おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
江南@半田市

6年ぶり?
乙川祭見物です。
ランチをどこで頂こうかな?と調べてみると。。。
ありぃ?こんなところに洋食屋さんがあるじゃないですか。
お祭りの主宰となる八幡さんのすぐ近く。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:10 No.10146 [返信]
Re: 江南@半田市
ありゃりゃ、一巡目に遅れて暫し入口の椅子に腰かけて待ちました。
年季の入った店内、歴史を感じます。
なのに今回初めて知りました。(苦笑
と、お呼びがかかり小上がりのテーブル席へ。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:12 No.10147
Re: 江南@半田市
メニューだってね。。。
店内には若い娘さんお二人が対応されていますが、厨房ではベテランと思しきご主人が鍋を振っておられます。
家族でやっているかな?

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:14 No.10148
Re: 江南@半田市
ビーフカツ定食

もうね、楽しみにしていたんですよ。
知多半島にて初の牛活です。
昔からのメニューだそうです。
事前情報よりもお値段がググっと上がっているのが辛いところですが、
やっぱり嬉しいなぁ。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:17 No.10149
Re: 江南@半田市
しみじみと。。。
良いきつね色に揚がっているじゃないか。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:19 No.10150
Re: 江南@半田市
厚みチェック!!

ほほぉ~~
120gはありそうですね。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:21 No.10151
Re: 江南@半田市
デミグラスソースをググっと絡ませて、ご飯にオン!!
カツ丼。(笑
えっと、お肉はモモ肉だな。
サクッとプリッと。
適度な咀嚼力で肉汁ジュワリ。
にんまりします。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:24 No.10152
Re: 江南@半田市
半田でこんなに美味しいビーフカツが頂けるなんて。
嬉しい限りです。
もう少しデミグラスソースが。。。欲しかった。。。(笑

面白いのはこちら、正統派洋食屋さんと見ているのですがお客さん
ラーメンのオーダーが非常に多いのです。
子供さんが「美味しいよ」って。
へぇ。。。

いや、お祭でお邪魔したらばランチの前線基地として使えそうです。
。。。一年に一度ですが。(汗

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:28 No.10153
Re: 江南@半田市
そうそう、ご飯もちゃんと美味しかったよ。
当然です。

名残惜しいごちそうさまでした。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:29 No.10154
Re: 江南@半田市
さて、気合入れて頑張るぞ!(笑

やまぜん 2025/04/05(Sat) 10:31 No.10155
住よし@JR名古屋駅

この日は半田市まで鉄道旅行。。。
乙川祭の撮影です。
アクア君で行きたいのですが停められる場所が分からないので電車です。
まぁ。。。運賃値上げで辛いのですが、楽しい事もあります。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 09:42 No.10142 [返信]
Re: 住よし@JR名古屋駅
一般のお客さんたちにも認知度が上がってきした、JR名古屋駅3・4番ホームの住好さんです。
今回はかき揚げきしめん+玉子。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 09:45 No.10143
Re: 住よし@JR名古屋駅
かき揚げは冷凍完成品ですが、注文を受けて揚げてくれます。
揚げ立てが頂ける。
そして、ここで揚げられた天ぷらは新幹線のホームにも運ばれます。(笑
うーん、節感たっぷりの香り。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 09:53 No.10144
Re: 住よし@JR名古屋駅
ピロピロのきしめんです。
本当の。。。なーんて難しい事言わない。
きしめんです。
因みにうどん、そばも選べます。

と言う事でごちそうさまでした。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 09:55 No.10145
とんち亭@四日市市

この日、天丼モード
きく桜さんでしょう。。。
と向かうも駐車場一杯。
うーん、待とうか。。。と思いつつもこの後の用事が気になって。
で、思い出しました。
「ここがあるじゃないか!!」

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:05 No.10132 [返信]
Re: とんち亭@四日市市
あなご天丼

某にとってのとんち亭さんはあなご天丼でございますよ。(笑
メニューが集約されていてあなご天丼には玉子天が付いてきました。
素揚げしただけなのですが、これがあなご天丼を楽しくさせます。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:09 No.10133
Re: とんち亭@四日市市
あなごさんは大ぶりなのが一本。
骨まで揚げられてとんち亭さんの色ですな。
海老も中型ながら3尾にちくわに大葉そしてかぼちゃが乗って賑やかな一杯です。
相変わらず、リズムを取ながら揚げてくれるご主人が懐かしくて。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:19 No.10134
Re: とんち亭@四日市市
サクッとプリッと。
ほうら、此処にも天ぷらを美味しく揚げる職人がおられますよ。
素材の選びも間違いなしだわ。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:21 No.10135
Re: とんち亭@四日市市
あなごさんはサクッとフワッと。
あなごさんの味わい豊。
甘辛なタレを絡めて美味し。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:24 No.10136
Re: とんち亭@四日市市
素揚げの玉子にもタレがかけられています。
さて。。。こいつを。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:25 No.10137
Re: とんち亭@四日市市
オンですわね。(笑
ささやかな愉しさを感じながらしげしげと眺めております。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:29 No.10138
Re: とんち亭@四日市市
キラウェア!!
溶岩流が流れ出しました。
黄身を纏ったちくわ天が美味いの何の。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:30 No.10139
Re: とんち亭@四日市市
卓上の紅ショウガは昔からあったっけかな?
なんて思いつつ少しカボチャ天に乗っけてみましたが。。。
多分、この味が欲しいお客さんが居るんだろうなぁ。。。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 08:56 No.10140
Re: とんち亭@四日市市
食後、少し大将とお話。
若い子がいたのですが、この日までのアルバイトさんだったようです。
跡取りは?との問いに、俺で終わりだよ。
お店を小綺麗に改修されてました。
次売り渡すための準備だとか。
「寂しい事言わずに続けてくださいよ」
「いや、十分楽しませてくれたよ。楽しい仕事だったよ」
時期は定かではありませんがいよいよとんち亭さんの幕が降りるようです。
社会人になってしばらくしてからのとんち亭さんでした。
カレー屋さんもやってたっけ?(笑
もう1回お邪魔したいぞ。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/04/05(Sat) 09:00 No.10141
あかつき食堂@四日市市

カツ丼で気になり始めたあかつき食堂さんです。
今回は麺を頂きに。
やっぱり、喫茶あかつきさんへの入店です。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:08 No.10127 [返信]
Re: あかつき食堂@四日市市
カレーうどん

ホントは海老天とかトッピングしたかったのですが、「やりません」ピシャリ!!でした。(汗
カレーうどん一択の勝負です。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:14 No.10128
Re: あかつき食堂@四日市市
スパイシーでホロ辛なカレースープです。
うどんはもっちりの王道。。。うどんの基本って知ってます?

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:17 No.10129
Re: あかつき食堂@四日市市
スパイシーでしたが、お出汁が感じられませんでした。
スッキリスパイシーオンリーのカレーうどんも有かと思いますが、
やっぱりメイドインジャパンなカレーうどん。
お出汁は必要かと。。。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:19 No.10130
Re: あかつき食堂@四日市市
この日、長男夫婦来訪。

可愛いなぁ。。。(じじぃの自惚れ

やまぜん 2025/03/30(Sun) 21:20 No.10131
スパゲッ亭チャオ@豊橋市

2年ぶりの鬼祭です。
早起き出来ると嬉しい。(笑
開店10分真に到着、階段を見上げると3組。
「よし!」

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:17 No.10117 [返信]
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
この時期、当然これだよね。。。と眺めます。
あっ、此方のチャオさんは名古屋に展開するチャオさんとは別物です。
とは言え、此処の創始者氏はヨコイで修行されてからの独立との事です

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:20 No.10118
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
牡蠣スパ+カニコロ

何気にカニコロが気になったので。。。。(笑

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:24 No.10119
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
鉄板に浮かぶ島ですな。(笑

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:26 No.10120
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
右が牡蠣につけるタルタルソース。
左側が粉チーズ。
。。。一昨年は卓上に粉チーズを置かれていたような。
確か50Gごとのオーダーで、最初の50gは無料でした。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:29 No.10121
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
モチモチのあんかけスパ用2.2mmの麺
甘酸っぱいという表現は間違いだろうなぁ。。。餡を絡めて頂く。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:41 No.10122
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
さて、浜名湖は舞阪産の牡蠣「かきの」
やや硬めの衣を纏っていてザクッとした食感。
しかし、中の牡蠣はとってもジューシー
で、おぉぉぉっ。。。と気が付いたのです。(苦笑
そう、この牡蠣は「舞阪産だぁ。。。」の味なんです。
実は広島産の牡蠣と伊勢は阿児湾の牡蠣の違いがちと判らっておりません。
浦村でしたっけ。。。この牡蠣も大きいぞ!には気が行くのですが味は皆同じだと思っておりました。
が、この舞阪産の「かきの」はかきのな味なんです。
へぇ。。。でした。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:53 No.10123
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
では、トッピングしたカニコロ。。。

おっと!これ、カニコロです。
カニの風味がしっかりベシャメルソースから香って、身も入ってる?
カニ濃ゆ!!
美味しです。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:56 No.10124
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
ボリュームも並で十分ばっちり。
豊橋ではS,M,Lなんだね。(笑
熱々なので敷いてある玉子に届く頃には焦げてほろ苦し。(笑

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/03/30(Sun) 08:59 No.10125
Re: スパゲッ亭チャオ@豊橋市
今年も真っ白になりながらの撮影でございました。(苦笑

カメラ、そろそろオーバーホールせんと。。。(汗

やまぜん 2025/03/30(Sun) 09:00 No.10126
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -