おうちごはん
先日。。。と言っても2月も初めのころですが、今年初のお千代保祈願に行って来ました。
その折、門前の商店街を散策していて見つけた青森県産の自然薯。
折れていて他よりも100円安かったので買って来ました。(笑
Re: おうちごはん
やまぜん
2021/02/28(Sun) 08:15 No.5874


(番外)ショコラいちごソフト
久し振りのミニストップです。
若狭町からの帰り道。
気になっていたショコラいちごそふとです。(笑
うなぎ淡水@若狭町
うな探日和の青空が広がります。(笑
Re: うなぎ淡水@若狭町
やまぜん
2021/02/27(Sat) 07:21 No.5861
店内に入ると満席でした。
その間にメニューを見ながら料理を決めます。
先に会計を済ませて、案内されたのが窓際の席。
三方湖が一望できる素敵なポジションです。
そうそう、此方はメニューを決めた時に山椒を掛けるか否かを尋ねて来ます。
某は有でお願いしてみました。
その間にメニューを見ながら料理を決めます。
先に会計を済ませて、案内されたのが窓際の席。
三方湖が一望できる素敵なポジションです。
そうそう、此方はメニューを決めた時に山椒を掛けるか否かを尋ねて来ます。
某は有でお願いしてみました。


Re: うなぎ淡水@若狭町
やまぜん
2021/02/27(Sat) 07:28 No.5862


Re: うなぎ淡水@若狭町
やまぜん
2021/02/27(Sat) 07:35 No.5864
絶妙な、という言葉がぴったりな焼き色です。
ほんのりとした甘辛なタレも鰻さんの味わいを引き立てるための役割に徹しています。
山椒も僅かに感じられる風味でこれまた鰻さんの味を立てる為の材として仕事していました。
ほんのりとした甘辛なタレも鰻さんの味わいを引き立てるための役割に徹しています。
山椒も僅かに感じられる風味でこれまた鰻さんの味を立てる為の材として仕事していました。


Re: うなぎ淡水@若狭町
やまぜん
2021/02/27(Sat) 07:39 No.5865
美味しい。
一口頬張って素直に思いました。
タレ甘辛さと身の甘さが抜群。
口の中で蕩けるこの瞬間の幸せ。
タレはご飯ともマッチしていてご飯の味わいを引き立てて重箱の中身が一体となって美味しく頂けます。
うなぎさんを美味しく食べてもらいたいと言う思いで作られたってお店の気持ちが伝わって来ます。
一口頬張って素直に思いました。
タレ甘辛さと身の甘さが抜群。
口の中で蕩けるこの瞬間の幸せ。
タレはご飯ともマッチしていてご飯の味わいを引き立てて重箱の中身が一体となって美味しく頂けます。
うなぎさんを美味しく食べてもらいたいと言う思いで作られたってお店の気持ちが伝わって来ます。


Re: うなぎ淡水@若狭町
やまぜん
2021/02/27(Sat) 07:44 No.5867


うどん馳走山石土平@長浜市
前日朝までの寒波。
関ケ原周辺もかなりの積雪があったようです。
それがこの日は一転穏やかな陽気です。
伊吹山が良い感じ。
Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 07:46 No.5849


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 07:48 No.5850


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 07:54 No.5851
天然真鴨の極上の鴨鍋うどん+鴨肉1.5人前。
初めての訪問にも拘わらず図々しくお店の方に尋ねてみたところ
増量を快く受けて下さいました。
さてさて、ご覧のとおりです。
鴨らしいが湯気になって鼻腔を通り抜けます。
蘭王の色合いも主張してますね。
初めての訪問にも拘わらず図々しくお店の方に尋ねてみたところ
増量を快く受けて下さいました。
さてさて、ご覧のとおりです。
鴨らしいが湯気になって鼻腔を通り抜けます。
蘭王の色合いも主張してますね。


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 07:59 No.5852


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 08:02 No.5853


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 08:10 No.5855


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 08:13 No.5856
さて此処山石土平さんはうどん屋さんであります。
うどんを忘れてはいけません。
此方のうどんは優しい弾力でモッチリしています。
スープとの絡みが良く美味しくいただけます。
そのうどんを蘭王に潜らせてまた美味し。
うどんを忘れてはいけません。
此方のうどんは優しい弾力でモッチリしています。
スープとの絡みが良く美味しくいただけます。
そのうどんを蘭王に潜らせてまた美味し。


Re: うどん馳走山石土平@長浜市
やまぜん
2021/02/23(Tue) 08:15 No.5857


うなぎ こころ@津島市
うな探です。
この日別の鰻屋さんへ向かったのですが非常事態宣言中で解除まで閉店との事。
大変だなぁと思いつつお邪魔したのは此方。
少し離れた駐車場にプリウス置くと炭火焼の良い香り。
嬉しくなります。
あっ、この日GRを忘れてしまいXperiaで対応っす。
Re: うなぎ こころ@津島市
やまぜん
2021/02/13(Sat) 07:39 No.5832


Re: うなぎ こころ@津島市
やまぜん
2021/02/13(Sat) 07:43 No.5834
腹開き。
齧り付くと炭火で焼かれた香ばしさ
しかし、簡単に身と皮が剥がれてしまいました。
白焼きで焼き置きされたかと。
タレは当地にしてはバランスの取れた甘辛のあっさりタレ。
ご飯も熱々粒が立って美味い。
美味いんだけどなぁ。。。
齧り付くと炭火で焼かれた香ばしさ
しかし、簡単に身と皮が剥がれてしまいました。
白焼きで焼き置きされたかと。
タレは当地にしてはバランスの取れた甘辛のあっさりタレ。
ご飯も熱々粒が立って美味い。
美味いんだけどなぁ。。。

