おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
高安@京都市

京都国立博物館の催し物「宋元仏画ー蒼海(うみ)を越えたほとけたち」
南宋、北宋時代から元の時代へ。
この間の日本と大陸との交流についてかなり判り易く展示説明されていました。
意外にも観客が少なくてじっくりと鑑賞する事が出来たのには驚きでした。
なので、まぁまぁ半日で納得した次第。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:41 No.11763 [返信]
Re: 高安@京都市
叡電出町柳駅です。
先日開業100周年記念イベントが行われたそうです
歴史を刻んでいますね。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:43 No.11764
Re: 高安@京都市
本当は決め打ちランチがあったのですが、迂闊にも定休日だったのです。
なので、その延長で。。。
出町柳駅の駅員さんが某の事覚えてくれていて、今回はスムーズ。。。?(笑にチケットを手に入れる事が出来ました。
コメンネ駅員さん。。。(汗

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:46 No.11765
Re: 高安@京都市
初、高安さんです!!
某が京都在住の時には存在を知りませんでした。。。
当然、この東大路の通りにもお店を見る事はありませんでしたが。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:47 No.11766
Re: 高安@京都市
ふふふ。。。
何故か、ちと緊張。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:48 No.11767
Re: 高安@京都市
高安さんではこの中華そばが今回のサービスの基本となっていて、トッピングとかプラスαの料金で作ってくれるそうです。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:51 No.11768
Re: 高安@京都市
中華そば+煮卵。

結局煮卵をトッピングするのみとしました。(苦笑
何となく歳を感じます。。。(汗

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:52 No.11769
Re: 高安@京都市
良い感じのラーメンじゃないですか。
高安さんは豚骨ラーメンですね。
叉焼もトッピングすればよかったかな?(苦笑

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:56 No.11770
Re: 高安@京都市
ピリ辛のニラもちっと入れてみるかな。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 20:58 No.11771
Re: 高安@京都市
中細ストレート麺ですね。
スープはサラッとしているのですが、しっかり絡んで口の中へ。
美味しです。
叉焼も薄いのですが味がしっかりしています。
メンマももっと欲しいね。(笑
煮卵ばっちり濃ゆくて美味しいです。美味しいですがやっぱり人肌位は温かいと良いなぁ。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:02 No.11772
Re: 高安@京都市
八瀬比叡山口駅

初訪。。。これで叡電全線乗り完了。(笑

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:07 No.11773
Re: 高安@京都市
紅葉の小径にて。
全然紅葉の気配なしです。
流石にまだ9月だしね。(苦笑

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:09 No.11774
Re: 高安@京都市
宝ヶ池駅まで戻ったら鞍馬へ。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:11 No.11775
Re: 高安@京都市
紅葉の谷
まだ紅葉していませんが、紅葉した時には。。。もう昔からこの時期、電車も、並走する路線バスも大変な事になっていました。(遠い目

まだね、車窓からの風景を見たこと無いんです。当然ですが。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:14 No.11776
Re: 高安@京都市
相変わらず、貴船口は大勢のお客さん。。。
何故か鞍馬口駅は。。。(苦笑
どんなガイドブック読んでるんでしょうね。。。(汗
少しだけ時間があったので鞍馬寺へ。
流石に全部歩いて貴船口へ。。。行きたくないですね。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:16 No.11777
Re: 高安@京都市
あくせく色々施設を回る事も無く。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:18 No.11778
Re: 高安@京都市
叡電の電車は多彩。
また撮れた電車、ご紹介できればと思います。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:20 No.11779
Re: 高安@京都市
茶山駅で降りて、北大路通りを西に。。。
時間があるのでてくてく歩きました。
新しいお店、某が棲んでいた頃のお店もあったり。。。
そんなこんなを落とし込みつつ。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 21:22 No.11780
都そば@京都市

京都二日目朝です。

朝はやっぱり立ち食い蕎麦だわね。(笑
都そばさんです。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:18 No.11756 [返信]
Re: 都そば@京都市
これこれ。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:19 No.11757
Re: 都そば@京都市
カレーそば

朝からカレーそば!
カレーうどんも良いですが、お蕎麦で作ってくれるなら試して観たいと。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:21 No.11758
Re: 都そば@京都市
都そばさんのカレーそば・うどんには牛玉。。。
溶き卵と牛のコマ肉が入っているんです。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:23 No.11759
Re: 都そば@京都市
ぞぞぞぉ〜っと啜ります。
カレースープを纏ってお蕎麦が美味しいです。
うんカレーそばも有です。
玉子とお肉を残したくないのでスープも最後まで飲み切ってしまいました。(笑
美味し!

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:26 No.11760
Re: 都そば@京都市
あーん、こんなん頂きました。
有効期限内の再訪は無理だなぁ。。。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:27 No.11761
Re: 都そば@京都市
今回の博物館は。。。

やまぜん 2025/10/28(Tue) 07:29 No.11762
グリルにんじん@京都市

今回の旅で夜はホテル近くで独り一献を企んでいたのですが、先斗町まではちと遠く、昔通った居酒屋さんは消えていて。。。さてどうしたものかと迷いかけてましたが、思いつきました。
お店を出て東へブラブラ。。。
お月様が綺麗だ。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:27 No.11740 [返信]
Re: グリルにんじん@京都市
住宅街に足を踏み込んで、静かでちと不安になりかけた頃、見つけましたよ。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:29 No.11741
Re: グリルにんじん@京都市
グリルにんじんさんです。

牛活で調べてメモっておいたお店です。
ランチにお邪魔するにしても何と絡めて来たら良いのか分からず、棚上げにしていたお店。
このタイミングです。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:31 No.11742
Re: グリルにんじん@京都市
備前牛ビーフカツ定食

備前牛と言う言葉に惹かれました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:36 No.11743
Re: グリルにんじん@京都市
二つ揚がっていますね。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:38 No.11744
Re: グリルにんじん@京都市
サクッと揚った衣。中の肉が意外と薄くかつスジが気になりました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:39 No.11745
Re: グリルにんじん@京都市
牛さんの旨味がなかなか伝わって来ないのです。
うーんこの甘味は衣の甘味だよね。。。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:41 No.11746
Re: グリルにんじん@京都市
デミグラスソースは酸味を感じる優しい味わい。
牛さんがもう少しブランド名に恥じない濃ゆさが欲しいなぁ。。。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:44 No.11747
Re: グリルにんじん@京都市
豚汁はまずまずかな。。。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:45 No.11748
Re: グリルにんじん@京都市
ご飯は美味しいです。
デミグラスソースをつけて食べたり愉しみました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:46 No.11749
Re: グリルにんじん@京都市
何となく残念な気が。。。
もしかすると、USビーフのビーフカツの方が肉にくしているのかな?
とか考えつつ。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:49 No.11750
Re: グリルにんじん@京都市
20時過ぎホテル前到着。
隣のコンビニでアルコール仕入れて入りましょうか。
ホント、外人さんばかり。入れ墨お兄さんが普通に闊歩しているのってちと怖かったりしますね。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:52 No.11751
Re: グリルにんじん@京都市
和のイメージ。
観光客さん受けするんでしょうね。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:53 No.11752
Re: グリルにんじん@京都市
あっこの日のお宿はイビススタイルズ京都四条さん

予約していたシングルが諸事情で同額のままダブルベッド部屋へ!

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:57 No.11753
Re: グリルにんじん@京都市
もっと早くチェックインしておけばよかった。(爆

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:59 No.11754
Re: グリルにんじん@京都市
結局、ホテルの独り呑み。(笑
安くついて良いのさ。

さあ、明日も早いぞ。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 22:02 No.11755
(番外)ウッドノート@京都市

千本今出川からやっぱり206番のバスに乗って。。。
気をつけなければならないのは北大路バスターミナルで運転終了のバスがある事です。(汗
今回のは大丈夫、このまま高野まで。
ここから歩けばすぐです。
一応、元常連の意気込みを見せに。(笑

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:09 No.11736 [返信]
Re: (番外)ウッドノート@京都市
カフェオレの冷たい奴。

この日は外人さんのお客さんばっかり。
アイリッシュが気になったのか、ブルーグラスが気になったのか。。。旅の途中の外人さんが通訳さん連れて色々マスターに聞いて。。。いやマスターが一生懸命説明(営業活動)していました。
案外、グローバルな広報活動に繋がっているかな?

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:12 No.11737
Re: (番外)ウッドノート@京都市
今回はマイルドな珈琲豆を挽いてもらいました。
此処の珈琲は昔から美味しいです。
だから居つく事も出来るんだな。。。(笑

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:14 No.11738
Re: (番外)ウッドノート@京都市
ふと、夜の予定が決まりました!
もう少しマッタリしていたかったのですが、出ましょうか。

ごちそうさまでした。
また来ます。。。とび太くんグミ?(爆

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:16 No.11739
(番外)芥@京都市

おぜきさんを後に南に向かいます。
千本今出川の交差点から三つ南。笹屋町通りを東に入ります。
今回の京都訪問の第一目的です。
前回訪問時にお邪魔出来るかと思っていたら休館日で。。。(大汗
今回は慎重に。。。(笑
おっ!此処か?

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:43 No.11729 [返信]
Re: (番外)芥@京都市
やっぱり此処だ。
古民家を今風に改築して小洒落た店構えです。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:47 No.11730
Re: (番外)芥@京都市
芥(Aquta)さんです。
10月のお話ですが、森山大道氏の写真展を開催。
滑り込みの訪問となりました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:49 No.11731
Re: (番外)芥@京都市
お店。。。ギャラリーに入ると、入り口で飲み物のオーダーをします。
某は濃ゆいホットコーヒー。
C 千でオーダー一杯。
写真集などを触っても良いようにビニールの手袋を渡されてギャラリーに入ります。
既に、入り口には森山氏の写真集やらが積んでありますが。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:53 No.11732
Re: (番外)芥@京都市
壁には森山氏の写真が展示。
氏の定期的発行物の「記録」が初期から今日まで。
氏の他にも写真家の写真集が所狭しと並んでいます。
飲み物を愉しみながら写真を楽しむという空間ですね。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 20:57 No.11733
Re: (番外)芥@京都市
写真を一通り眺めた後、氏の記録を興味のある所がら読みました。
どっぷり写真世界に浸かって。。。良い感じ。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:00 No.11734
Re: (番外)芥@京都市
明日も明後日も撮影続ける。
楽しいから。。。楽しいから某も止められない。

オーナー氏と暫しお話しました。
試行錯誤でこのギャラリーをスタートさせたとの事。
応援したいですね。
また一軒、寄り道するところ増えました。

珈琲も美味しかった。
一緒に出てきたお菓子も美味しかった。。。指がべとついて写真集触るのに苦労しました。(苦笑

ありがとうございました。

やまぜん 2025/10/25(Sat) 21:05 No.11735
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -