過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 |
うなぎ小川屋@名古屋市

久しぶりに心身ともに「うな探するぞ!」モードに。(笑
向かうは名古屋駅から地下鉄東山線を東に一社駅へ。
kitchenMOMUさん。。。は洋食屋さんですね。(笑
ななつぼしさん!

やまぜん 2025/09/27(Sat) 07:51 No.11447
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
が、何と午後から。。。って夜営業ですよね。
寄るまで待てん!
此処迄来て鰻さん難民とは。。。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 07:52 No.11448
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
ふっと思い浮かんだ一軒。
行ってみよう!
と伺ったのがうなぎ小川屋さん。
多分、星ヶ丘の駅からの方がバスもあるし近いかな。
。。。新しいお店?
綺麗な建物です。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:04 No.11449
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
何となーく。。。
高級うなぎ屋さん。

こりゃ心せねば。。。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:06 No.11450
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
ところで今回もまだ色温度をマニュアルにしたままで原画はかなりの色被りがありました。(涙
しかし、今回は補正が良好に出来たかと思いますので。。。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:16 No.11451
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
うなぎ丼・特上

丼とお重の違いは器の違いとの事だったので丼で。
ちゃんと陶器の丼で嬉しいなぁ。
肝吸いは肝、湯葉とさり気に高級感。(笑
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:18 No.11452
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
最近の鰻さんの中では小振り。
180g前後。。。かな?
三河産です。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:20 No.11453
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
良い焼きしています。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:21 No.11454
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
腹開き、パリッと地焼き。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:23 No.11455
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
甘辛のタレはやや濃いめ。
バリっとなかはモチッとした食感。
身が締っていますね。
ご飯は抜群の炊き加減。熱々で粒がしっかり立っていて咀嚼するとご飯だけで甘い。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:25 No.11456
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
中蒸し一切れ。
時間かけて出してきたのでしっとりとしています。
おいしいね。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:27 No.11457
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
肝吸いはいい塩梅の味わい。
肝はほろ苦くそしてねっとり舌に絡みます。
ビール欲しいなぁ。。。(笑
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:29 No.11458
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
お新香と冷たいお茶で〆ます。
美味しかったなぁ。。。って余韻を愉しみます。
でね、意外とリーズナブルなんです。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:31 No.11459
Re: うなぎ小川屋@名古屋市
美味しいお店見つけた。(笑
鰻さんありがとう。

ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/27(Sat) 08:32 No.11460
ヨーロッパ大和田分店

醤油カツどんを頂いた後。。。
流石にお腹も一杯で一息つきたい。
と、「永平寺温泉禅の里」にてひとっ風呂。
良い温泉です。

やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:25 No.11436
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
暑い暑いと言いつつも陽が短くなってきました。
一路鯖江に向かったのですが。。。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:27 No.11437
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
実は、ヨーロッパ軒神明分店に向かったのですが。。。休業。
定休日じゃないはずなのに。。。(汗
さぁ。。。どうする?
と迷った末、福井へ踵を返しました。
福井市内には福井総本店を始め分店が何軒かあるのですが、少し北にある
大和田分店へ。
以下パ軒と呼びますね。(笑
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:32 No.11438
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
此処で、GRで撮影した写真ですが知らぬ間に設定を変えていて完全に色温度が補正されていません。
撮ったそのものの色合いがこんなん。(汗
スマソです。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:35 No.11439
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
出来るだけ補正したものとスマホの写真で調整してみました。(汗

某考えるに福井グループと敦賀グループがあるように思います。
でね、福井グループにはビーフカツ丼がメニューにあるようなのです。(笑
総本店に行きたかったのですが、以前行った折、駐車場に困ったので少し郊外のお店と分店を拾っておいたのです。
店内、盛況。
メニューには。。。あるある。。。(笑
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:38 No.11440
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
ビーフカツ丼セット

これはスマホ写真。
来ました。
あぁぁ。。。パ軒で牛活が出来るとは思いませんでした。(笑
見た目は普通にソースかつ丼です。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:40 No.11441
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
久しぶりのパ軒のソースかつ。。。ソースビフカツはお初です。
ワクワク。(笑
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:42 No.11442
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
GR(photoshopで色温度補正)
どうかな。。。伝わるかな。。。

3枚のビーフカツが乗っています。
福井ソースかつは掛けタイプですね。
シンプルにご飯の上にカツが乗っています。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:45 No.11443
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
サクッと揚ったビーフカツです。
まぁ、中は薄いのですがこれは織り込み済み。
パ軒のソースが甘めでビーフカツの旨味を引き出してくれます。
肉は咀嚼し易く旨味しっかり牛さんの味わいです。
ご飯美味しい。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:48 No.11444
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
ソースが足りない時は追いソースで。

少しお高いのですが、ビーフカツですからまぁまぁお手頃レベルで頂ける嬉しい一杯です。
サラダもシャキシャキで夜営業時間でも新鮮なサラダを頂くことが出来ました。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:55 No.11445
Re: ヨーロッパ軒大和田分店
福井遠征、揚げ物3連戦。。。60過ぎのおっさんがやる事ではない。。。けど、大満足。(笑
ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/20(Sat) 08:56 No.11446
お食事処しもむら@大野市

てっぺいさんで気分良くしましたよ。(笑
ではでは。。。次行きましょう。
良いお天気が気持ちを後押ししてくれます。。。35度ありますが。。。(苦笑

やまぜん 2025/09/15(Mon) 10:52 No.11421
Re: お食事処しもむら@大野市
大野城を久しぶりに見ながら大野市街に入る手前かな?
此方、お食事処しもむらさんがあります。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 10:53 No.11422
Re: お食事処しもむら@大野市
醤油かつ丼発祥のお店。。。
盛況です。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 10:55 No.11423
Re: お食事処しもむら@大野市
醤油かつ丼発祥のお店なれど、玉子とじもソースもちゃんとフォローされています。(笑
このソースかつ丼、気になります。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 10:57 No.11424
Re: お食事処しもむら@大野市
メニュー左側、オムライス→かつライス→ボルガライス。。。
素晴らしい。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 10:58 No.11425
Re: お食事処しもむら@大野市
醤油カツ丼おろしそばセット。

発祥の地ですからね。
某、醤油かつ丼は鯖江の味見屋さんと何故か飛島村の葉月さんしか知らない。。。お総菜売り場で買ってきたとんかつに醤油掛けたりもしたかな。。。(笑

アッ!ご飯少なめね。(汗
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:03 No.11426
Re: お食事処しもむら@大野市
清楚なお姿。。。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:04 No.11427
Re: お食事処しもむら@大野市
心なしか衣厚めかな。。。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:07 No.11428
Re: お食事処しもむら@大野市
でね、ふと美味しい醤油カツどんの食べ方見ていて。。。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:08 No.11429
Re: お食事処しもむら@大野市
この醤油。
かなり特別。
醸造から違うのか、醤油に色々スパイスなどを加えてこうなるのか?
不思議な香りがするのです。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:09 No.11430
Re: お食事処しもむら@大野市
この醤油をまずはピンポイントでとんかつに掛けて頂くと。。。
ほらぁ。。。なんだ?この醤油。
これが醤油カツどんの醤油か。。。
とんかつそのものはザクッとかなりしっかりした衣でした。
お肉は御覧のとおり。
肉の味が辛うじてしてきます。が、醤油がすべてをコーティングするかな?
有りです。
が、某的にはこう来るんだなぁ。。。と。
ご飯はちゃんと美味しいです。
丼に合った粒の立った食感。
甘味などなど。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:14 No.11431
Re: お食事処しもむら@大野市
おろしそばはもう食べ方はテッパンです。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:15 No.11432
Re: お食事処しもむら@大野市
浸け汁をお蕎麦に回し掛けて混ぜて頂く。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:17 No.11433
Re: お食事処しもむら@大野市
こんな感じかな?(笑
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:20 No.11434
Re: お食事処しもむら@大野市
お蕎麦は文句なし。
ゴワゴワとした食感とのど越し。
辛大根がアクセント。

よし、これで醤油カツどんのルーツを押さえたぞ。(笑
この醤油が売られていました。
買おうかと迷いましたが、使い道にちと迷ってしまい諦めました。
でも、この醤油良いよ。
醤油カツどんの為の醤油ですね。

ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/15(Mon) 11:23 No.11435
(番外)新さんま

キッチンの魚グリルの最初のお客さん!
娘が買ってきました。

やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:24 No.11417
Re: (番外)新さんま
焼きあがりました。

うーん。。。香ばしいなぁ。。。さんまの臭いです。
今年のさんまさん。。。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:25 No.11418
Re: (番外)新さんま
さんまに似合うのは。。。「美麗水」でしょう。(笑
で合うんだな。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:26 No.11419
Re: (番外)新さんま
身厚で美味し。
ホント、久しぶりの大振りさんま。
ワタもお酒に合うよ。
ふと師匠を思い出してしまいました。

美味いよ。。。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:28 No.11420
名鉄百貨店本店催事

最後の大九州物産展!
そうそう、9月16日まででした。

やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:27 No.11400
Re: 名鉄百貨店本店催事
同時にタカシマヤさんで大北海道物産展をやっているので心配していましたが、何の大盛況ではないか!
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:28 No.11401
Re: 名鉄百貨店本店催事
三井楽水産の鯖寿司とか当然のふくやさんとか。。。
イートインのラーメン食べ納めとか。。。ぜーんぜん行けませんでした。(苦笑
で、梅が枝餅!かさの家さん。
熱々の提供でした。
その場で食べたかった。。。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:34 No.11402
Re: 名鉄百貨店本店催事
ふふふ。。。
梅が枝餅って、さだまさしさんの歌でしか知らない(核爆
冷えたらどうしたらいいのかな?
とお店の方に尋ねたら、一緒に並んでいたお客さんが教えてくれました。
むーん、通なご婦人だ。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:37 No.11403
Re: 名鉄百貨店本店催事
おぉぉ。。。吉野鶏めし売り切れ。
炊いているそうですが、20分ほど待たねばならないとの事。
諦めるか。。。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:40 No.11404
Re: 名鉄百貨店本店催事
む!?
おっと!見落とすところだった!!
牛かつサンドですと!?
鹿児島牛かつぎゅう太
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:45 No.11405
Re: 名鉄百貨店本店催事
カイノミだよ。。。
どうしようか。。。
まぁ、ワイン飲めるな。。。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:48 No.11406
Re: 名鉄百貨店本店催事
後は。。。鶏がやっぱり気になるなぁ。。。
角煮も気になるなぁ。。。
独りでは食べれんなぁ。。。
どうすべぇ。。。とふと、足を止めてしまった。(笑
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:50 No.11407
Re: 名鉄百貨店本店催事
見た目、苦そうだなぁ。。。と思ったけれど、
親鳥のモモ肉を試食させてもらうと。。。ほぉ!良いじゃない。

鶏めしおにぎりよまた何れ。。。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:52 No.11408
Re: 名鉄百貨店本店催事
梅が枝餅は帰宅後もまだまだ熱々だったので、早速。
娘夫婦にも。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:53 No.11409
Re: 名鉄百貨店本店催事
ほぉぉぉ〜。。。
スンゴイ身近な風味を思い出しました。
なが餅!
この焼きの香ばしい臭いに餅の臭い。。。
さっぱりしたあんこと。
美味しいぞ。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:56 No.11410
Re: 名鉄百貨店本店催事
鶏炭さんの焼き鳥。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:57 No.11411
Re: 名鉄百貨店本店催事
オーブントースターにアルミホイルを敷いて軽く焼き直したら。。。
パッツンパッツンの弾力ある親鳥の美味さ。
炭焼きの独特の濃くが。。。これはね、日本酒なのよね。(笑
やまぜん 2025/09/14(Sun) 14:59 No.11412
Re: 名鉄百貨店本店催事
結局、ぎゅう太さんからはカイノミサンドと玉子サンドの組み合わせ。
やっぱり玉子も外せんよ。(笑
やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:01 No.11413
Re: 名鉄百貨店本店催事
ふふふ。。。
良い色合いじゃん。

今回は小さいので、下手に温めて堅くするのを避けるため、常温で頂きます。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:12 No.11414
Re: 名鉄百貨店本店催事
柔らかふっくらしたパンに挟まれたビーフカツは。。。
へぇ。。。柔らかくて牛さんの味がしっかり詰まっています。
これ、良いわ。
常温の良さです。
口の中でじっくり味わえます。
もうひとパック買っても良かったかもです。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:14 No.11415
Re: 名鉄百貨店本店催事
玉子は。。。出汁巻きじゃ無く、ほんのり甘く味付けした厚焼き玉子ですね。
パンに軽く塗られたマヨが程よい酸味を醸して。。。美味しく頂けますね。
ごちそうさまでした。

改めて9月16日(火)までです。
お時間ある方。。。是非に。

やまぜん 2025/09/14(Sun) 15:15 No.11416
てっぺい@福井市

この日。。。おっ!?
体感的にさらりとした爽やかな空気
何処へ行きましょうか?

やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:04 No.11390
Re: てっぺい@福井市
ライドオーーーン!福井!!
ずずずぅ〜っと気になっていた「お食事処てっぺい」さんへ!
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:06 No.11391
Re: てっぺい@福井市
時間的に行列かな?
と思っていましたが、おっ、すんなりと入る事が出来ました。
が、店内は盛況でございます。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:08 No.11392
Re: てっぺい@福井市
テーブル席に案内されました。
壁を見ると。。。あるある。。。(笑
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:13 No.11393
Re: てっぺい@福井市
ビーフカツボルガライス

来ました。。。
牛活とボルガライスリベンジを兼ねたミッションです。

ビーフカツの大きさはどのくらいですか?
ってお店の方に訊いたら両手で輪っかを作ってこんなくらいかな?
。。。(笑
80g位かなと。(笑
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:17 No.11394
Re: てっぺい@福井市
見た目濃ゆいデミグラスソースが添えられてビーフカツを頂いたボルガライスが鎮座しています。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:19 No.11395
Re: てっぺい@福井市
モモ肉だと思いますが。。。良い色合いでしょう。
チョコレート色のデミグラスが、これお店に似合わ。。。。いや
長年継ぎ足してきたのかな、いい塩梅にほろ苦くて所謂「大人の味」に
仕上がっているんです
と書くとかなり。。。だと思うでしょう、さり気ない味わいになっているのが凄い。
へぇ。。。と感嘆。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:23 No.11396
Re: てっぺい@福井市
さて、ビーフカツは。。。
サクッと揚っていて中ジューシー。
リーズナブルなので相応かな?と思いきや
適度な咀嚼で旨味が溢れてきます。
嬉しいなぁ。。。当たったよ。(笑
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:26 No.11397
Re: てっぺい@福井市
ボルガライスって、オムライスに揚げ物が乗っかった料理だと認識しています。
薄いですが上手く卵が巻かれて中からケチャップライスがこんにちは!
これがまたオムライスとして美味し。
デミソース絡めてまた美味しい。

多分独りで笑ってるよ。(爆
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:28 No.11398
Re: てっぺい@福井市
お味噌汁はわかめが多めの。
某には珍しい味わい。
多分お味噌が豆味噌では無いんじゃないかな?
でも良い箸休め。

いやぁ。。。こんなお店、絶対我が家周辺にも欲しいなぁ。。。

ボルガライスは、武生のご当地メニューなのですが、今や福井県全土に広がっているみたい。
ソースかつ丼、醤油かつ丼ももう蔓延。(笑
でも良いことだな。
因みに、てっぺいさんでは武生ボルガライスを評してクラシックボルガライスと言うメニューであります。

ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/14(Sun) 09:32 No.11399
(番外)緑のたぬき45周年記念

へぇ〜緑のたぬきは誕生45周年を迎えたのですね。
蕎麦好きの某はよく頂きました。

やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:00 No.11382
(番外)緑のたぬき45周年記念
某、高校時代?(笑

それまで、ラーメン風、うどん風ばかりだったので当時マイセンセーショナルでした。(笑

近鉄四日市駅の駅構内スタンドでも下校時によく食べたなぁ。。。蕎麦。
脱線、スマソ。
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:03 No.11383
(番外)緑のたぬき45周年記念
至福のえび感!

ステキ!!
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:05 No.11384
(番外)緑のたぬき45周年記念
特別版天ぷらがこれだ!!

うーん。。。久しぶりだからね。(笑
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:07 No.11385
(番外)緑のたぬき45周年記念
でも確かにえびさんが一回り大きくて色も鮮やかに見えるかな?

当時、毎日のように食べていた事を考えるとほぼ食べなくなってしまったので先般のカップヌードルもとても美味しく感じるのだわ。
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:09 No.11386
(番外)緑のたぬき45周年記念
4分経ちました。
えびさんが一層色が鮮やかになって目立ちます。
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:12 No.11387
(番外)緑のたぬき45周年記念
うん、大きい(笑
えび感しっかりしてます。
サクッとトロッととある程度スープを吸った天ぷらが好きでした。
美味いわ。(笑
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:13 No.11388
(番外)緑のたぬき45周年記念
お蕎麦は懐かしい。。。
多分45年の歴史の中で色々とチューニングされてきていると思うのですが
ちゃんとお蕎麦な風味。
嬉しいなぁ。。。懐かしいなぁ。。。

そんな一杯でした。
再食のチャンスがあれば。。。高校時代は玉子も投入していたと思われるので。(遠い目
やまぜん 2025/09/13(Sat) 09:17 No.11389
昼だけうなぎ屋@名古屋店

炭焼きうなぎふじさん名古屋店と共用です。
考えてみれば昼だけうなぎ屋は初訪。
四日市の炭焼きふじさんになかなか入れないので名古屋で対応する事にしました。(苦笑

やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:22 No.11366
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
サンロードの終点近くの出口から地上に出て間もなくですね。
西柳公園という小さな公園があるのですが、その傍にあります。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:24 No.11367
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
四日市の大騒ぎ。。。とは裏腹に名古屋ではほぼすんなりカウンターに案内されました。
「創業90年続く卸問屋から届く「厳選した鰻」を使用しています。」
卸問屋が90年続いていて昼だけうなぎ屋さんは?(笑
厳選した。。。どこの養殖場からなのかが判りませんでした。(汗
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:31 No.11368
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
いちまる+肝吸い+肝焼き5つ

ちゃんと炭焼きの設備は整っていました。
が、小さい。。。沢山の注文を一度に受けたらどうするのかな。。。
で、登場です。
多分、見込み焼きかと思います。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:35 No.11369
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
若い人が焼いています。
語呂の関係で「焼き一生」ってのがあります。
若い人が焼いても良い焼き色してません?
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:37 No.11370
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
綺麗な。。。焼き色でしょう?
サイズの大きさも謳っていますが、そう大きい鰻さんではありません。
この時期三河一色産だったら大きいよ〜(笑
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:39 No.11371
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
もう少し眺めたい?(笑

この時の鰻さんは180g位かも知れない。
バランスは良いよね。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:43 No.11372
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
嬉しい。
しっかり腹開き。
バリっと感にはちと乏しいけれど噛み切るに苦労せずです。
甘辛のタレがいい塩梅に鰻さんに絡みます。
身も濃ゆくほんのり甘さを感じます。
ちゃんと焼かれて、タレも良し。
「二ホンウナギ」。。。もし中国産の二ホンウナギさんであれば中国での養殖技術がかなり良くなってきたのかも知れません。
夏場なので皮目はサクッと行けましたが冬場。。。どうかな?
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:46 No.11373
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
厚みもこんなもんです。
悪くはないよね。
うなぎさんの味が良く分かります。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:47 No.11374
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
ご飯は良い炊きしてました。
熱々に甘辛のタレが掛かるとどうして美味しいのでしょう?(笑
山椒も振ってビリっとするのも美味しいです。
通ぶって山椒を使わないなんて勿体ない。
とは言え、鰻さんに掛けるのも勿体ない。
けど、山椒を上手に使うと味の変化が大きいので楽しいんだな。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:51 No.11375
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
肝吸いです。

。。。肝焼き頼んだので止めておけばよかった。
という位小さく切ってありました。(涙

お吸い物としては塩加減がちと強めなれど、某にはまぁまぁ美味しいかな。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:52 No.11376
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
肝焼きは5つをチョイス。
香ばしっす。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:54 No.11377
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
ほろ苦い醤油味。
ちゃんと美味しいです。
電車なんだからビール飲んでも良かったかな?(笑
やまぜん 2025/09/11(Thu) 20:59 No.11378
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
と言う事で、
うん、素直にごちそうさまでした。

美味しくてリーズナブルな鰻さんを是非提供して頂きたく思うのであります。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 21:01 No.11379
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
この写真は2022年のどまつりの時にお邪魔した
やっぱりお昼だけ間借りのお店「鰻やす」さんの紅白重?(笑
昼だけさんとシチュエーションがそっくりなので何か関係がありそうな?
やまぜん 2025/09/11(Thu) 21:08 No.11380
Re: 昼だけうなぎ屋@名古屋店
この日、名古屋最高気温40度タッチ!!

強いなぁ。。。
やまぜん 2025/09/11(Thu) 21:10 No.11381
うどんさくら@四日市市

いよいよ!
3度目の正直ちゅうやつですね。(苦笑
駐車場2番乗りでした。が、暑くて10分ほど前にお店の前に行ってみると既に5組くらい並んでいました。。。暑いのにご苦労な事で。。。

やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:27 No.11351
Re: うどんさくら@四日市市
無事、一巡目に入店。
相席しないので、今の時期有難いです。
うどん屋さんなれど気になる一品をどうしても欲しくて、ではそれを組み込んだメニューは。。。と
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:29 No.11352
Re: うどんさくら@四日市市
日替わりも良いぞ。

って、先客さんに届いた料理を見て。。。って改めてガン見してしまいました。(大汗
盛りが凄い。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:30 No.11353
Re: うどんさくら@四日市市
単品で舞茸天。

肉厚舞茸4切れ。
大きい。。。
実は使い道あってオーダーしたのですが、余るなぁ。。。(苦笑
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:32 No.11354
Re: うどんさくら@四日市市
天つゆしっかりな味わいで付けて美味し。

ビールが欲しい。。。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:33 No.11355
Re: うどんさくら@四日市市
カツカレー丼セット

日替わりでチョイスしました。
当初はかつ丼決め打ちのつもりでしたが。(苦笑
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:34 No.11356
Re: うどんさくら@四日市市
カツカレー丼とかけうどん。
良い眺めだなぁ。。。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:36 No.11357
Re: うどんさくら@四日市市
とんかつの厚み感伝わります?
モッコリエアーズロックは言い過ぎか。(笑
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:37 No.11358
Re: うどんさくら@四日市市
ほうら、この厚み。
四日市ではなかなか無いでしょう?
こんなん食べたくてわざわざ名古屋へ出るんですから。(笑
この間にもカレーの香りしっかりでお腹空いた。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:38 No.11359
Re: うどんさくら@四日市市
横から。。。
良いおっさんがどんな格好でGR構えてるんだ?(苦笑
だから、早く食べなさいよ。(爆
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:40 No.11360
Re: うどんさくら@四日市市
サクッと揚った衣は薄目でしっかり肉に張り付いています。
ジュワッと閉じ込められていたお肉の旨味が広がります。
秀逸な分厚いとんかつです。
期待どおり。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:42 No.11361
Re: うどんさくら@四日市市
ご飯がちと残念。
シャバイ処ギリギリ。。。
カレーソースがご飯に入り込めません。
もう少し粒立って水分が飛んだ方が丼ご飯として良いかな。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:44 No.11362
Re: うどんさくら@四日市市
さて、うどんです。

うどん屋さんですからかけうどんはあいさつ代わりでしょう。
良い汁の色あいです。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:45 No.11363
Re: うどんさくら@四日市市
汁は鰹節だけ?いりことかも入っているような。
輪郭のはっきりした汁は某好きです。
うどんですが、何となく中途半端な伸び、弾力、のど越し。。。
それぞれね。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:47 No.11364
Re: うどんさくら@四日市市
さてさて、やりたかったのがこれ。(笑
舞茸天うどん。

おつゆが美味しいので天ぷらの油で甘く味変ですね。
肉厚舞茸も汁に馴染んで美味しく頂けました。
パーツ類に力が入っていて嬉しいのですが、うどんやご飯とかね
ベースの底上げ期待です。

と言う事でこれからが楽しみなお店かな?
まぁ、この暑さが収まってから再訪してみたいと思います。

あっ!遠方から来るほどではありません。
ご近所周辺が美味しく頂けるお店かと。(笑

ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/07(Sun) 11:51 No.11365
とんかつ芳@四日市市

先日振られたうどん屋さんへ。
開店20分ほど前に到着するも、駐車場一杯。(爆
何で?うどん屋さんでしょう?
駐車場が空くの待つのも面倒。
時間があるので、次!うなぎ「ふじさん」も駐車場いっぱい。(爆
この時、脳裏を過ったお店に行こうでは無いか!

やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:01 No.11340
Re: とんかつ芳@四日市市
とんかつ芳さん。。。
某が運転免許証を取って四日市市内走り始めたころから存在を知っていました。
あれから幾星霜。。。(大袈裟
初めての訪問となります。
一時期気になっていたのですが足を運ぶチャンスが無かったなぁ。。。

暫くお店の外で待っているとご主人が。。。「お待たせしてます、開けますからね」と店内へ。
直ぐに玄関が開いて暖簾が掛かった次第。
3組ほどの待ちに膨らんでいて地元の方中心に愛用されているようです。
。。。渋いメニューです。(笑
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:05 No.11341
Re: とんかつ芳@四日市市
オーダーして暫し、店内ももう満席となりました。
老若男女バランスの良い感じでお客さんがいます。
何となくウキウキ、ほっこり。。。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:12 No.11342
Re: とんかつ芳@四日市市
ロースかつ丼。

はいお待たせしました。ロースかつ丼玉子とじ版です。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:13 No.11343
Re: とんかつ芳@四日市市
ふふふ。。。カツとじタイプのスタイルですね。
もっこりしたロースカツに卵を落としたら流れ落ちたって感じ。
ステキなビジュアルじゃないですか。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:17 No.11344
Re: とんかつ芳@四日市市
玉ねぎさんも沢山入っています。
これ、食感も良いし、甘いんです。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:18 No.11345
Re: とんかつ芳@四日市市
とんかつ屋さんのかつ丼。
ロースかつは衣がサクッとしている部分とたれを纏ってシットリしている部分と混在していて玉子が絡んでいてお肉に至ります。
甘辛タレがベースとなってお肉の旨味を支え上げて玉子衣が包んで。
何書いてんだ?(爆
美味いって言え!
ご飯も抜群に美味しです。
流石、老舗。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:22 No.11346
Re: とんかつ芳@四日市市
間に少し位ずつ啜る赤だし。。。(だったよね?)
が良いアクセント。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:24 No.11347
Re: とんかつ芳@四日市市
たくあんも濃ゆくて箸休めに良いです。

安心して美味しい食事が出来るお店です。
ここなら、時々お邪魔出来るよね。

ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:26 No.11348
Re: とんかつ芳@四日市市
ってお盆をカウンターに上げたら女将さんが「どうぞ」
って。

うーん。
サッパリと仕上げが出来ました。

ほっこりと。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:28 No.11349
Re: とんかつ芳@四日市市
改めて。。。
ごちそうさまでした。
やまぜん 2025/09/06(Sat) 08:29 No.11350
Page: | 1 | 2 | 3 |

- JoyfulNote -