ひとりごと

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
eメール
参照先
地域    イメージ   [アイコン参照]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
メッセージ
   削除キー (記事削除時に使用)

[7905] 管理人 [東海] 2025/08/24(Sun) 14:34

昨日の話です。

待ちに待った白山のだだちゃ豆と大山 特別純米酒 夏の十水が届きました。
だだちゃ豆は蔵屋さんの大女将に茹でて頂きました。
これで娘夫婦と一杯。
パッツンパッツンのだだちゃ豆にほんのり塩を感じる味わい。
噛めば甘い美味いでした。
十水は甘い目かな。
滑らかマッタリ。
それでもアルコール度数は軽めなので飲みやすかった。
枝豆にはビールでしょう。
と思っていたのに肉系の盛り合わせだけしか買ってこないんだもの。
秋味買ってきましたよ。
それから、大きなトマトを二つ。
居酒屋っぽくトマトを細かく縦切りで。
塩振って美味し。
最初のビールが美味いんだ。
ただ秋味のような濃ゆい味よりドライ系が良かったかな?
ビールからの日本酒。
美味いわさ。(笑
枝豆は完売。
日本酒も空にして満足。
そんな事もあっての今朝のなまけかな。。。

[7904] 管理人 [東海] 2025/08/24(Sun) 13:18

二日続けてうどんさくらさん挑戦しましたが、昨日は休業本日10分ほど前に到着したのですが駐車場が一杯で入れず。
うどんやさんで二日も振られるとは。。。(汗
昨日はあかつき食堂さんそして今日はとんかつ芳さんここは初訪と過ごしました。
とんかつ芳さん初訪でかつ丼を。
本当ならとんかつ定食からでしょうがさくらさんでの目的がかつ丼だったので何とかかつ丼フォローしたくて。
スタバもピーチモノが既に無くなっており悔しいので帰り道にミニストップで白桃完熟ピーチパフェを買って帰りました。(苦笑
流石にこの時間となると郡上も届かないな。。。
明日に備えてマッタリと。
いいこと、聴いたを自室で聴くのは久しぶりだよね。

[7903] 管理人 [東海] 2025/08/24(Sun) 08:24

おはようございます。

5時には目を覚ましましたが、昨日の余韻で起きる事叶わずでした。
実は昨日、今日と郡上でお祭りがあるのです。
昨日、気付いて今日行こうとガソリンも前倒しで入れて準備したのですが。。。
このお祭太神楽と奴振りを合同で行うお祭で漸く顔も覚えて貰って撮り易くなったのですが。。。
今は翌日からの仕事の事を考えたらやっぱり行けないな。。。(汗
遠征になるので、撮影だけの負荷だけではすみません。
まだ、心身のコントロールが出来ていないので疲れが取れないままの仕事はちとリスクです。
せめてこの猛暑が収まれば何とかなるのですが。
まだ今から出れば間に合うのですがね。(涙

今日は写真を選ぶ作業とか時間を使いたいと思います。

[7902] 管理人 [東海] 2025/08/23(Sat) 08:56

おはようございます。

寝過ごしました。
8時過ぎの起床です。
体が重たい。。。
良い夢見ていません。(苦笑

長い一週間でした。
時間の配分が上手くいかずなかなか作業に慣れません。
それでも、目の付け所は分って来たかな。
疲れが残るのはやっぱり歳のせいかも知れません。
今まで通りの仕事が何となく追いつかなくなっているのは実感しています。
何時までも。。。いやいや!!です。(汗
仕事については案外来週が勝負なんじゃないかな?って思っています。
効率上げて正確に時短に繋がるか。
まだ分からない作業が数点ありますが、メインの仕事は大分体が覚えてくれたようですから。

仕事をするために人生送っていません。(笑

先週までは調子のよかったトレードが今週暗転です。
迂闊に底を読み誤りました。
ナンピンじゃなくてつなぎ売りを入れて置くべきでした。
ただ、ただ底をついたようなので来週様子を見てみようと。
鉄則を破ったバチが当たりました。(汗
嬉しいのは、5月から持っている銘柄が漸く動意づいてきたこと。
これも、益を気にすることなくロスカットも視野に入れて。
総額からすればロスカットしたうえで元本の倍を維持します。
それだけ、信用で大分益出しが出来ました。
銘柄選びは大切です。
財務上は優秀な会社でも株として人気があるか否かは大切。
動かない、板が薄いはトレードやりにくいです。
来週は金運が回ってきます。(笑
実力も運も縁も色々まぜこぜにして勝負しています。(爆
さて、この週末は絶対に仏壇の復元を完成させます。
その前に。。。

[7901] 管理人 [東海] 2025/08/21(Thu) 21:09

お疲れさまでした。

小生今週はかなりのお疲れです。
よく今日一日仕事出来たなぁ。。。と。
あと一日。。。がんばれるかな?
面白くも無い仕事だし面白くも無い部署だし。。。面白くも無い面々。。。(爆
いや、彼らから見て小生が面白くない存在なのかも知れません。
何たって老人でございます。
話題も重なる事無いでしょう。
そう思っているだろうしね。
どう?独り言読んでくれている人、今の若い連中と交わる事リスク?(笑
それだけじゃないね、やっぱり暑い日が続いているせいの方が大きいかな。

駆除されたクマは、大人しいクマとの事だった情報。
食べられちゃった人は登山道を走って、クマと遭遇。。。
子連れのクマ。。。は彼女だった。
駆除。。。やっぱりね、知床はユネスコの世界遺産から外されて良いんじゃない?
少なくとも日本人には自然と言う概念が崩れちゃってます。
八百万の神々を信じていた頃の日本人とはもう変っちゃったのね。。。
観光資源悪くないと思います。
心構え、意志、決意。。。そしてそれを守って行く周囲の思いが無いと。
観光損得優先で先日書いたけど、知床観光船と意識が変わらないと思うのです。
食べられた人、可哀そうだと思います。
が子供たちを守るクマも可哀そうだったと思います。
この人に出会わなければ。。。駆除されずに済んだかも知れないから。

[7900] 管理人 [東海] 2025/08/20(Wed) 22:00

お疲れさまでした。

漸く週半分経過ですね。
長期休暇後の長丁場です。
やっぱり慣れないなぁ。。。この仕事。
辞めたくて仕方ないのですが。(汗
本日大暴落。
ザラ場を見ていないとさっぱり判りません。
昼休みに大変な事に。。。とは分かったのですがすでになすすべも無く大引け後、追証が無いかどうか確認すべしと思って放置していました。
無事放置で問題は無かったのですが、こうした仕事が大切だとつくづく思うのです。
ホントの大暴落の前準備になっていない事、祈っております。
昨年の大暴落も予兆がありましたからね。
今日が、予兆だったとすると嫌だなぁ。。。

真剣に休みたい。。。そう思う昨日今日です。
おやすみなさい。(苦笑

[7899] 管理人 [東海] 2025/08/19(Tue) 23:05

「目玉焼きで白米3杯」こんなの初めて。。。
ってタイトルの嘘さ加減。
この裏には豚バラ肉も加わっているし料理の手間も何も書かれずただインパクトだけを狙ったタイトル。
嘘じゃないけれどやっぱり言葉足らずって嘘だよね。
大事な言葉を避けたところで嘘になると思います。
って、くだらないネットニュースでどんどん体たらくな社会をばくしんするんだな。。。
ホント、記事書いている連中はもっと自覚をもってやってほしいね。

とか言って小生も言葉足らず舌足らずで申し訳ござらぬ。
明日もまた。。。仕事か。。。

[7898] 管理人 [東海] 2025/08/19(Tue) 21:18

という事で、お疲れさまでした。

自然が大事とか人間が大事とかガタガタ言っているくせに、世界遺産には入りたいとか、国立公園にしてほしいとかそれはみんな”観光”で儲けようとしているだけじゃないですか。
日本人は。
海外は知りません。
事日本人は本当に自然を大切にして愛していくためにこの環境を残そうとしている。。。なーんてちっとも思えません。
胃酸。。。いや遺産というキーワードやら国立公園と言うキーワードで人を呼び寄せてお金を落としてもらおうと言う魂胆なんだと思わざるを得ないんです。
野生動物たちが自然環境の変化。。。人間環境の侵略でどんどん変化を強いられてそしてはみ出すと人間がそれを切り取り去る。
マスゴミはそれをまた助長する。
どんどん巨大化するクマたち。
人間が助かったよりも食べられた方が記事になるのかな?(苦笑
以前話題になった鯨の座礁はどうなったのか知っている人居ますかね。
マスゴミはちゃんと取材した?
ってね。
食べられる行為はきっと苦しいから小生は山には近づきません。
でも、紅葉だ、初雪だ。。。って山を染める風景を見たくなったら行っちゃうね。
そこでもし冬眠できなかったクマに襲われたら。。。それは仕方ないね。
山に入るときに、念書書くよ。恨みませんってね。
ガタガタいうなら、まずは世界遺産を解除する事ね。
世界遺産に見合わないよ。。。知床。。。

[7897] 管理人 [東海] 2025/08/19(Tue) 21:03

迫力のある写真を撮りたい人がターゲットに近づくために餌付けする。。。
今までも多数ありましたね。
相変わらずです。が、此処は世界遺産。
世界遺産の棲息物を「駆除」という言葉は通じないと思います。
因みに小生、食べられた人が悪いとか良いとかの判断はしておりません。
ただ、保護最優先地域に入り込んでの結果と言う事で。
↓に書きました。
冗談かどうか知りませんが、餌として自分の身を与えたら罰金だって。
駆除じゃないんだよね。
自然と対する心構えやら覚悟やらをちゃんと教育する必要あるかなと思います。
そういうところへどうしても行きたいならね。
自然ってそういうところなんだって。

[7896] 管理人 [東海] 2025/08/18(Mon) 20:46

そうか。。。世界遺産でもあるのね。
であれば世界遺産脱退だよね。
駆除優先なんだから。
共存、共栄の出来ない環境が世界遺産なんてちゃんちゃら。。。でしょう?
動物たちに与えられた治外法権が破られたのですから。
大体、人間勝手にはい此処までね。って決めたんだけど。

記事No 削除キー

- Fantasy Board -