.11675
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:52 No.11675
Re: 萬世庵@四日市市
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:54 No.11676
スープはラーメンにも使っている味かな?
好きです。
というか、甘さをリセットしてくれるので嬉しい。(笑
四日市って甘い餡が多いかも知れないなぁ。。。
別のお店ですが、やっぱり甘酢の記憶が残っているお店があります。
其処も再確認の必要ありそう?
ごちそうさまでした。
好きです。
というか、甘さをリセットしてくれるので嬉しい。(笑
四日市って甘い餡が多いかも知れないなぁ。。。
別のお店ですが、やっぱり甘酢の記憶が残っているお店があります。
其処も再確認の必要ありそう?
ごちそうさまでした。
やまぜん
2025/10/16(Thu) 07:54 No.11676
月待@四日市市
自分にけじめつけた日です。
お昼まで職場での後片付けをやって、一度帰ってから。。。
モノは試しとまた訪問。
駐車場に空き!!
Re: 月待@四日市市
やまぜん
2025/10/15(Wed) 07:47 No.11661
やまぜん
2025/10/15(Wed) 07:47 No.11661
Re: 月待@四日市市
やまぜん
2025/10/15(Wed) 07:52 No.11663
やまぜん
2025/10/15(Wed) 07:52 No.11663
Re: 月待@四日市市
やまぜん
2025/10/15(Wed) 08:00 No.11665
やまぜん
2025/10/15(Wed) 08:00 No.11665
Re: 月待@四日市市
やまぜん
2025/10/15(Wed) 08:02 No.11666
やまぜん
2025/10/15(Wed) 08:02 No.11666
ポム・ド・テール@東員町
桑名市西部にはいなべ市となった地域と員弁郡で通している町があります。
税の収益性なのかな?
こちらポム・ド・テールさんは東員町に根付く老舗洋食屋さんです。
でね、その老舗洋食屋さんに初めてお邪魔する事にしたのです。
Re: ポム・ド・テール@東員町
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:35 No.11650
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:35 No.11650
Re: ポム・ド・テール@東員町
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:38 No.11651
しかし、なかなかオーダーを受け入れてくれません。
卵料理は時間が掛かるとの事。
30分以上掛かるかもとか。。。
某、それでも何とかとお願いしまして漸くオーケーを頂きました。
いや、揚げ物が早くできるのは何となくわかる気がしますが、洋食屋さんです。
卵料理もやっぱり頂きたい。
オムライスなんて洋食屋さんの看板でもあるでしょう?
卵料理は時間が掛かるとの事。
30分以上掛かるかもとか。。。
某、それでも何とかとお願いしまして漸くオーケーを頂きました。
いや、揚げ物が早くできるのは何となくわかる気がしますが、洋食屋さんです。
卵料理もやっぱり頂きたい。
オムライスなんて洋食屋さんの看板でもあるでしょう?
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:38 No.11651
Re: ポム・ド・テール@東員町
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:47 No.11655
まずはオムハヤシから。
ハヤシは優しいあっさり目の味わい、ほんのり甘さを感じます。
玉子はフワトロ。。。と言いますか急いで作ってくださったのかな。。。
白身の部分が透明なところも。
で、ライスはどっちに掛かって来るのかと。。。オムライスか、ハヤシライスか。。。でハヤシライスのようです。
白ご飯でした。
ハヤシは優しいあっさり目の味わい、ほんのり甘さを感じます。
玉子はフワトロ。。。と言いますか急いで作ってくださったのかな。。。
白身の部分が透明なところも。
で、ライスはどっちに掛かって来るのかと。。。オムライスか、ハヤシライスか。。。でハヤシライスのようです。
白ご飯でした。
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:47 No.11655
Re: ポム・ド・テール@東員町
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:50 No.11657
やまぜん
2025/10/14(Tue) 21:50 No.11657

やまぜん 






















































