Page: | 1 | 2 | 3 |
積み残し?
ぽっぽやさんにてカレーを頂いた話です。
気が付いたのは写真が未加工だったことからですが、適当に紹介居ていたかも?(大汗


Re: ぽっぽや@四日市市この日、平日でしたが半日で仕事を切り上げ帰って来たようです。
まさかぽっぽやさんでカレー食べたいから。。。と言う訳では無いでしょうけれど。(笑やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:36 No.9606
Re: ぽっぽや@四日市市カレーライス、オムレツトッピング。
です。(笑
可愛いオムレツが乗っかったカレーライスです。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:38 No.9607
Re: ぽっぽや@四日市市ちとアップしてみましょうか。
って、まぁカレーはカレーですか。。。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:40 No.9608
Re: ぽっぽや@四日市市カレーは甘口に出来上がっていました。
何かしら懐かしい味わい。
スパイスも感じますがほんと脇役的な?感じで後からピリッと。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:42 No.9609
Re: ぽっぽや@四日市市オムレツはフワッとプレーン。
優しい味わいでカレーと絡めて頂くと美味し。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:43 No.9610
Re: ぽっぽや@四日市市しかし。。。この日の半日休暇は何故だったんだろう。。。
なーんて思い出しつつ。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:45 No.9611
Re: ぽっぽや@四日市市この日の夕餉。。。
海老餃子を。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:46 No.9612
Re: ぽっぽや@四日市市鍋物と一緒に。
この料理を見てみる限りこの日に何かあったとは思えないなぁ。。。
ただただ、仕事に疲れて半休取ったかな?(苦笑やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:48 No.9613
Re: ぽっぽや@四日市市湯川酒造さんのお酒を頂いていますね。(笑やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:49 No.9614
Re: ぽっぽや@四日市市居候もまだ元気でした。やまぜん
2024/12/28(Sat) 01:50 No.9615
突然ではありますが、昨年のうなぎ屋さん10傑が整いましたので
ご紹介させて頂きたいと。。。(苦笑
10傑ですが、実は10傑。。。むーん難しいなぁ。。。
と思いつつも今でも思い出に残っている美味しいそして色々と深いお店のうな重をご紹介。
と言いつつ、毎度の事ですが順位は付けませんしお店のご紹介も致しません。(笑


Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!面白い鰻さんの添え方です。
腹開き、地焼きのお店ですが、背を切って開いて一切れのところを二切れにしています。
タレは名古屋らしく甘辛が濃ゆい感じ。
ご飯はちゃんと炊かれていて美味しのお店でした、やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:15 No.9586
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!タレをつけてもうひと焼き。。。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:16 No.9587
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方は土日祝休業の敷居の高いお店でした。
天然も扱っていて入荷すると店先にアナウンスされます。
一尾を食べたくてご主人にお願い。
このお店お得意のうな玉丼を頂きました。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:18 No.9588
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!出汁巻き玉子にて鰻さんの下に座布団の如く敷かれてるのを
一切れガシガシをすき込んで頂きましたがごれが美味いの何の。。。
此方でご一緒されたお客さんからして此方のお店の暖かさ、優しさが伝わる素敵なお店でした。
是非、冬場に鍋でお邪魔したいです。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:22 No.9589
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!確か2月だったかと。
馬鹿陽気で暑くて鉄道博物館から国立博物館迄の道のり、汗だくとなりました。
博物館迄の道すがら立ち寄ったお店でのハイボールが美味しかった。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:24 No.9590
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!其処で頂いたのが鰻鍋。(笑
何でこんな暑い日に。。。(核爆
でもこれが。。。美味しいんだな。。。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:25 No.9591
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!ハイボールな思い出。
因みに、かば焼きも頂きましたが、此方は。。。普通かな。
地焼きで出していたみたいだけど。。。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:27 No.9592
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!これは。。。名古屋市内。
名古屋市内は制覇しつつありますが、昔ながらの地元密着なうなぎ屋さんがまだまだ。
此処、久しぶりに「美味い!!」と思ったお店。
かと言って店内、某以外に一組いて、食事を終える頃、お一人客。
そんな静かで落ち着いた天体で頂きました。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:29 No.9593
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!(笑)やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:31 No.9594
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方は滋賀県ですね。
お祭りの時に立ち寄りました。
どうやらお祭りの世話人とかがお昼ご飯に集うようです。
その前に。。。
白焼、かば焼きと載せて貰いました。
肝も焼いてお重に乗りました。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:35 No.9595
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方もお祭の際にお邪魔しました。
しかし、まさかこの町にもうなぎ屋さんがあるとはこのお店を知るまで。。。全く。(大汗
鰻さんのう焼、ご飯の炊き加減、タレの甘辛さ。。。三位揃ってのお重だったです。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:38 No.9596
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!茶わん蒸しも熱々、出汁が効いていて美味しかった。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:39 No.9597
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方は川魚料理店ですね。。。
その中でうなぎ料理も長く秘伝のタレ云々と蘊蓄がありました。
それと併せて夏は鮎、冬は鴨と料理幅広しです。
カリッとフワッとの特徴がしっかりでした。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:43 No.9598
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!そうそう、うまきもお願いしたのですが、卵が絶妙な出汁加減でかば焼きさんのタレと絡んで美味しでした。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:44 No.9599
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方の鰻さんも美味しかった。
背開き、多分セントラルキッチンでの焼きでしょうけれど、
焼き方が表面しっかり中フワトロのかば焼きとなっていました。
ご飯も美味しかったし。
専門店と言うよりはこちらも川魚料理のお店です。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:49 No.9600
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!面白いのは、鰻さんのお刺身も提供してくれている事。
コリコリでじっくり噛まないと旨味を感じる事が難しいのですが、鰻さんそのものを感じる一品です。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:52 No.9601
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方は。。。ありぃ?昨年初訪でしたっけ?
此方も川魚料理のお店ですが、鰻さんは通年提供されています。
しっかり関西バージョンの地焼きのお店です。
サクッと中フワッと。
ご飯もふっくらつやつやと言うやつ。
美味しかったです。やまぜん
2024/12/25(Wed) 20:55 No.9602
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!此方もライブ前の腹ごしらえだったなぁ。。。
考えてみれば昨年の夏も倒れそうなくらいに暑かったですよね。
お店は市場に併設されている感じで、テーブルは外にありました。
冷房の外の暑さの中、汗だくになって頂くうな重もまた格別。
夏土用らしい一杯だったかと。
ただ、市場に併設されているにも拘わらずお安くは無かったかな?(苦笑やまぜん
2024/12/25(Wed) 21:01 No.9603
Re: 2023年うなぎ屋さん10傑!!如何でしたでしょうか。
辛うじて10傑見つけました。(爆
まだまだ頑張って、鰻さんを料理されているお店あるかと思います。
是非、そんなお店を訪問したく思うのであります。
鰻さんの存在に感謝。
食べられて頂けることに感謝。
これからもよろしくお願い申し上げます。やまぜん
2024/12/25(Wed) 21:45 No.9604
娘夫婦宅に居候。
クリスマスも一人で愉しむ事が出来ないなぁ。。。(苦笑
日曜日開催は某が土曜日に南信州中央アルプス一周旅を敢行していたが為にですが。。。
夕方に開催との事でワインを仕入れに出掛けましたが時間が掛かり過ぎ戻った時にはもう14時近し。
ランチを野菜サラダだけにして。。。(汗


クリスマス前倒し@おうちごはん夕方となり、夫婦が準備を始め出したので某はシャワー浴びて準備(笑
おっ、着々。。。
某、泡は本当は前日に頂く予定だった安い泡なのですが手をつけなかったので本日に。
安いけれど、飲みやすい泡でござる。やまぜん
2024/12/23(Mon) 20:49 No.9575
クリスマス前倒し@おうちごはん出そろったようなのでささやかにクリスマスパーティー開催です。やまぜん
2024/12/23(Mon) 20:51 No.9576
クリスマス前倒し@おうちごはんレッグはおなじみ、オオクワ謹製です。(笑
肉厚で柔らかく、何たってお手頃が良いですね。
やたらとチーズと生ハム系が多く。。。やまぜん
2024/12/23(Mon) 20:53 No.9577
クリスマス前倒し@おうちごはん泡から赤へ。。。
此方は蔵屋さんで選んでもらいました。
テーブルワインではありますが、なかなか美味しいです。やまぜん
2024/12/23(Mon) 20:55 No.9578
クリスマス前倒し@おうちごはんチーズを挟んだクッキーですが。
某にはちと合わなんだなぁ。。。(苦笑やまぜん
2024/12/23(Mon) 20:57 No.9579
クリスマス前倒し@おうちごはん此処で、蔵屋さんで仕入れた白を出す予定でしたが、ふと思い立ち、南信ツアーで奈良井宿の笹屋酒店で見つけた。。。
黒松仙醸さんの「どぶとみかん」。。。
衝動買いでした。
洋食の場でも合うのではないかと。やまぜん
2024/12/23(Mon) 21:03 No.9580
クリスマス前倒し@おうちごはんみかんヨーグルト的な。。。(笑
アルコール度数4%ですが、酔いが回りました。
飲み切らずに残してパーティーはお開き。
。。。お酒の話となりました。(笑やまぜん
2024/12/23(Mon) 21:05 No.9581
クリスマス前倒し@おうちごはんおまけ。。。
この日の朝ごはん。
前日娘夫婦が某の為に夕餉のお弁当を買って切れてくれたのですが、夕餉を外で済ませてしまったので朝ごはんに。やまぜん
2024/12/23(Mon) 21:07 No.9582
クリスマス前倒し@おうちごはんデリカキッチンはサラダでお世話になっていますね。(笑
電子レンジ600Wのパワーは素晴らしい。
ふっくらと温めてくれました。やまぜん
2024/12/23(Mon) 21:09 No.9583
クリスマス前倒し@おうちごはんふっくらと見えていただし巻き玉子は。。。
肩透かしでした。(苦笑
それでも美味しかったです。
最強味噌焼きの鶏も美味しい。
ご飯がふっくらと再現されてこれがタレとか絡んで一番美味しかったよ。やまぜん
2024/12/23(Mon) 21:10 No.9584
この日、いよいよ奥揖斐詣での最終日。
今年のお祭り詣でも終焉を迎えようとしています。
お祭りに向かう道すがら、お気に入りとなりました鳥八さんへ早い目のランチで腹ごしらえです。


Re: 鳥八@池田町卵かけご飯
かつ丼→親子丼ときて、やっぱり養鶏場を直接経営されているならばこれを頂かなければ。。。
とオーダーして席を外して戻ってみると。。。
おっ?やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:06 No.9562
Re: 鳥八@池田町「お客さんの方でやってもらっているんだけど」とご主人。
おっ、ホイップするのね。
と暫く頑張ってみました。
で、途中、ご主人「どう?」
「こんなん。。。」
「あとはやりますね。」
で完成。(笑
真っ白メレンゲ。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:08 No.9563
Re: 鳥八@池田町出来上がったところで登場。
おぉっ、シンプルな卵かけご飯でござる。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:09 No.9564
Re: 鳥八@池田町ふっくらご飯でございます。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:10 No.9565
Re: 鳥八@池田町卵黄ふたつ。
白身はメレンゲに化けましたね。(笑やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:11 No.9566
Re: 鳥八@池田町「醤油をかけ過ぎないでね。」
是非卵を味わってほしいご主人のアドバイス。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:12 No.9567
Re: 鳥八@池田町一つ目を投入して混ぜ混ぜ。。。
その上で、二個目を投入しました。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:14 No.9568
Re: 鳥八@池田町しょっぱいでも甘いでもない。
卵の美味さが。。。ふーん、これが卵か。。。って。
ご飯の甘さと絡んでいきます。
卵かけご飯ってこれが本物ね。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:15 No.9569
Re: 鳥八@池田町二個目を潰して混ぜ込んでその時に醤油も足してみました。
美味いよ。
うん。
卵が醤油で持ち上がった感じかな。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:17 No.9570
Re: 鳥八@池田町小鉢は炒り野菜?
ごま油の香りとか楽しい一品でした。
うん、卵の美味しいお店。
この先は来年の春まで足を運ぶのは難しいかもですが、
良いお店見つけました。
是非、ご主人、女将さんご機嫌宜しくまたお会いしたいです
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:20 No.9571
Re: 鳥八@池田町この後、お祭り見物へ。
晩秋の日差しに光りながら。。。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:22 No.9572
Re: 鳥八@池田町因みにこの日の夜は長男家族が来訪。
50年の歴史を閉じる我が家を見納めだと。。。(苦笑
でも。。。しみじみするわ。。。やまぜん
2024/12/10(Tue) 20:23 No.9573
二科の作品撤収した翌日。。。
久しぶりに体調も宜しく、美味しい天ぷらが食べたいとおもったのでし
た。


Re: きく桜@四日市市この日、店内落ち着いていてゆったりと。。。やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:28 No.9554
Re: きく桜@四日市市ミックスかき揚げ丼+蘭王。
たまにしかお邪魔出来ないとどうしてもこれに。。。(苦笑やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:29 No.9555
Re: きく桜@四日市市材料費やら調理にかかるエネルギー消費の費用の高騰でなかなか食べられなくなってきたのはやむを得ないところですが、やっぱり美味しいお店には足が向くものですよ。
盛りは容赦なく。。。(笑やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:31 No.9556
Re: きく桜@四日市市プリプリパッツンの海老さんです。
海老の旨味とご飯と。。。間を結ぶ衣の甘さ。
天丼の美味しさの醍醐味でしょうか。やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:32 No.9557
Re: きく桜@四日市市キラウエア!!
溶岩流が空き上げの上を流れ落ち、タレご飯の割れ目に浸みこんでいきます。
このご飯を頬張れば。。。ニンマリ間違いなし。
なかなか足を運ぶには環境が悪くなりました。
が、やっぱりお邪魔したい美味い天ぷらのお店です。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:35 No.9558
Re: きく桜@四日市市夕餉はさっぱりと。。。
お刺身で。やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:36 No.9559
Re: きく桜@四日市市この日はいさきと真あじのお刺身です。
コリコリの新鮮さ。
なんでも新鮮だったらいいと言う訳ではありませんが、安心して美味しく頂ければ。。。やまぜん
2024/12/08(Sun) 21:38 No.9560
忘れ物です。
7月のお祭の日。
お昼はキッチンむらかみさんへ行ったんだな。
アップしてないよね。。。(汗


Re: キッチンむらかみ@飛島村ヒレカツ御膳。
確か到着が遅くて、サッと出してもらえる王道メニューとしました。
ロースが好きなのですがふとヒレって食べたっけ?
でオーダーしました。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:27 No.9541
Re: キッチンむらかみ@飛島村ソースにしました。
卓上のソースよりも濃厚です。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:29 No.9542
Re: キッチンむらかみ@飛島村サクッとなかジューシー。
ヒレ肉も美味い。
遅い時間のランチとなってしまいましたがお腹にもたれる事も無く過ごす事が出来ましたやまぜん
2024/12/08(Sun) 16:31 No.9543
Re: キッチンむらかみ@飛島村地元の祭りも猛暑?コロナ後の人手不足?騒音?
二地区を一日毎午後から巡行したのみ。
寂しくなりました。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:33 No.9544
Re: キッチンむらかみ@飛島村おまけです。
以前、北海道ネタをアップしましたが
肝心の蟹さんを紹介できていませんでした。
これ、長男からのお土産。。。お祭りの夜に届きました。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:35 No.9545
Re: キッチンむらかみ@飛島村毛ガニさんとホタテさん。
到着が二日遅れとなってしまっていたので、早いうちに頂きましょう。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:36 No.9546
Re: キッチンむらかみ@飛島村ホタテ貝はまだまだ元気でした。
可哀そうですが、踊り食い。。。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:38 No.9547
Re: キッチンむらかみ@飛島村磯の香もそのままに。。。
プリプリ美味しでした。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:39 No.9548
Re: キッチンむらかみ@飛島村炙ったホタテ貝は
甘さが引き立ちますね。
これも美味し。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:40 No.9549
Re: キッチンむらかみ@飛島村毛ガニさんです。
夏場が旬ですね。
小振りなうえ棘が多くて苦手な蟹ではあります。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:42 No.9550
Re: キッチンむらかみ@飛島村しかし。。。この毛ガニさんは身がパンパンに詰まっていて
味噌も足肉も濃ゆく美味しかったです。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:43 No.9551
Re: キッチンむらかみ@飛島村新鮮な海鮮。
満足でした。
ホタテも毛ガニもごちそうさまでした。
魂に感謝。やまぜん
2024/12/08(Sun) 16:44 No.9552
何回か飛ばしちゃったな。。。(苦笑
この日、重箱をアクア君に乗せて八代さんへ向かいました。
久しぶりの訪問だしね。
ランチタイムばっちりに到着。


Re: 八代@海津市ホントはね牡蠣の季節だな。。。という思いでやってきたのですが。。。
おぉぉっ。。。そう言えば今年は縁遠かった食材じゃないですか。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:02 No.9523
Re: 八代@海津市三種の神器も健在。。。
熱々の茶わん蒸しを頂きながら待ちます。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:04 No.9524
Re: 八代@海津市松茸定食。。。で良かったかな?
じゃじゃーんであります。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:06 No.9525
Re: 八代@海津市少し遅れて。。。えっ。。。何?
大きな牡蠣フライも出てまいりました。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:07 No.9526
Re: 八代@海津市お重の蓋も外しておりませんでしたので
改めて、ドドーンと(笑
牡蠣フライは、牡蠣フライ定食と迷っていたのでお試しにと。
牡蠣はこれからが旬でございますからね。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:09 No.9527
Re: 八代@海津市松茸ご飯!!
蓋を取った途端の良い香り。
松茸特有の風味が良いなぁ。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:19 No.9528
Re: 八代@海津市松茸の天ぷら
ふふふ。。。熱いうちに頂きましょうか。。。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:20 No.9529
Re: 八代@海津市サクッとクキュックキュッと食感が楽しいです。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:22 No.9530
Re: 八代@海津市松茸のお吸い物
たっぷり松茸が使われています。
もう松茸です。(なんや?やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:24 No.9531
Re: 八代@海津市お吸い物の中から。。。烏賊さんも。(笑やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:26 No.9532
Re: 八代@海津市へぇ~と思っていると。。。
今度は鮑さん。
これ小さいですが、後から後から。。。で肝も入っていたりして。
海鮮松茸汁となっておりました。(笑やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:28 No.9533
Re: 八代@海津市お刺身の盛り合わせです。
小なのですが、十分にメインのおかずの盛りです。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:31 No.9534
Re: 八代@海津市うまうまの大トロでした。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:32 No.9535
Re: 八代@海津市牡蠣は大粒の広島産。
サクッと中熱々ジューシー。
次の訪問が楽しみになりました。やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:34 No.9536
Re: 八代@海津市重箱を渡して、これはお正月に頂くおせち料理を詰めて頂きます。
来年こそ、ホント来年こそいい年になるようおせちにがんを掛けますた。(苦笑やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:36 No.9537
Re: 八代@海津市おまけ。。。
だんだん自分の食べたいものを食べたいと思い始め、八代さんの帰り道マイカル。。。じゃなくてイオン桑名の柿安さんでローストビーフを購入。。。自分の分だけで良いのにやっぱり世話になっているとね。。。
好きな泡とか買ってやまぜん
2024/12/03(Tue) 19:38 No.9538
Re: 八代@海津市何かしら。。。美味しくないんだな。。。
居候と一緒の夕餉はそれなりに楽しかったな。。。(遠い目やまぜん
2024/12/03(Tue) 19:40 No.9539
何となく目に留まったので。。。(汗
先日、特上チリトマトをご紹介しましたので今回は特上カレーをご紹介しましょう。(笑


Re: (番外)おうちごはんこのトリュフ&バターオイルは余り効果無だったかな?(笑やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:12 No.9512
Re: (番外)おうちごはんカリーの香りが良いね。
もう味は分かっておりますので、自分流に。。。
ふりかけチーズをたっぷり盛ってお湯を投入。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:15 No.9513
Re: (番外)おうちごはん3分待って。。。
完成であります。
チーズがカップ一面を覆っています。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:16 No.9514
Re: (番外)おうちごはんグリグリかき混ぜて頂きます。
トロリチーズがチリチリ麺に絡んでマイルドカレーを愉しみました。
美味いよ。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:18 No.9515
Re: (番外)おうちごはん謎肉が普通のカップヌードルよりも大きいですね。
肉の味?と言うか謎肉の味ですか。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:19 No.9516
Re: (番外)おうちごはんおまけ
スジ肉を買ってきました。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:20 No.9517
Re: (番外)おうちごはんスジ肉を煮込んだ奴とお惣菜はから揚げと牡蠣フライ。
好き勝手に食べることが出来るのが独り暮らしの醍醐味。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:23 No.9518
Re: (番外)おうちごはんスジ肉はホロホロに煮込めました。(笑やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:24 No.9519
Re: (番外)おうちごはんもしかすると、もう作る事は無いのかも。。。(遠い目やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:25 No.9520
Re: (番外)おうちごはん完成品から揚げはこの先もあると思いますが、牡蠣フライもゆっくり食べることはないかな。。。やまぜん
2024/12/01(Sun) 17:27 No.9521
これは。。。アップしましたっけ?(汗
よしむら屋さんへ行ったのですが、なんとお店の外に行列。
お昼ももうランチタイムを終えようとしている時でした。
直ぐ頭に浮かんだのが川龍さんでした。


Re: 川龍@桑名市あんかけ焼きそば+餃子
そう言えば、あんかけ焼きそばが無性に食べたい時がありました。
と言う事で。。。(笑やまぜん
2024/11/30(Sat) 22:57 No.9504
Re: 川龍@桑名市野菜たっぷり、鶏ガラ系出汁がしっとりと。やまぜん
2024/11/30(Sat) 22:59 No.9505
Re: 川龍@桑名市シコシコ麺でした。
熱々の餡を絡めるので啜り上げるのは無理で、少しずつ口に運びます。
好きな味わいです。
美味しいよ。やまぜん
2024/11/30(Sat) 23:01 No.9506
Re: 川龍@桑名市餃子は既に味を知っています。(笑
ニンニクの香りがフワリと鼻腔へ。。。やまぜん
2024/11/30(Sat) 23:02 No.9507
Re: 川龍@桑名市パリッと中はジューシーでパンチのある香り。
ザ・ぎょうざです。(笑
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/30(Sat) 23:04 No.9508
Re: 川龍@桑名市独り暮らしは自由でした。(苦笑やまぜん
2024/11/30(Sat) 23:05 No.9509
Re: 川龍@桑名市調理も全然苦にならない強みだったのですがね。(苦笑
納得しながらの夕餉でした。やまぜん
2024/11/30(Sat) 23:06 No.9510
この日、中部二科展の最終日。
作品の回収に名古屋へ。
作品を眺めて反省。。。などは後回しでまずはランチ。(笑
久しぶりに大須界隈でランチをと選んだのがこちられしぴさん。
ここも古いよ。。。
某が市内を徘徊していた頃から存在しています。
一度フラれたかな?
未訪のお店ですが、何とビフカツを頂けるのであります。


Re: Ken’sれしぴ@名古屋市お店の外は静かなもので、暖簾が掛かっていなければやってないのかな?って新派になりますが、店内に入ってビックリ。
満席でした。
で、相席ならと言われ承諾して小上がりに上がると丁度その相席のお客さんが食事を終えテーブルを離れてくれました。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:31 No.9489
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市ほら、しっかりメニューに載っているでしょう?(笑
それもまぁまぁリーズナブルです。
期待しちゃいます。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:32 No.9490
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市むーん。。。ナイフも出てきました。
一枚で出てくるのかな?。。。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:34 No.9491
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市慌てない。。。
まずはサラダ。
海鮮系と言いますか?
タコやサーモン、あさりはオイルで炒めたようです。殻がはじけ飛んでますがご愛敬。(笑やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:38 No.9492
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市シャキシャキの野菜で酸味の効いたドレッシングが良いです。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:47 No.9493
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市コーンポタージュスープ。
うん定番の流れですね。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:48 No.9494
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市濃厚とろりなスープです。
美味しいね。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:49 No.9495
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市今回、パンをチョイスしました。
料理を楽しむために、パンはそのまま残して。。。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:51 No.9496
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市真打登場!
牛活の塔現る。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:52 No.9497
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市視線を下げていきますね。。。
デミグラスソースがしっかり掛かっているじゃないですか。
これがお目当てでもあるのですよ。(笑やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:54 No.9498
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市もう少し見惚れて。。。(笑
120g程度はありそうです。やまぜん
2024/11/28(Thu) 20:58 No.9499
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市サクッとした衣にシットリヘレ肉だと思います。
肉の旨味がしっかり閉じ込められていて、ホロ苦サッパリのデミグラスソースが肉の味を引き立ててくれます。
うん、美味し。やまぜん
2024/11/28(Thu) 21:01 No.9500
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市パンは御覧の通り。
デミグラスソースをしっかりと拭い取りって頂きました。(笑
美味いに決まってます。
他にも美味しそうな洋食のバリエーション。
またお邪魔したいお店です。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/28(Thu) 21:06 No.9501
Re: Ken’sれしぴ@名古屋市おまけ。。。
取り外し前の、某の作品。。。
会場の後片付けのお手伝いして、帰りにタカシマヤでお惣菜仕入れて帰りました。(笑やまぜん
2024/11/28(Thu) 21:09 No.9502