おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
さくとん@名古屋市昭和区

この日は三つのミッションをこなすべく名古屋へ。
既に2時間の遅れで最初にランチとなりました。
地下鉄桜通線、桜山駅は某にとって懐かしい処。
仕事で何度も行きました。
で、その懐かしさでお邪魔したのがさくとんさんです。
おっ!行列!!。。。は隣のおにぎり屋さんでした。(笑
小生が入店した時点では席も空いていたのですが、この後あっと言う間に外に並ぶほど。
テイクアウトも多く電話がひっきりなしです。
小さな店内肩の触れるカウンター、3種のドレッシング。。。黙々と揚げ物をこなすご主人と盛り付けなどを仕切るお母さんかな。
変らずの風景です。

やまぜん 2022/11/05(Sat) 07:59 No.7587 [返信]
Re: さくとん@名古屋市昭和区
上ロース定食

ソースをチョイス。
王道揚げるとんかつです。
キャベツがたっぷりで嬉しいのです。

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:02 No.7588
Re: さくとん@名古屋市昭和区
もっこり感が伝わってきます。(笑

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:03 No.7589
Re: さくとん@名古屋市昭和区
ふふふの厚みです。
脂身が少なく噛めば豚の旨味がじわっと広がります。
街のベテランとんかつ屋さんの味をしっかりと味わえました。

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:05 No.7590
Re: さくとん@名古屋市昭和区
さて、お腹いっぱいになったところでミッション1です。(笑

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:06 No.7591
Re: さくとん@名古屋市昭和区
およそ40分並んでの入場となりました。
撮影できるエリアもありましたので。。。
この大きさの兵馬俑が何千何万と始皇帝陵を守っていたってね。

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:10 No.7592
Re: さくとん@名古屋市昭和区
軍馬です。
精悍な顔つき。

他に武器や青銅器や歴史嫌いの某も今見ると紀元前後の人の生きざま等々
思ってしまいます。
1時間程度で観れるかなと思ったのですが実に2時間半行ったり来たり
音声ガイドが役に立ちました。
この兵馬俑展は名古屋市博物館で明日日曜日までです。

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:14 No.7593
Re: さくとん@名古屋市昭和区
この後、名駅に戻ってビックカメラでGR2号の修理依頼。
それが、ミッション2
地下に降りて夕餉のお惣菜仕入れて、タワレコへ。
これが、ミッション3(笑

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:16 No.7594
Re: さくとん@名古屋市昭和区
衝動買い。。。(笑

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:17 No.7595
Re: さくとん@名古屋市昭和区
充実した一日を過ごす事が出来ました。
翌日は仕事ですが、泡で乾杯だわ。(笑

お惣菜は何時もの柿安謹製。。。

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:18 No.7596
Re: さくとん@名古屋市昭和区
レニエのモンブランシリーズも衝動買い。。。(笑

やまぜん 2022/11/05(Sat) 08:20 No.7597
加津美@名古屋市千種区

この日はライブ。
早めにセンチュリーホールの駐車場にプリウスを置いて、向かったのが池下。
新甫さん以来です。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:59 No.7577 [返信]
Re: 加津美@名古屋市千種区
加津美さんはあの名店八千代さんの分店だそうです。
当然とんかつから味わって。。。と思うのですが、この日はやっぱり
牛活!。。。ビーフカツを味わいに参りました。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:02 No.7578
Re: 加津美@名古屋市千種区
お昼も過ぎて店内は二組ほどでマッタリした空間が広がっていました。
女将さんがオーダーを取りに来てくれます。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:03 No.7579
Re: 加津美@名古屋市千種区
前菜。

シャキシャキのサラダに甘酸っぱいドレッシングが掛かっています。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:05 No.7580
Re: 加津美@名古屋市千種区
さて、ビーフカツです。

うーん、良い感じ。

右上に前菜の皿を残してあります。
女将さんが残ったドレッシングに刻みキャベツを付けて食べると美味しいよと教えてくれました。
これ、当たりですよ。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:08 No.7581
Re: 加津美@名古屋市千種区
どうでしょうか、160g位はありますか。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:10 No.7582
Re: 加津美@名古屋市千種区
肉の色合いが良いでしょう?
厚みも申し分なし。
サクッと揚ってジューシー。
肉のうまみがしっかりと閉じ込められていました。
じっくりと味わって。。。

ご飯もふっくら炊きあがっていて美味しい。
赤味噌の味噌汁はまろやかな味わいです。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:13 No.7583
Re: 加津美@名古屋市千種区
汗をかいての入店で冷たいお水を出していただきましたが、
料理と一緒にお茶も出してもらって。。。
綺麗な緑茶でした。
これ、良いお茶です。
〆にいい仕事するお茶でした。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:17 No.7584
Re: 加津美@名古屋市千種区
実は外回りをやっている頃には加津美さんはお昼営業をやっている事を知らなかったのです。
こんなお店に足を運ばなかった事を凄く後悔です。
また時間を作って伺いたいなぁ。。。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:18 No.7585
Re: 加津美@名古屋市千種区
この日のライブは。。。

50周年記念です。。。お客さんは某よりもまだ一回り先輩な方々。。。
姫野君がステージ狭しと。。。(笑

パワー貰いました。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 08:21 No.7586
おうちごはん

ほんとうは、夏場に紹介したかった記事でした。(汗
昨年の夏に出会ったとうもろこし。
。。。「ゴールドラッシュ」です。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:39 No.7570 [返信]
Re: おうちごはん
ラップして電子レンジ(500W)で2分30秒

一粒一粒がしっかりしてシャキシャキの歯ごたえになります。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:43 No.7571
Re: おうちごはん
バターを乗っけて。。。
凄く甘いです。

美味しいとうもろこしです。
一押し。(笑

また来年になりますが、シーズンが来たら是非。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:46 No.7572
Re: おうちごはん
もう一つ。。。

オオクワで買ったフルーツ2題。
カットスイカとサクランボです。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:49 No.7573
Re: おうちごはん
スイカは大好きなのですが、一人暮らしで丸ごと買う訳にはいきません。
かと言ってカットされているのは味が落ちているんじゃないかなと思いましたが。。。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:51 No.7574
Re: おうちごはん
買ったその日のうちに頂けば十分に甘くてジューシーです。
へぇ。。。でした。
一両日ならば十分に味わえるなぁと思った次第。
この夏はこの後何回か買うことになりました。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:53 No.7575
Re: おうちごはん
さくらんぼは山形県産王道佐藤錦。

安心の甘さ美味さです。

やまぜん 2022/10/29(Sat) 07:55 No.7576
新甫@名古屋市千種区

この記事は6月だったなんて。。。(大汗
うな探です。
此方も外回りやっているうちに訪問したかったのですが。。。
今の生活に慣れると名古屋に「出る」事が億劫で。。。(苦笑
しかし、気になっているお店には顔を出したいと何年ぶりでしょうか、
地下鉄東山線池下駅を降りて5分くらいかな?
新甫さんです。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:28 No.7557 [返信]
Re: 新甫@名古屋市千種区
では、お近づきのしるしに。。。
う巻きでも。
新甫さんのう巻きは限定品です。
この日はあったのでお願いしました。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:31 No.7558
Re: 新甫@名古屋市千種区
しっとりした歯ごたえ。
ほんのり出汁加減と大きめの鰻さんのコラボは美味し。
電車で来たのだからビールでもお願いしたかったかな。(苦笑

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:33 No.7559
Re: 新甫@名古屋市千種区
さて、いよいよのうな重です。
一尾入り。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:34 No.7560
Re: 新甫@名古屋市千種区
少し濃いように見えます。
名古屋の鰻は。。。とは昔の話であっさり目のタレで出すお店も増えているのはこれまでも経験してきています。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:36 No.7561
Re: 新甫@名古屋市千種区
サクッとフワッと。
ほぉぉ、良いじゃないですか。
肉厚の鰻さんが程よいタレの塩梅と焼き慣れたサクッと感、中のフワッと感そして旨味じわっと。
要するに、美味しなのです。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:39 No.7562
Re: 新甫@名古屋市千種区
ご飯の炊き加減も抜群。
ふっくら感があって粒がちゃんとしている。
噛みしめればたれと絡んではいるけれどコメの美味さがしっかり。
鰻さんが加わりうん、うな重だわ。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:41 No.7563
Re: 新甫@名古屋市千種区
う巻きを乗っけて、潰してグリグリして頂くとうな玉なのだ。
う。。。美味し!

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:43 No.7564
Re: 新甫@名古屋市千種区
肝吸いの記憶が。。。(大汗
確か、炙ってあって香ばしいという記憶が。。。
良い印象だったのは覚えているのですが。
ダメですねぇ。。。(涙

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:45 No.7565
Re: 新甫@名古屋市千種区
新甫さんには冬にまた行かねばなりません。
鰻さんのお鍋が。。。
お一人様から頂けるようなので。。。

うん、良いお店です。
流行っています。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:47 No.7566
Re: 新甫@名古屋市千種区
この日は予約していた「これ」を手に入れる事も。
あっ、小田さんのCDは衝動買い。(笑
これ。。。良いよ。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:48 No.7567
Re: 新甫@名古屋市千種区
これも。。。(笑
2回目は桃の旨味も一段と濃くなっていました。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:49 No.7568
Re: 新甫@名古屋市千種区
ワインで。。。

やまぜん 2022/10/01(Sat) 10:50 No.7569
とちの屋@木曽町

この日は木曽路地酒ツアー「日本酒探訪」

お気に入りになった造り酒屋さん巡りです。
楽しいドライブ。(笑

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:17 No.7546 [返信]
Re: とちの屋@木曽町
午前の部を終え、木曽町に到着。
でしたが。。。
あぁ。。。間に合いませんでした。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:18 No.7547
Re: とちの屋@木曽町
と言うことで、木曽町の繁華街から少し外れたところにあるとちの屋さんへ。
お初のお蕎麦屋さんです。
店内に入ると、中南米系の花番さんに迎え入れられます。
陽気な花番さんです。(笑

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:22 No.7548
Re: とちの屋@木曽町
山かけざる。

うん、良いビジュアルではないですか。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:25 No.7549
Re: とちの屋@木曽町
ゴワゴワとしたのど越し、
十割ですね。
噛みしめると傍の風味がジンワリと広がります。
と言いつつたっぷりそば汁に浸して啜っています。(笑
少し辛い目の汁が蕎麦に絡んで美味しです。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:28 No.7550
Re: とちの屋@木曽町
では、自然薯を投入。
自然薯です。
ネバネバで濃くが強い。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:29 No.7551
Re: とちの屋@木曽町
ズズゾゾゾ〜と啜ります。
美味し。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:31 No.7552
Re: とちの屋@木曽町
ポタージュな蕎麦湯を頂き〆

何かしら不思議な空間で頂いたお蕎麦でしたが、美味し。
途中、花番さんのお友達も入ってきて、ざるそばを啜っておられました。
気を付けて帰ってねって嬉しいなぁ。
ごちそうさまでした。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:34 No.7553
Re: とちの屋@木曽町
木曽路のドライブは何度走っても飽きません。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:36 No.7554
Re: とちの屋@木曽町
夜はオオクワ謹製の
お刺身。
此方のお刺身は厚く切ってくれて食べ応えありなんですね。

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:37 No.7555
Re: とちの屋@木曽町
開けたお酒は本日の日本酒とは関係なく、湖国のお酒。(笑

こいつ、フルーティーで濃くがあってそれでいてサラリ。
お刺身に合います。

ドライブが増えておうち料理が激減の昨今であります。。。(汗

やまぜん 2022/09/11(Sun) 08:40 No.7556
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -