ひとりごと

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
eメール
参照先
地域    イメージ   [アイコン参照]
画像認証 (右の数字を入力) 投稿キー
メッセージ
   削除キー (記事削除時に使用)

[7765] 管理人 [東海] 2025/03/22(Sat) 09:13

おはようございます。

漸くの土曜日です。
今朝も良いお天気です。
さて、昨日は浜松〜袋井遠征敢行してきました。
鰻とお寺。。。(笑
名豊道路開通記念ドライブでしたが、想定していた以上に渋滞に悩まされました。
行きは豊明迄伊勢湾岸を走って其処からの国道23号線。
知立バイパス〜岡崎バイパス〜蒲郡バイパス〜蒲郡東〜豊橋〜豊橋東〜浜名バイパス。。。合ってる?
半分以上渋滞区間が続きました。
どんな状況になろうと完走を決め込んでいたので何とも思いませんでしたが、所用あっての行動だと使いづらいですね。
それでも豊橋を過ぎて遠州灘を望むところまで来ると一気に加速。
右手に太平洋を観ながらのドライブは期待通りでした。
ん?防潮堤は新しく出来たのかな?
浜松市街は案外と走り易かったです。
駅近くのパーキングを探すのに一苦労。
満車ばかり。。。
此処は平日の弱みですか。
何とか停める事が出来て、期待のうなぎ屋さんへ。
これはまた談話室にてですが、まぁまぁかな?
まぁまぁじゃないのがお値段でしたが。。。(大汗
仕事場の人がお勧めのお店。。。また今度。。。
で、その方の是非に!と言われた袋井にある法多山へ。
マイカーで初めて天竜川の東に出ました。(笑
想像以上の大きなお寺で門前も週末には賑やかなのかな?沢山のお店が軒を連ねていました。
是非!の団子は参道半ば。。。閉店の時間を確認してから本堂まで急な階段を上りました。
厄除けのお寺との事です。
参拝してお団子仕入れて時間も良い感じ。
帰りの浜名バイパス、夕日が遠州灘に映えます。
抜群の時間帯でした。
オートクルーズの機能発揮でした。
やっぱり防潮堤が長くなっていましたね。
もっと海が見えていたはずでしたが。。。
仕方ありません、津波はいつ来るやらです。
帰りも渋滞に次ぐ渋滞
それでもずっと国道23号線で帰って来ました。
とまぁ降って湧いた休日を何とか終わらせました。(苦笑
ワインで打ち上げ、寝落ち、いつもの如く。。。(爆
さて今日から普通に週末。
まだ二日も休みがあるとも言えるか。。。(汗

[7764] 管理人 [東海] 2025/03/21(Fri) 07:19

おはようございます。

世間では平日ですが。。。
有給取得推奨日。。。飽くまでも推奨日なのですが実質強制取得日(大汗
もう少し早く知っていればトータル四連休の過ごし方を考えていたのですがほぼぶっつけ本番のスケジュールです。
ということで昨日は、午前中に親父殿に会いに行ってきました。
簡単ですがお墓を洗って今回も申し訳ないけれど造花で対応。
それでもしっかり線香焚いて手を合わせてきました。
そのあと、教えてもらって宿題にしていたうどん屋、ごえもんへ。
スンゴイ待ち。
40分近く待たされましたが、案内されたころにやってきたお客さん、すんなり。。。(苦笑
そう、30分程度ゆっくりやってくれば駐車場も苦労せず、並ぶことも無く入店できたわけで。
目当てのカレーうどんはひやあつで。
教えてもらった通り当たりでした。
が、揚げ物が頂けない。
油切りがいい加減でビタビタ。
ショウガ天、かしわ天、舞茸天とオーダーしましたが料理を出すのを焦ったのか?
ショウガ天に至っては持ち上げるとポタポタ油が落ちる始末。
店の人に言おうかとも思ったほど。
おかげでメッチャ胃がもたれる事に。
うどんは流石でありましたが。。。次あるかどうか
だってうどんがおいしいところっていっぱいありますからね。(苦笑
せっかく紹介いただきましたが。。。
テレビで久しぶりに名駅西のかとうさんを観ました。
此処のてんぷらは秀逸です。
うどんは当然美味し。
平日に行っても並ばないといけない時多々ありますからね。
さて、ごえもんさんの場所は四日市から鈴鹿に入ってすぐ。
この後の行動が非常に難しい。。。
で、思いついたのが温泉。(笑
久しぶりに片岡温泉へ行ってきました。
そうか、いつの間にやら上を新名神が通っているんだな。。。
ここはホント久しぶりだけどいい温泉です。
まったり温まりました。。。
でね、体を洗ったときに気づいたのですが、首やら手首やら擦るとタオルが黒く。。。
やっぱりシャワーだけでも体の垢も落ちないんだなと。
とまぁ、
何とか一日を過ごすことができました。

さて今日はどうしましょう。。。

相変わらずのダラダラ書きスマソ。

[7763] 管理人 [東海] 2025/03/20(Thu) 08:58

おはようございます

5時に目が覚めていざ起きよう
いやいや本日祝日なり
で、安心して気付いたら7時半を回っていました。
祝日とは言え婿殿は仕事で7時出社
もう居ませんでした。
マッタリ珈琲を淹れて娘と朝の時間を過ごしています
祝日とは言え春分
お彼岸の中日です
午前中に親父殿の墓参りに行く予定
さてそれからどうしましょう。。。(笑

ゆうべ「侍タムスリッパー」を観てきました
久しぶりに格好の良いチャンバラを観た気がしました。
お恥ずかしい、思わず声を出して笑ってしまったり泣けてきたりで小生としてはヒット作品でした。(笑
タイムスリップ先が映画村だったから話が面白く進んだのかな。
幕末の武士が現代にスリップしてきたときにこうも早く時代に順応するかは定かではありませんがスピード感も良いしテンポ良い。
最後の決闘シーンなんかは懐かしかったなぁ。。。

さて、予定外の4連休です。
墓参りと日曜日の撮影以外は全くの空白で戸惑っておりますが、何とか有意義に

[7762] 管理人 [東海] 2025/03/19(Wed) 00:49

眠れないので暫し。。。

お疲れさまでした。
時間だけがさっさと過ぎていきます。
相変わらず同じことの繰り返し。
彼女との距離は全然縮まらず。
辛抱の糸が切れてしまいそう。
独り芝居に独りよがりに独り相撲。。。
今日、ロスカットと言う言葉を改めて考えました。
最近は帰宅のほんの5分。。。電車で一緒に帰るようになりました。
相手は鬱陶しいと思っているかも知れません。
ただ自分が先にホームに立っていると傍に立ってくれます。
昨年の今頃を思い出しました。
先に立とうが後に立とうが相手が近づくことも小生が近づくこともありませんでした。
憎っき〇×▽◇でした。(苦笑
仕事ではいつもイラつかせ腹を立て衝突しました。
たかだか数週間で気持ちがガラリと変わりました。
時すでに遅しでした。
が、lineが細い糸をつなぎ留めました。
仕事上でのつながりを悪用しました。
彼女は嫌がりもせず相手をしてくれました。
それが今のシチュエーションを作り上げています。
嬉しいです。
嬉しいのですが、時間のロスを意識し始めました。
もうとっくに卒業していなければいけないはずのこんな稚拙な色恋沙汰。
気持ちが疲弊するだけ。
溜息。。。
んな事で切ない思いしていないで行動しなければと思いもしていますが。。。
会わないとやっぱり寂しいなぁ。。。

[7761] 管理人 [東海] 2025/03/16(Sun) 00:03

こるいさんへ行って来ました。
婿殿と一緒に。(笑
歩いて一番近い飲み屋さん。。。焼肉屋さんと言うよりは正統派ホルモン店。
”普通”な肉は焼肉だそうです。
初心者としてお店のお勧め通りにおねがい。
焼肉、上ホルモン、レバとセンマイからスタート。
肉が良いので食が進みます。
ビールが良いですね。
2巡目には定番に心臓も足して。
C万越えするかと思いましたが、A千で何とかおつりが来ました。
婿殿なかなか気に入ってくれた様子。
また行きましょう。(笑

[7760] 管理人 [東海] 2025/03/15(Sat) 21:30

お疲れさまでした。

何も書かないうちに一週間が過ぎてしまいました。
何を書いて良いのかわからないうちに過ぎたので仕方ないかも知れません。(爆
いよいよ春祭り本番。
本日雨を覚悟で半田は乙川の山車祭に行って来ました。
この祭り。。。多分2019年以来かと思います。
八幡さんへ登る。。。そして降りる。。。
大きな山車を押しの曳きの激しい祭人の動き。
荒々しい動きに反して優しいお囃子。。。そしてからくり人形。
良いお祭です。
お天気がいよいよ崩れ雨が降り出して小生も退却をしましたが、これからも続けて欲しい力強いお祭りでした。
本日行も帰りも道草しらず。
頑張って帰って来ました。
一枚良いもの出来ていて欲しいなぁ。

[7759] 管理人 [東海] 2025/03/10(Mon) 22:26

お疲れさまでした。

早いもので既に新たな一週間が始まっています。
日曜日に息子の工場で冬タイヤを交換しました。
流石に3月。雪はまだあるかもですが、積もる地域には行く事はなさそうです。
きく桜さん久しぶりにと向かったのですが駐車場一杯。
思い立、懐かしいとんち亭さんへ。
ご主人お元気で独特のリズムを取ながら揚げておられました。
海老あなご天丼を頂きました。
腕はまだまだバリバリですね。
サクッと揚った天ぷらが美味しいです。
引退の話も出ました。
まだまだ続けて欲しいのですが、ご本人はこの天丼屋さん十分に楽しんでこられたとの事。
羨ましい人生です。

折角の一週間の始まりを思い切り出鼻を挫くような出来事多発。
何とかクリアしたもののこの一週間ブルーになる可能性。。。
やっぱり向かんなぁ。。。
グダグダ行っている裏で持ち株がどんどん下げているし。
だから。。。何度も言うけれど業績好調なんだけど。

[7758] 管理人 [東海] 2025/03/08(Sat) 23:48

お疲れさまでした。

貴重な休日が一日過ぎようとしています。
特に何がある訳じゃないのですがふらりとおちょぼ詣でしてきました。
初めて食べたおさかな舎の印象が良かったので二度目の訪問。
天丼もなかなか美味しかった。
美味しかったけれど。。。って感じでした。

お千代さんの参道は相変わらずお賑やかさ。
新しいお店がどんどん出店しています。
人で賑やかになるって楽しいですね。
気になるお店が何店かありました。
今度行くときにはお腹空かせて行かなきゃ。。。(笑
お千代さんでは珍しく、ホント珍しく大吉でした。
此処は大凶がありまして某よく地雷を踏みます。
今回は大吉。。。ホント?(笑
久しぶりに住職に会いました。
相変わらずの風貌。
電動三輪車を貰ったそうです。
相変わらず、出家を勧められてしまいました(苦笑
キャベツ。。。安かったので買ったのですがちと過ぎていて痛み始めていたやつを買ってしまいました。
判断ミスです。
帰り道はイオン桑名へ
夕餉のお惣菜やら泡やら買い込んで帰って来ました。
写真関係。。。zoomのみ。
何か選んだはありません。
そんな一日でした。
あぁ。。。休日は過ぎるのが早いなぁ。。。
さて寝ましょうか。

[7757] 管理人 [東海] 2025/03/06(Thu) 20:02

お疲れさまでした

漸く木曜日です。
漸くなんて言っていたら罰が当たりますね。
一日一日が大切です。
とは言えルーティンワーク。
それでも仕事更新しちゃったし。
まだ足元が安定していないので様子見続きです。
ザラ場が心配なのですが。。。(苦笑
しかし、なんですね食後こうして何とかPCにかじりついて
更新作業やら写真選択を行うのですが、眠い。
兎に角、眠い。
台所でウツラウツラしていると娘に咎められます。
が、自分の部屋でやれば別に電気ストーブやら点けますから電気代も増えてしまうのですが。
寝落ちしたら容赦なくエアコンの電源を切るとの事
何となく人生の終焉に大きなミス。
一儲けして脱出だ!!

[7756] 管理人 [東海] 2025/03/04(Tue) 21:07

お疲れさまでした。

ランチを更新しようと準備していましたが、写真の加工を行いつつウツラウツラと舟を漕ぐ始末。
コメントの文言も思いつかずで今夜は諦めました。
冷たい空気に触れると目が覚めるのですが。
今の仕事辞めようとほぼ決心していたのですが、珍しく強い引き留めもあり。。。それから。。。もありで今回は更新する事にしました。
とは言え3か月更新ですから、次回どうすべぇ〜
1月に初詣に行った際、初詣に使った特別切符についていた懸賞が当たりました。
娘の名前で応募したのですが10年くらいこの切符で出し続けてきてやっと当選を勝ち得ました。
伊勢豚のウィンナーとかの詰め合わせ。
厄年で厄除けだったお守りが福を引き入れたか。。。

まだ火曜日なのに疲労全開。

記事No 削除キー

- Fantasy Board -