ひとりごと

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
eメール
参照先
地域    イメージ   [アイコン参照]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
メッセージ
   削除キー (記事削除時に使用)

[7885] 管理人 [東海] 2025/08/15(Fri) 22:02

本日、香港レストラン嵐軒と言うお店に行って来ました。
あっち系と言われる現地の方が営む中華料理屋さんです。
此方、かなりしっかりとそして大きな中国の言葉で会話されています。
意味は分からないのですが、活気を感じるお店でした。
さて、最近小生が嵌っている「天津炒飯」がこのお店に在ります。
当然これが目的で訪問しました。
カウンターに着席して、兎に角オーダーを取りに来た女性の方に天津炒飯が出来るか確認して餃子と一緒にオーダーしました。
醤油ベースの餡に囲まれて天津炒飯の島が浮いていました。
チャーハンの味付けはあっさり目かな?
餡の醤油味に少し負けている感はありますが玉子と絡めて美味しいです。
量もまずまずで食べ応えがありました。
そして、餃子ですがこれがまた川の中の具材がしっかり詰まっていてその上、パリッと焼かれて美味しいのです。
良いじゃない。
お値段もお手頃だし、中華料理のお店として普段に使えるお店だと思いました。
当然、お昼時、お客さんが沢山入ってきました。
終戦記念日、お盆、色々ありますが祝日でも無いので仕事している人多いです。
ランチに入ってくる外回りのリーマン諸氏多し。
リーマンに支持されればこのお店続くと思います。
女将さん?美人で明るい。(笑
多分次は青椒肉絲定食だな。。。

[7884] 管理人 [東海] 2025/08/15(Fri) 16:58

お疲れさまでした。

けんか祭りの見物をしてきました。
しかし。。。
この暑さは何なんだ。
正直、息が上がって撮影に集中できずでした。
ホント、これからどうなるでしょうかね。
大人しく帰って来ました。
朝一跳ね上がった我が銘柄、ニュースが出た途端の急落。
悪いニュースでは無かったのですが、利食い位置手前で崩れて一時は大変な事になりました。
まぁ、今日のニュースを受けて来週は反転するだろうと。
もう一銘柄は昨日決算発表。
偉い計算違いをしてしまった!!
と思いましたが思いのほか踏ん張りました。
でも配当の年末まで持っていて良いのかな?
兎に角、帰ってきて見てみるとプラ転で終わっていました。
来週に向かって明るいです。
しかし。。。疲れました。

[7883] 管理人 [東海] 2025/08/14(Thu) 10:03

おはようございます。

気怠い朝です。
夕べお酒が美味しかった。(笑
美麗水は小生の中では一番の日本酒だと思っています。
西尾酒造さんと出会えてよかった。
しみじみ思います。
洗濯を終えて。。。そうだ!本日お盆とは言え平日です。
朝市トレードは成功裏に終わりました。
明日以降の仕込みもオーケー。
ザラ場になかなか参加できないので深入りは出来ません。
お気楽に且つザラ場に向かう気持ちの確認をしつつです。
久しぶりに2円抜きもやっちゃった。(笑
洗濯物を干している時に風邪に乗って鐘の音。
暫くしたら様子見に行きます。
皆お元気かな。。。

[7882] 管理人 [東海] 2025/08/13(Wed) 22:13

お疲れさまでした。

本日出勤しました。
流石盆の入り、敢えて10分遅れ。。。そう部屋で「いってらっしゃい」のコーナーを聴いて。。。(ZIP‐FM聴いている人ならわかるかな)からの出勤。
毎日がこれくらいスムーズに流れてくれれば出勤時間を遅くできる。。。という事は睡眠時間も多く取れる訳で。(苦笑
この会社に人生をささげる訳じゃないので別に良いのですが。。。
さて、今日の出勤は大親分にとっては意に介してなかった事らしく、彼是心配して下さっていました。
挙句の果てには午後からの作業予定を切り上げて事務処理に時間を割くよう指示されてしまいました。
何とか今日やるべき作業は午前中に終える事が出来たので問題にならなかったのですが。
直の親分とその上の親分との意思疎通が出来ていないようです。
もしかすると例の件で意図的に疎通を断っているかも知れません。
大きな会社ほど、大声でコンプライアンスを謳いますが、本当を話したがりませんからね。(笑
まぁ。。。兎に角。。。
今日を無事に終える事が出来ました。
迎え火です。
提灯も、鬼灯もありません。
慌ててホームセンターに買いに出ました。
が、提灯を立てる支柱は売り切れ。
棒付提灯を用意しました。
鬼灯は流石にギブアップです。
それが、帰宅してみると何と鬼灯の造花があったではないですか。
婿殿が探してくれたとの事。
感謝です。
娘は夕べあっけなくありませんでしたとの事。
。。。罰当たるぞ。(汗
兎に角、暮れ方にお墓へお供えに。
少しの時間迎え火を炊きました。
ほんのり明るくなった提灯を眺めながら親父殿は今回の新築等々どう思っておられるかな。。。
取敢えず、明日は親父殿の実家の祭り。
撮影に行って来ます。
あっ、また写真の準備してないわ。(汗

[7881] 管理人 [東海] 2025/08/12(Tue) 23:08

お疲れさまでした。

本日、奈良井へ行って来ました。
N氏、T氏と再会。
写真よりも久しぶりな話に花が咲きました。
特にN氏は母君を亡くして心配していたのですが、元気で何より。
奈良井宿は日中も22度。
時折しっかりと雨も降るあいにくのお天気。。。でしたが傘を使う事は一度も無く終えました。(笑
流石に、一枚も撮らずに帰る訳にも行かず少し街道を歩いてスナップの広いモノをしました。
毎年恒例のシーンばかりのように思いましたが、それで良いのです。
帰りは西尾酒造さんで若女将の笑顔と元気の戻った大女将の笑顔を愉しませて頂き帰って来た次第。
明日、やっぱり仕事入れたのは失敗だったかな?
取敢えず。。。今日は此処まで。
おやすみなさい。

[7880] 管理人 [東海] 2025/08/11(Mon) 15:07

道中何度も視界を遮る位の大雨を突いて柳津の角浅さんまでアクア君を走らせました。
ほぼ木曽川沿いに北上しましたが、水量がかなり増していて上流方面の大雨を想像させました。
木曽川は長野県方面からなので大型の支流飛騨川辺りでの大雨かも知れません。
そんな大雨にもかかわらず角浅さんは行列でした。(苦笑
こりゃ13時回るかなと思いましたが流石うどん、丼もののお店です。
ゆったりと食べても開店早し。
13時に食事を終える事が出来ました。
色々立ち寄ろうと思っていたのですが、ホントお腹いっぱいなのとこの雨で寄り道する気力が失せ明日の為のアクア君の給油だけしっかりやって戻ってきました。
まだお腹いっぱい。(笑
何を食べたかというとかつ丼といりこひやがけきしめん。
久しぶりの冷たいきしめんです。
あっ、ピロピロの平べったいうどん麺をきしめんと言います。
本日お昼には26度と珍しく30℃を大きく下回っていたのですが湿度が高く、冷たいきしめんがピッタリ来ました。
それから、カツ丼。
そう、此方のカツ丼の玉子は後乗せの泡タイプなのです。
フワフワの黄身ごとエスプーマしたような淡淡がとんかつを覆っています。
珍しいでしょう。。。
でも、ご存じの方は大垣の朝日屋さんを思い出すでしょうね。
朝日屋さんの玉子は明るい黄色だったように思います。
角浅さんの玉子は出汁を吸ってやや茶色がかった色合いでした。
まあね、タレが絶妙なのですよ。
丼物はタレが命。。。かな?(笑
良い味わいのタレがご飯を、とんかつを支配しているのです。
そしてそれを玉子を絡めて頂くともう最高。
美味かった。
いりこのひやがけきしめんもスープにパンチ力がスンゴイ。
いりこの風味が口の中に重たく揺れます。
酸っぱいかも知れないしょっぱいかも知れないそれよりスープが重くて舌の上で存在感マックス。
その中に沈んでいるきしめんを手繰り上げるとプルプル震えながらスープから顔を出します。
ピロピロピロと口の中に入って行くきしめんは柔らかくそれでいてしっかりしていて美味いんです。
食べていて楽しいひと時。
惜しむらくは折角GRを持っていったのにアクア君に忘れ物。
ガックリであります。
と言いつつ、
さて、少しお昼寝しましょうか。。。

[7879] 管理人 [東海] 2025/08/11(Mon) 09:00

おはようございます。

九州の大雨続いていますね。
当地もかなりしっかりした雨です。
夕べは21時台就寝を目指したのですがzoomが終わって寝落ち。
22時半位に気が付いて薬飲んで。。。ここから記憶があやふやなのですがスマホを眺めて結局0時まで起きていたような。
なので5時半に目が覚めたのですがゆっくりしたくて7時過ぎまで布団の中でラジオを聴いていました。
新居は防音能力が素晴らしく物音ひとつしません。
が、窓を開けると激しい雨音。
昔はこの雨音を聞いていたものですが。
心配は明日のお天気。
奈良井宿へ出撃です。
当初現地は曇り空で推移する事になっていたのですが。
雨っぽくなってきました。
遠征です。
まぁ、西尾酒造さんにも行きたいしぶらりドライブでも良いかな。

ランチ今朝もアップしました。
今年は順調。
文章どう?
まだまだかな?

[7878] 管理人 [東海] 2025/08/10(Sun) 10:12

おはようございます。

寝過ごしました。
今朝は墓掃除の日。
6時半集合が、6時20分起床!!
取敢えず草刈り鎌持っていそいそと。
参加者5人くらい?
小雨だったので中止と思われた方もいらっしゃる?
小雨のおかげであの暑さからは解放されたものの湿度が高く
汗が噴き出してきます。
汗と雨でぐちゃぐちゃ。
まぁ。。。こうなったら徹底的に。(笑
流石に今年の雑草強いです。
がっちり根を張ってなかなか抜けてくれません。
何だかんだと2時間近く作業しました。
シャワー浴びて、洗濯してます。
久しぶりにアイスコーヒーを飲みました。
自分では作るんです。
作るんですが、飲まない。(笑
専ら婿殿が飲んでいます。(笑
珈琲ってやっぱりホットだよなと言う思いです。
とんかつはやっぱりソースだよなと同じ?(笑
なので。。。もう10時近いです。
今、ホットを淹れ直して頂いております。
モカです。
優しい苦みが好きです。
苦みだと。。。若い頃マンダリンが好きでした。

夕べの夕餉が楽しかったのでその余韻でPCに向かっていたら寝落ちしてしまい3時頃に気が付いたのです。(汗
墓掃除の事はしっかり覚えていて、慌てて歯を磨いて布団に潜り込んだのですが睡眠が浅いのは仕方ないね。
チェアが良いので寝落ちし易い。(笑
オットマンを利用していればもう少し寝落ちでも休めたかも知れません
まぁ今は意識がしっかりしているので睡眠は足りたかもです。
色々やりたい事あります。
仏具の手入れと飾り付けをやらないと。
取敢えず、頭の中を整理。。。あっ、洗濯終わったかな?

[7877] 管理人 [東海] 2025/08/09(Sat) 17:35

お盆休み一日目、あっさりと終わろうとしています。
失敗は午前。
目の見え方が宜しくなくとは言え健康診断で眼鏡かけての視力が1.5をキープ。
なのに文章やら文字が見えにくいのです。
業務中、お局の思う局。。。いやツボ。
何とか克服したかったのですが、全然問題ないですでした。
そうそう、そうじゃなくて、眼科へほぼ2年サボっての来院。
指示通り、マイナカードで受け付けて待合室で待つも全然呼ばれる気配なし。
受付に居た人たちも全然無視。
しかし、流石に小生よりも40分ほど後に来院した女性が先に呼ばれて。。。受付に確認。
へっ?でした。
受付が通っていませんでした。(大汗
怒る気力も無く平謝りの院内の関係者各位に「リカバリー宜しく」とだけ。
そりゃ、全力で各診断を行ってもらいました。
それでもどう見たって1時間以上予定が狂っています。。。
今までこのまま引き摺っています。(汗
まぁ、緑内障やら白内障やら鬱陶しい問題も無さそうでした。
院長さんもお元気そうで何より。
1時間シカトされたと言えども小生の網膜剥離を指摘して半強制的に市立病院の紹介状を持たされほぼ強制的に手術入院。
無事失明から救ってくれた目の恩人です。(笑
強制されてなければずぼらな小生は一週間、二週間と引き延ばしして左目の失明を余儀なくさせられていたでしょう。
今もこうしてモノが見えるのは院長先生のおかげ。
感謝なのです。
なので、出来ればフレンドリーにお付き合いを続けたし。

この後、気分を切り替えて先週ランチをした浜木綿さんへ。
コンデジ置き忘れ。
丁寧に袋に入れて保管して下さっていました。
天津飯美味しかったです。
是非またメニューチョイスして伺いたく。。。
本日はそう、先週浜木綿訪問の原因となった中華そば幸楽さんへ。
長蛇の行列覚悟でしたが3組ほど待っていただけで、程なく店内へ。
券売機はクレジットカードが使えて便利でございます。
さてさて、東京で名を馳せていたお方が都落ち。。。?
この四日市でお店を出したのは。。。
何でその素性に興味を持って訪問してしまった自分が居るのか?(笑
とか、麺類ヲタクを卒業して今更。。。
醤油で実証してみました。
だって東京のラーメンって塩よりも醤油でしょう?(笑
塩ラーメンのラインナップにトリュフ香る。。。があるんです。
どうもね。。。胡散臭いじゃないですか。
でもね、厨房で一途に料理しているご主人を眺めていると美味しいラーメン作ってるんだろうなぁ。。。って。
ただ、楽しいかと問われると、眉間に皺が寄りそうで。。。
醤油叉焼麺+熟成メンマトッピング。
良かったです。
美味しかった。
鶏だし?
節も香った気がしました。
ちとオイリーでした。
滑らかな細打ち縮れ気味麺。
スープとの相性宜し。
でも、手繰り上げ難かったかも。
箸の関係?叉焼が多くて邪魔だった?
メンマは最初の一切れで冷たいぞと判断。
スープに浸しました。
で、暖かくなって少し柔らかくなってコリコリ。
うん、ほんのりメンマな味わい。
美味しくなりました。
叉焼は歯ごたえしっかりなお肉。
咀嚼する愉しみがあって良いと思います。
旨味が広がりますからね。
久しぶりにラーメンの新店訪問としては良い印象でした。
でもね、また来たい!という魅力はありませんでした。
ひやがけ食べてみたら判断できるかな。。。
でもわざわざ三滝川を渡って。。。(笑
木曽三川を渡ってわざわざ行きたいと思うお店は先日行ったばっかりですが。。。鶏白湯を食べたいと今改めて思っています。(笑

この後、カインズで自分の部屋のお掃除グッズやら歯磨きグッズやら。
ありゃ、もうお風呂入っても良い時間だな。。。
仏壇のパーツは明日に延期。。。だな。雨だしね。

[7876] 管理人 [東海] 2025/08/09(Sat) 09:55

おはようございます。

お盆休みに入りました。
小生、前職場で有給休暇を湯水のごとく使ってしまい、調整に躍起。
13日は出勤する事にしています。(汗
何となく中途半端になってしまいましたがまぁ良いでしょう。
ホント大変な職場です。
強力なアウェーな領域。
しかし、もう負けないぞ。(笑
ってね。

せめて休みの日は腐らずに楽しい事考えましょう。
ランチアップしていますよ。
何だろう、今日の書き込み方はかなり良い文章になっている気がします。(笑
自分が公式のブログやらインスタやらにアップしないのは文章に自身が無いからです。(汗
此処でね皆さんに興味を持って読んでもらえるような文章になる訓練をやっているのですが。。。
って。此処はもう何年続いていいるんだ?(爆
人生の半分やっているよね。(核爆
少しでも進歩しますように。

記事No 削除キー

- Fantasy Board -