おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
おうちごはん

今日は1月7日ですね。
七草がゆを頂きましょうかね。

最近は便利にレトルトやらフリーズドライやらで、お一人様には便利になりました。

やまぜん 2023/01/07(Sat) 08:07 No.7710 [返信]
Re: おうちごはん
電子レンジでつくれちゃいます。(笑
梅干しでアクセントつけて頂きましょうか。

やまぜん 2023/01/07(Sat) 08:08 No.7711
Re: おうちごはん
うん、純粋にお粥なので梅干しの塩分が良い仕事してくれました。
熱々にしてうん、地味深いなぁ。。。

処で七草がゆは此処何年か頂いております。
これ、まとめて買っておいて、呑み過ぎの翌日なんかに頂くようにすると良いかも。(笑

やまぜん 2023/01/07(Sat) 08:11 No.7712
新甫@名古屋市千種区

昨年12月の訪問です。
この日、さとがえるコンサート2022で仕事を休んでの名古屋です。
そしてランチは新甫さんなのです。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:12 No.7694 [返信]
Re: 新甫@名古屋市千種区
お目当てのうなぎ鍋は一人からでもオーケーとの事。
やったーであります。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:13 No.7695
Re: 新甫@名古屋市千種区
肝焼き

事をせいてはいけません。
まずは肝焼きで。
おっと、今日は休暇、ビールくらい頂いても良かったなと思いつつ。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:14 No.7696
Re: 新甫@名古屋市千種区
甘辛にコーティングされた肝焼きはホロ甘い。
ネットりして濃ゆいです。
やっぱり一杯欲しかったかも。(笑

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:16 No.7697
Re: 新甫@名古屋市千種区
うなぎ鍋+ご飯セット。

あご出汁のスープに鰻さんは白焼きで4切れ入っています。
モチやらネギ、蒲鉾。。。
スダチとショウガが薬味として控えております。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:19 No.7698
Re: 新甫@名古屋市千種区
鰻さんは鍋の底に潜んでおられて見え辛いですね。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:20 No.7699
Re: 新甫@名古屋市千種区
白焼きされたうなぎさんです。

出汁を纏って鰻自身の旨味と絡みます。
フーンです。
悪くはありません。
いえいえ美味しいです。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:22 No.7700
Re: 新甫@名古屋市千種区
鍋であっても腹開き。
これはねもう2,3切れ欲しいところです。
これであれば、白焼きをオーダーして、何切れかスープに入れれば良かったのかなと、少し手遅れな思い付きです。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:24 No.7701
Re: 新甫@名古屋市千種区
ご飯は白飯でもふっくらでしっかり美味しです。
まぁ、これでうなぎ鍋に対する某の憧れが実現されました。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:26 No.7702
Re: 新甫@名古屋市千種区
今夜を盛り上げるための演出は大成功でありますね。
この後、ダメもとで。。。腹ごなしに行ってみましょうかね。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:28 No.7703
Re: 新甫@名古屋市千種区
流石、平日。
週末は前売りを買っておかないと入れないと聞いていましたが、飛び込みで入場出来ました。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:29 No.7704
Re: 新甫@名古屋市千種区
湯ばぁば殿執務中。。。(笑
2時間程度で観終われると思いましたが、4時間近く滞在。
この後、色々仕込みとか。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:31 No.7705
Re: 新甫@名古屋市千種区
懐かしの黄色い地下鉄に乗って。。。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:32 No.7706
Re: 新甫@名古屋市千種区
地下鉄の中で偶然居合わせた。。。訳じゃございません。(笑

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:33 No.7707
Re: 新甫@名古屋市千種区
今回のさとがえるコンサートは名古屋市芸術創造センターでした。
終わったら21時を回っておりました。
翌日も休みを取っておいてよかった。。。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:36 No.7708
Re: 新甫@名古屋市千種区
ささやかに打ち上げ。

充実した一日でございました。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 16:37 No.7709
うなぎ亭一座松阪店@松阪市

2023年撮り初めを終えてさて、遅いランチです。
今年最初の外ランチは、松阪に最近できたのかな?
うなぎ亭一座さん。
松阪店と書いてあるのでちと調べてみると西日本に展開しているようですね。
姫路が本店のようです。
独自の焼き。。。に惹かれての今年最初のうな探であります。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:02 No.7682 [返信]
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
カウンター席もあるのですが、二人掛けのボックス席に案内されました。
木の香りが心地いいのでやっぱり最近出来たのでしょうね。
上着を掛けたりするところが無いのが不便です。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:05 No.7683
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
うな重・琴+肝吸い

一尾の鰻さんの乗ったお重です。
お新香がおしゃれですね。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:08 No.7684
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
備長炭で焼かれた鰻さんは200g位かな。
ふっくら感が伝わってきます。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:10 No.7685
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
何となく幸福感が心の奥から湧き上がって来るぞ。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:11 No.7686
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
ベロンとめくってみると、背開きです。
まずは一口頂くとほのかなサクッと感と中身はモチトロ。
蒸を入れているのは確かですね。
でね、このクラスのうなぎさんって旨味がしっかりしているんですよ。
あっさりした甘辛のタレがその旨味を引き立たせてくれます。
ご飯もふっくら粒がしっかりで三位一体です。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:15 No.7687
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
タレがあっさりなので足りなければと出されたかば焼きのタレですが、風味を見たくて少しご飯に掛けてみましたが某には必要なかったかな?
山椒は良い香りです。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:17 No.7688
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
肝吸いは別売でした。
ほろ苦くトロッとした感じかな。
お吸い物はほんのり塩加減が利いて良い感じです。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:19 No.7689
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
うな重にかぶら漬は珍しいですね。
きゅうりの浅漬けと共に
サッパリして良い箸休めになります。

と言うことで今年のうな探初めはいいスタートを切ることが出来ました。
ごちそうさま。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:22 No.7690
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
この日の夕餉は、前日のすき焼きパーティーの残りで。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:23 No.7691
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
肩肉が2枚残っていたのですが、某にはこれで十分ですた。(苦笑
すき焼き肉ですがわさび塩で頂きました。

美味し!

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:24 No.7692
Re: うなぎ亭一座松阪店@松阪市
お蕎麦に使った蒲鉾が残っていたっけ。。。(笑

さて、生活を元に戻していきましょうかね。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 10:26 No.7693
あけましておめでとうございます

2022年は8月までのご紹介で終わってしまいました。
積み残しはまたおいおいご紹介できればと思います。
今年はもっとてきぱきとアップできますように。(汗
元日と、二日目と娘夫婦と過ごしました。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 07:59 No.7677 [返信]
あけましておめでとうございます
二日目に頂いた「無事年越しした蕎麦」(苦笑

やまぜん 2023/01/04(Wed) 08:01 No.7678
あけましておめでとうございます
例年なら一人で愉しむ二日目の夕餉。
単純に3倍用意せにゃならないなんで。。。
もう、奮発だわさ。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 08:04 No.7679
あけましておめでとうございます
シャンパーニュは今年2本目

やまぜん 2023/01/04(Wed) 08:05 No.7680
あけましておめでとうございます
愉しいひと時でございました。

やまぜん 2023/01/04(Wed) 08:07 No.7681
鰻やす@名古屋市中区

ジングルベルが毎日聞こえてくる今日この頃、お盆も過ぎ、8月ももう終わる頃お邪魔した情報でございます。(大汗
この日は久しぶりのど祭見物に名古屋へ。
昨今、名古屋駅周辺にうなぎ屋さんが雨後の筍の如く出店しております。
その中で気になったのが鰻やすさん。
ユニモールの15番だったかな?の出口から地上に出て直ぐのビルのまた地下に。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 07:57 No.7663 [返信]
Re: 鰻やす@名古屋市中区
鰻やすと書いて「うなやす」さんは平日居酒屋さんのお店を週末、祝日に借り切って、かつ期間限定での営業です。
期間限定なのでご紹介どうしようかと思ったのですが、現在も営業されているとの事でご紹介です。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:01 No.7664
Re: 鰻やす@名古屋市中区
居酒屋さん空間です。(笑
お店に入ってすぐのところの厨房では正真正銘の炭火焼を。。。
おっ、若い人が焼いているではありませんか。
腕の方は如何に?と期待です。
処でこちら国産で産地問わず、数量が決まっているので完全予約をお願いしています。
某も3日ほど前に予約を入れました。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:05 No.7665
Re: 鰻やす@名古屋市中区
うな重特上(2尾)白焼き・かば焼き食べ比べセット

20分強かな、注文を受けてから捌いているそうです、もう少しかかっていたかも。
三日前から楽しみにしていた一品が。。。
お重は木箱でかなり深みがあります。。。
ご飯の量が500gですってお店の人に言われちと引けて、「出来るだけ少なくしてくれると嬉しいんだけど」と伝えると300gにしてして貰ったかな?

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:12 No.7666
Re: 鰻やす@名古屋市中区
では、オープン!!

うっ、っは!!
凄いぞ。。。これは!

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:13 No.7667
Re: 鰻やす@名古屋市中区
寄ってみましょうか。。。

この日は、三河一色産の鰻さんとの事です。
夏場の三河一色産なら期待十分の。。。
おぉぉ、厚みも素晴らしい。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:16 No.7668
Re: 鰻やす@名古屋市中区
もう少し、眺めてみましょうかね。。。(笑
某も、もう細かい処は忘れてしまっていますが、若きご主人の捌き、焼きの腕が素晴らしいという印象はしっかり残っています。
と言うか、このお店のスタッフさん全員若くてホント、居酒屋気分になってしまう位なんですね。
ご飯もね、山形産のお米だったかな?
美味しく炊いてあるんです。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:20 No.7669
Re: 鰻やす@名古屋市中区
肝心のお味です。
サクッとフワトロッとの地焼き。
大ぶりながら旨味がしっかりと閉じ込められていて思わずにんまり。
かば焼きのタレ味は名古屋では珍しいあっさり甘辛で鰻さんとの相性宜しいです。
素晴らしい、腹開きじゃないですか。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:23 No.7670
Re: 鰻やす@名古屋市中区
お重が大きく重いので、ご飯を取り分けます。
このご飯ホント、美味しい。
惜しげも無く盛ってあるんです。
半分タッパーに入れて持って帰りたい。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:26 No.7671
Re: 鰻やす@名古屋市中区
白焼きです。

出汁醤油あり、ショウガ、わさびあり。
一尾丸ごとなのでいろいろと試してみましたが、わさびと塩の組み合わせが一番の好みかな。
身の旨味がホント容赦なく口の中で広がります。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:28 No.7672
Re: 鰻やす@名古屋市中区
肝吸いです。

もうね、忘れてしまいました。(汗
臭みのない肝でした。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:30 No.7673
Re: 鰻やす@名古屋市中区
最後の方は力づくて食べたような。。。(苦笑
500gだったらもうギブアップでしたでしょうね。
この日、何故か女性客多く、皆さん特上に挑戦していたのですが、やっぱりタッパーをお願いしているようでした。(笑
持って帰る事、良いことです。

うん、チャンスあらばまた予約入れても良いなぁ。。。
ただご飯は某、200g以下でお願いしたいかな。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:33 No.7674
Re: 鰻やす@名古屋市中区
さて、腹ごなしに。
久しぶりのど祭ライブ。
みんな凄かったです。
ファインダー覗きながら某も体が踊りました(

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:35 No.7675
Re: 鰻やす@名古屋市中区
夕餉は。。。

やっぱり柿安さんで仕入れたようです。(笑

やまぜん 2022/12/24(Sat) 08:37 No.7676
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -