Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
うなぎの豊川@奈良市
やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:20 No.5150
初の奈良うな探!!
一生懸命思い出しましたが、やっぱり奈良は初めてっすね。
大体、奈良の駅に降りたのは。。。?(苦笑
あの味わいのある奈良駅正面の駅舎はこうして旅行会社?が利用しています。
新しい駅に変わって8年経ったそうです。(へぇぇ)
さて、JR奈良駅から近鉄奈良駅へ移動し其処から奈良線富雄駅へ。


Re: うなぎの豊川@奈良市おぉぉっ、あった!
この向こうに有名ラーメン店があるそうで行列が見えました。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:22 No.5151
Re: うなぎの豊川@奈良市「昨日予約しました。。。」
「お待ちしていましたどうぞこちらへ。」
そう、人気のお店で飛び込みは難しいとの事で前日から予約しておいたのです。
なので、車で行って時間が不明と言うのも。。。
での久し振りの鉄道旅行と相成りました。(笑やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:24 No.5152
Re: うなぎの豊川@奈良市うなぎのうす造り。
本日の目玉であります。
鰻のお造り。。。何処を探しても見当たりません。
その中で此処豊川さんで提供との事。
鰻は表面に毒を持っていて生では食べられないのです。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:27 No.5153
Re: うなぎの豊川@奈良市その鰻をうす造りで提供しておられる。
どうです?
良い色合いじゃぁないですか。
お酒も欲しくなる。。。けれど我慢。
お酒に鰻の味が呑まれてはいけません。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:28 No.5154
Re: うなぎの豊川@奈良市薬味の葱と鰻の皮の湯引き。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:30 No.5155
Re: うなぎの豊川@奈良市お造りは身が締まっていてモッチリ。
ほんのり甘いんですね。
これが。。。鰻の味。。。なんだ。。。
しみじみとした思いが。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:35 No.5156
Re: うなぎの豊川@奈良市ポン酢、もみじおろしで頂きますが、そのままでも味わい深い。。。
皮も味の輪郭がしっかりして美味いです。
この経験は貴重でありますよ。
これだけで関西本線で伊賀越えして来た甲斐があったというもんですよ。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:39 No.5157
Re: うなぎの豊川@奈良市うな重。
さて、うな重です。
このうな重も、某がうす造りに悶えているのもしっかりと見計らってくれてほぼ食べ終わった時に入れ替わるように出てきました。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:41 No.5158
Re: うなぎの豊川@奈良市うん、タレと鰻のバランスの取れた良い香り。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:42 No.5159
Re: うなぎの豊川@奈良市腹開き、地焼きの王道関西風。
パリッと。。。とまではいかないけれどふっくらとした食感。
やっぱりタレと身の味のバランスがよろしいですね。
食べていて楽しくなります。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:45 No.5160
Re: うなぎの豊川@奈良市おおっ。。。
奈良でもご飯はまぶしなんですね。
タレがあっさりしているのでご飯の美味しさが引き立ちます。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:47 No.5161
Re: うなぎの豊川@奈良市肝吸いもほんのり塩加減を足していて美味しい。
肝も丸ごと入っていてこれを見ただけでホッとしたりするのです。(笑
某があれこれ楽しんでいる間にもお客さん。。。みんな予約していらしてますね。
いやぁ、満足。
満足はお店の人の無駄のない笑顔、真剣な眼差し等々雰囲気も素敵でありました。
さて、地酒買って帰るとしましょう。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/07/30(Thu) 07:50 No.5162
蒼@四日市市
やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:54 No.5132
寿伍六さん、暫くお休みだって。。。
「どうする?」
「美味しいお酒飲みたいっす」
と部下ちゃん連れて余り右往左往していると危険が危ないのでさっさとお店を決め打ちです。


Re: 蒼@四日市市良いお値段しますが、お魚類が美味いお店です。
女将さんの二枚舌、いやいやどんどん繰り出してくる舌に巻かれて。。。(笑
まぁまぁと。。。今宵はプチお別れ会だわさ。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:56 No.5133
Re: 蒼@四日市市「うちは新鮮なお魚がウリなのよ。」
「へいへいとお願いしたのがお刺身盛り合わせ。」
これで一人前っす。
良い感じでしょう?やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:57 No.5134
Re: 蒼@四日市市色合いも宜しいです。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:59 No.5135
Re: 蒼@四日市市大好き、鱚天。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:00 No.5136
Re: 蒼@四日市市きすきすきす〜きすきすき〜すぅ〜〜やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:01 No.5137
Re: 蒼@四日市市では、日本酒で。。。宮崎酒造さんとのコラボのお酒だとか。。。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:02 No.5138
Re: 蒼@四日市市肉みそだったけ?
部下ちゃんのオーダーしたの。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:03 No.5139
Re: 蒼@四日市市みんな大好き、出汁巻玉子。(笑
此処の出汁巻も好き。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:05 No.5140
Re: 蒼@四日市市鱧天!やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:06 No.5141
Re: 蒼@四日市市サクッと揚って中フワッと。
おぉぉぉ〜はもぉぉ!!
塩でも梅肉でも美味し。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:08 No.5142
Re: 蒼@四日市市鶏皮のたれと塩。。。いや2本ずつのはずでした。(苦笑やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:10 No.5143
Re: 蒼@四日市市竹鶴となっていますが。。。
確か角ハイボールだったかな?やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:11 No.5144
Re: 蒼@四日市市日本酒に戻します。
。。。ハイボールはちと飲み応えに欠けておりました。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:12 No.5145
Re: 蒼@四日市市カマンベールチーズの何だっけ乗せ。(汗
これ、美味かった。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:14 No.5146
Re: 蒼@四日市市レバの唐揚げ。
これも美味し。
このレバの唐揚げはあそこも美味かったなぁ。。。(遠い目やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:16 No.5147
Re: 蒼@四日市市ここに来て、銀鱈の西京焼き。
腹ンパ!!やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:17 No.5148
Re: 蒼@四日市市もろきゅうにエイヒレ。。。
意外にもボリューミーで、オーバータイム。
パンパカパンでした。
まぁ、一応最後の晩餐という事で。
魚系ばっちりなお店です。
地合いが地合いなので煩いリーマン諸氏も居らず、ゆとりをもって楽しむことが出来ました。やまぜん
2020/07/28(Tue) 20:23 No.5149
おうちごはん
やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:39 No.5124
断捨離中に小振りの丼セットが押入れの奥から出てきました。
こりゃ嬉しい!


Re: おうちごはん牛切り落としとたっぷりの玉ねぎを炒めます。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:40 No.5125
Re: おうちごはんすき焼きのタレがやっぱり未開封で保存してあったのですな。(汗
ならば、使わない手は無いでしょう。
少し別途お酒を足して。。。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:42 No.5126
Re: おうちごはんこの日の夕餉は牛丼!
ご飯少な目っす。(笑やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:43 No.5127
Re: おうちごはん良い感じ。(笑
タレは元は濃いのですが玉ねぎの水分で良い感じで馴染んでいます。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:45 No.5128
Re: おうちごはん刻み紅ショウガと一味唐辛子で色付け。。。こういう時は七味唐辛子の方が良いのかな?
本当は吉野屋さんの唐辛子が良いんですけどね。(笑やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:47 No.5129
Re: おうちごはんおっとっと!
玉入れるの忘れてた。(汗
乗せて置いてから具材を乗せた方が熱伝導が良かったのですが、仕方ありません。
玉は欲しいからね。(笑
グリグリ混ぜて、案外冷める事無く熱々で頂くことが出来ました。
このために炊いたご飯もばっちり。
自分の出来る範囲で自分の楽しめる食事を。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:49 No.5130
Re: おうちごはんちゃんとちゃんとの野菜サラダ。
因みに牛丼に先立って頂いていますからね。(笑
これ気に入った。
また作ろう!
ご馳走様でした。やまぜん
2020/07/28(Tue) 19:51 No.5131
パスタ2題・続き
やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:03 No.5115
日を置いて。。。リベンジだ。(笑


Re: パスタ2題・続き今度はちゃんとお湯で。
パスタ麺150gに対しお湯2L。
足し湯の準備もオーケー。やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:04 No.5116
Re: パスタ2題・続きお湯の中で泳がせつつ打粉を落としていきます。
。。。(そんなつもりで泳がせています。)やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:05 No.5117
Re: パスタ2題・続き湯切りをしっかりと。
チャッチャッチャ。やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:06 No.5118
Re: パスタ2題・続き今回はミートソース。
これ買って来たばかりよ。(笑
二人分ありますが、たっぷりと掛けたかったので。やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:07 No.5119
Re: パスタ2題・続き夕餉完成。
サラダもたっぷりと。
一口明太子をワンポイント。
。。。ホントはパスタに明太子と紫蘇を絡めたかったのですが、方針転換となりました。やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:09 No.5120
Re: パスタ2題・続きやっぱりメッチャ大盛。(苦笑
賞味期限の事があったので思い切って全部使いましたが余裕があれば半分にしても十分な量になりそうです。やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:15 No.5121
Re: パスタ2題・続き流石生パスタ、ちゃんと茹でればモチモチして弾力もあって美味し。
キューピーのミートソースですが濃くがあってミンチたっぷりで嬉しいね。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:17 No.5122
Re: パスタ2題・続きこの日のサラダでした。
ドレッシングに明太子を潰して混ぜるてまた美味しでした。
この日は飲んでいませんからね。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:18 No.5123
おうちらんち・パスタ2題
やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:51 No.5107
そう言えば、生パスタを買って来ていたんだ。
賞味期限が近いという事でお安くなっていたのを衝動買い。
大体、乾燥めんもあまり使わないのにどうするよ。。。
いやいや頑張って見ましょう。


Re: おうちらんち・パスタ2題おっ、茹で前150gです。
この段階だと小麦の香が良いね。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:52 No.5108
Re: おうちらんち・パスタ2題ではいつもの如くお手抜き電子レンジで茹でましょう。
基本5分+5分+さじ加減。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:53 No.5109
Re: おうちらんち・パスタ2題こいつも。。。怪しい時間が経った奴。(苦笑
まぁ、経験から大丈夫!!やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:54 No.5110
Re: おうちらんち・パスタ2題見た目は成功!!(笑
しかしかなりの大盛!!やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:56 No.5111
Re: おうちらんち・パスタ2題実は失敗なのです。
電子レンジの時間かけ過ぎたようです。
それからやっぱり生パスタはたっぷりのお湯で茹でないと「打粉?」が麺に絡んだままでねっとり。(汗
臭いや味は問題ないのですが。。。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:58 No.5112
Re: おうちらんち・パスタ2題麺がヤワヤワでブツブツ切れてしまいます。(汗
美味いけど、やり直しね。やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:00 No.5113
Re: おうちらんち・パスタ2題食後はウィンナー珈琲。
これは良かった。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 13:01 No.5114
おうちごはん
やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:33 No.5097
色んな茸を集めて炒めよう!
お肉はとんてきのつもりで買って置いた厚切りロース肉。


Re: おうちごはん茸はばらして。。。椎茸、しめじ、マイタケ。。。まぁいつもやつですね。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:35 No.5098
Re: おうちごはんロース肉は豚コマ的にバラしちゃおう。
大きいので沢山あるように見えます。(笑
。。。実際沢山の豚コマになります。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:36 No.5099
Re: おうちごはんこの日はステーキソースで味付けしてみました。
色合いはデミグラスもとんてきソースもみんな同じで。。。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:37 No.5100
Re: おうちごはんオオクワで九州、沖縄物産展をやっていて購入。
。。。物産展じゃなくても売ってるやつ。(笑
材料名で鱧の前にスケトウダラの名前。
どの程度の鱧やろ。。。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:39 No.5101
Re: おうちごはんこの日の泡は久しぶりのビール。
名鉄百貨店の地下にある北海道のアンテナショップに限定で出ておりました。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:40 No.5102
Re: おうちごはんこの日の夕餉です。
まぁまぁかな?(笑
最近のビールってフルーティーで苦みばしった!ってやつが少なくなりましたね。
美味しいよ、このビール。
ホップがフルーティーでね。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:42 No.5103
Re: おうちごはん良いビジュアルでしょう?(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:44 No.5104
Re: おうちごはんキノコがクキュックキュッと良い感じの食感。
肉はやっぱり調理時に上手く酒を使うと柔らかく旨くなるね。
買い溜めして冷凍が多いからこの辺り上手く処理するとちょっと幸せな気分になれます。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:46 No.5105
Re: おうちごはんビールも良いね。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:47 No.5106
旬・桃
やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:28 No.5093
手の届くお値段になって来ました。


Re: 旬・桃色っぽいね。。。(笑やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:29 No.5094
Re: 旬・桃因みに、大当たりの桃でした。
とても濃厚ジューシーで甘かった。
これならまた買っても良いね。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:30 No.5095
Re: 旬・桃。。。
良いわ。。。桃。やまぜん
2020/07/26(Sun) 12:32 No.5096
みふね@名古屋市緑区
やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:08 No.5086
名鉄鳴海駅を降りると土砂降り。。。(汗
しかし、こっち方面に来るのは最後になるもんなぁと、意を決して雨の中をトボトボ歩きました。
案外、車の通りの少ない裏道が沢山あってそれを上手く使ってやって来ました。
鶏料理の美味しいお店だって。


Re: みふね@名古屋市緑区入り口で手を消毒して。。。
前評判通り店内盛況です。
カウンター席に案内して頂きました。
招き猫がお出迎え。やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:09 No.5087
Re: みふね@名古屋市緑区名古屋コーチンの親子丼。
お店の名物は唐揚げのようでしたが、道中蒸し暑く且つ大雨のなかを歩いて来たので親子丼に気持ちが決まりました。(笑やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:11 No.5088
Re: みふね@名古屋市緑区王道の親子丼と言う顔付です。
懐かしさを感じるビジュアル。。。そして香。
分かりにくいですがこの刻み海苔の下、沢山のコーチンの肉がそれはもう四国カルスト、秋吉台を思わせる。(爆やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:13 No.5089
Re: みふね@名古屋市緑区お汁は。。。濃いめの和風でつゆだく。
懐かしさは此処から発していたのね。(笑
玉子もコーチンの玉子です。
ちと、玉子の方はお汁の味に埋まってしまい味わいがぼやけてしまいましたが。。。やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:16 No.5090
Re: みふね@名古屋市緑区このコーチンの肉は主張していましたよ。
パッツンパッツンと咀嚼すると弾ける。
弾けて肉の旨味が口の中で飛び散る。
ほほほ。。。見た目はカローラだけどエンジンを見るとレクサスエンジンだ!!って表現は宜しいでしょうか(笑
この肉塊が四国カルストの如く、はたまた秋吉医大の如く玉子とご飯の大地からニョキニョキと鎮座していて食べ応え十分なのです。
熱々でね、汗が眼鏡を曇らせて困りました。(笑やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:20 No.5091
Re: みふね@名古屋市緑区お味噌汁は。。。あら、合わせのようです。
三つ葉やらお豆腐とかも沈んでいます。
良い出汁出てる。
そうか、こんなお店があったんだ。
また有松のお祭りとかでお邪魔できると良いなぁ。。。
お会計の時に玉子の増量の可能性について尋ねたのですが、花番さん、笑いながら無理かと思います。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/07/25(Sat) 12:23 No.5092
おうちごはん
やまぜん
2020/07/24(Fri) 06:58 No.5075
しる万さんにて卓上のポップに気付いてしまったのは、
「復活の鯖寿司」。
人気のメニューだったそうです。
土日限定だそうです。
花番さんに「お持ち帰り出来ますよ。」とは先に書いた通りで、せいろ蒸しを楽しんでいる間に準備して頂きました。


Re: おうちごはんさて、帰り道は石榑トンネル経由で帰りましょう。
道中にはヒトミワイナリーが在りますからね。(笑やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:00 No.5076
Re: おうちごはんこの日の夕餉に。
久し振りの鯖寿司で一杯やろう。やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:01 No.5077
Re: おうちごはんヒトミワイナリーで仕入れて来た泡。
昨年仕込んだ白の発砲が強いタイプだそうです。
赤、ロゼと楽しんできたのですが飲み頃は丁度今頃だとの事。
帰宅後しっかり冷しました。(笑やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:04 No.5078
Re: おうちごはんという事で。。。
うん、良い感じだ。やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:06 No.5079
Re: おうちごはん泡はメッチャドライ。
シュワシュワ感がステキ。(笑やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:08 No.5080
Re: おうちごはん鯖寿司っす。
身厚で酢の加減が良いです。
飯もしっとりしつつもお米が美味い。やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:10 No.5081
Re: おうちごはん昆布の膜。。。
良い色合い、透け具合。(笑やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:13 No.5082
Re: おうちごはん面倒なので手で。。。(笑
豪快に行くのさ。
4切れを買ったのですが食べ応え十分。やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:14 No.5083
Re: おうちごはん足りないかな?と思ってオオクワで買って来た鰯フライとちくわフライ。
トーストで炙り直して頂きました。
うーん、満足よ。
良かったよかった。やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:17 No.5084
Re: おうちごはん名残惜しみつつ。。。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/07/24(Fri) 07:19 No.5085
しる万本店@彦根市
やまぜん
2020/07/23(Thu) 07:47 No.5063
ずっと通行止めだった鞍掛峠。
これがいつの間にやら開通していたのですよ。
嬉しくて早速峠越え。
3年前かな?八王子祭以来です。


Re: しる万本店@彦根市お邪魔したのは彦根にあるしる万さんです。
料理旅館やす井の直営レストラン。
やす井さんは経験ないのですが明治2年創業と老舗料理旅館だそうです。
同じ空間にありますね。やまぜん
2020/07/23(Thu) 07:51 No.5064
Re: しる万本店@彦根市流石彦根。
ひこにゃんがお出迎え。(笑
やや天井は低いのかな?
しかし広い空間にテーブル席と小上がり席。。。
シックで気持ちが落ち着きます。やまぜん
2020/07/23(Thu) 07:53 No.5065
Re: しる万本店@彦根市鰻のせいろ蒸し。
うな探です。
和風レストランですが、「創業以から続くしる万伝統の味」となれば頂かねば。。。頂きたい!と。
特にせいろ蒸しは初体験なのであります。
いやぁ。。。蓋を開けてその香りに「来て良かった」ですよ。やまぜん
2020/07/23(Thu) 07:59 No.5066
Re: しる万本店@彦根市さぁ。。。近寄りますよぉ。。。
うん、タレのほんのり甘い香りと蒸された鰻の香がいい塩梅でブレンドされ鼻腔をくすぐりますね。
このタレは鰻の骨も煮込んであるそうな。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:04 No.5067
Re: しる万本店@彦根市ご飯はそのタレを混ぜて炊き込んだもの。
そしてかば焼きにした鰻を添えて蒸しあげたとの事。(メニュー表より)
ご飯を炊くときにタレを使っているので風味もしっかりなんですね。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:07 No.5068
Re: しる万本店@彦根市おぉぉ蒸されていても腹開きが分かります。(笑
確かに蒲焼それも某の好みの地焼き独特の「サクッとフワッと」ではなく、ふっくらとした食感。
蒸しているので中まで身とタレの味わいが一体になって美味いわ。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:09 No.5069
Re: しる万本店@彦根市錦糸卵と合わせれば、マイルドに。。。鰻と玉子って何故にこうも相性が良いんだろう?(笑
美味い、うまいよ。
美味いと言って何が悪い!(笑やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:11 No.5070
Re: しる万本店@彦根市ちゃんと肝吸いです。
あられが浮いていていい塩梅の汁になっています。
ご飯も案外あっさりとしたタレ感でご飯の美味さが引き立ってくれています。
これもちゃんと炊き込むときの配分とかが考えられているんでしょうね。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:13 No.5071
Re: しる万本店@彦根市小鉢。。。
里芋のあっさり煮込んだもの。
ホクホク。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:14 No.5072
Re: しる万本店@彦根市お新香。
やっぱり奈良漬けっすね。(笑
でも、ほんのりとした味付けで上品。
ボリボリと上品じゃない食べ方。。。(苦笑
好きなモンは好きな食べ方で。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:16 No.5073
Re: しる万本店@彦根市卓上のポップに目が留まりました。
おっ!?
花番さんに「これってお持ち帰り出来ますか?」
「はい、出来ますよ!」
ではでは。。。
という事でこの話はまた別途、おうちごはんでご紹介。
良いお店です。
ちと自分の服装が恥ずかしかったので次回お邪魔する時には少しはマッチした服装で。。。蒸し暑いとどうしてもね。。。(汗
ご馳走様でした。やまぜん
2020/07/23(Thu) 08:19 No.5074