Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
ランチに嬉しいお店ナナさんです。


Re: NaNa@名古屋市緑区唐揚げ定食。
王道、唐揚げ定食です。
カレーを食べたかったのに何故か口を突いて出てきた言葉が唐揚げで御座いました。(汗やまぜん
2020/04/12(Sun) 12:21 No.4549
Re: NaNa@名古屋市緑区大きな唐揚げが5個。
嬉しい竜田揚げじゃないですか(ウキウキやまぜん
2020/04/12(Sun) 12:22 No.4550
Re: NaNa@名古屋市緑区ハフハフしながら火傷に注意して齧り付きます。
サクッと中からは。。。ムネ肉でございました。
でもしっとりとしていてちゃんと頂けました。やまぜん
2020/04/12(Sun) 12:24 No.4551
Re: NaNa@名古屋市緑区リンゴがシャキリしていて甘酸っぱくて美味しかったです。
まだまだ色々とメニューがあって楽しみだわ。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/12(Sun) 12:26 No.4552
久し振りのミニストップソフト!


(番外)佐藤錦さくらんぼソフトうん、さくらんぼ風味ばっちりよ。(笑
甘酸っぱさが爽やかっす。やまぜん
2020/04/11(Sat) 08:14 No.4546
(番外)佐藤錦さくらんぼソフト惜しむらくは。。。
コーンの蓋が無かった。。。(涙
お店によって有無があるのかはたまた止めたのか。。。
あの蓋でソフトを掬って食べるのが好きだったんだけど。。。やまぜん
2020/04/11(Sat) 08:16 No.4547
タイトルが15文字までなので。。。@名古屋市中村区。
八田駅から歩いて5分位かな?
J&Sにお邪魔した際に気付いたのですが昔、昔天ぷら専門店だったお店がそのまま”えん”だったので経営者は一緒なんだろうなぁと思いつつお邪魔しました。
幟にうなぎもあってどうなったのかいなぁとね。(苦笑


Re: えびカツとんカツ油やえん店内はあっ懐かしい。。。レイアウトは以前のままでした。
違うのは女将さん?子供さん?あぁ家族が出来たんだ。
と思いつつ某だけ?貸し切り状態の席に案内されました。
で、あっ天丼も相変わらずやってるね。(笑
揚げ物やさんなれど気になるのがうなぎ。(笑やまぜん
2020/04/11(Sat) 07:45 No.4536
Re: えびカツとんカツ油やえんうなぎオムライスセット。
いきなり変化球メニュー!(笑
いやいや鰻と玉子の相性はもう何度も語った通り。
サラダと茶碗蒸しのセットでお願いしました。
鰻のたれと山椒も一緒に出して貰いました。やまぜん
2020/04/11(Sat) 07:49 No.4537
Re: えびカツとんカツ油やえんまずは思わず微笑んでしまいましたよ。
某の第一印象はうなぎオムライスと言うよりはうなぎ天津飯かな?
餡かけでうなぎオムライスが浮かんでおります。
玉子のふっくら感がステキ。やまぜん
2020/04/11(Sat) 07:52 No.4538
Re: えびカツとんカツ油やえんちょいと卵をめくってみると、うなぎは1/2尾位使ってあります。
良いじゃない。
ご飯はタレを絡めて伊勢のまぶし風になっています。やまぜん
2020/04/11(Sat) 07:54 No.4539
Re: えびカツとんカツ油やえんでは、卵を御開帳!!
間違いなくうなぎ天津飯。(笑やまぜん
2020/04/11(Sat) 07:55 No.4540
Re: えびカツとんカツ油やえんうなぎは身厚で案外とあっさりしたタレとまたほんのり甘い玉子との相性はばっちり美味い。
これに餡絡めてたらね、面白い味わいです。やまぜん
2020/04/11(Sat) 07:58 No.4541
Re: えびカツとんカツ油やえん卵の上の刻み海苔はどうかな?と思いましたが卵と鰻の間に隠れていた水菜は味を引き締めて良い仕事しています。
これアイデアだね。
和風で攻めるなら、ここに山葵ってどうだろう?やまぜん
2020/04/11(Sat) 08:00 No.4542
Re: えびカツとんカツ油やえん脇を固める茶碗蒸しもちゃんと作られています。
セットにしてよかったなと。やまぜん
2020/04/11(Sat) 08:01 No.4543
Re: えびカツとんカツ油やえんサラダを見て、天ぷら専門時代を思い出しました。
昔から変わっていませんね。
こうした丁寧な料理を出してくれていたのにどうして足が遠のいたのか。。。
多分ね、営業時間にお邪魔して何度かフラれたりしたからだと思います。
女将さんとタッグ組んでちゃんとちゃんと営業してくれれば気になるメニュー沢山ありますからね。。。
それにこのうなぎオムライスD千でおつりがくるなんて気に入りましたよ。
という事でご馳走様でした。やまぜん
2020/04/11(Sat) 08:04 No.4544
リニューアル完了!のキッチントーキョーさんへ訪問。
リニューアル前後含めて初めての訪問。
そうそう、浅間町だっけかに身内のキッチントーキョーさんへはお邪魔していましたね。
金山にある暖簾分けのお店にも行きました。
さぁ、総本山?です。


Re: キッチントーキョー@大須牡蠣フライ定食。
期間限定の牡蠣です。
この日が最後かな?って笑ったのはお店の女性の方。やまぜん
2020/04/09(Thu) 21:19 No.4531
Re: キッチントーキョー@大須ほぉ〜と思ったのは牡蠣フライ、牡蠣にどうやら包丁を入れてあって広げてあるのです。
例え悪いかもですが、名古屋の洋食屋さんでえびフライの海老に包丁を入れて開いてあげている海老フライをよく見かけるのですが同様の手法。
おかげで大きく見えるのですな。(笑やまぜん
2020/04/09(Thu) 21:22 No.4532
Re: キッチントーキョー@大須タルタルソースを付けて頂きます。
サクサクの衣は付け過ぎず広げてある牡蠣もぷりぷり。
美味しです。
うんこうしたひと手間が良いですね。やまぜん
2020/04/09(Thu) 21:23 No.4533
Re: キッチントーキョー@大須ご飯が美味しい。
嬉しい。
他にも色々と食べてみたい。
新しくなっても厨房では歴史を感じる雰囲気、シェフたちの動きがとても好感を持ちました。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/09(Thu) 21:25 No.4534
桜山界隈は揚げ物天国。。。言い過ぎ?(笑
美味しいとんかつ、びふかつを提供してくれるお店が多々あります。
あるように見えます。(笑
そんな中また。。。こちらは新店になるの?
とんかつが美味いと言われるお店に足を運んだのであります。


ぶた いながき@名古屋市瑞穂区空いているぞと思って暖簾をくぐると待ちの若い男性二人。
どうやら店内にはまた別の待合スペースがあって、この二人は溢れている状態だそうで。(笑
まぁ、最初だからね。
とふと顔を見ると岩手ポークなるブランド名。。。ブランド名を掲げるお店は。。。とこれは某の基本。(笑
だってあのお店やあっちのお店やらはそんあ銘柄書いてなくても抜群だからね。。。と言いつつ。。。岩手ポークって。。。と興味津々。やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:25 No.4523
ぶた いながき@名古屋市瑞穂区岩手ポークリブロースかつ定食。
という事で食べるならとオーダーしました。
厨房のオーナーの動きを見ていると多分今流行りの低温揚げをやっているようです。
流行りですね。
それでもきつね色がちゃんと出るんだから良いわさ。やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:27 No.4524
ぶた いながき@名古屋市瑞穂区一切れ上を向いているのは初めからですよ。(笑
分厚いぞぉ。。。ってアピールですね。
肉汁がキラキラ光っておりますよ。(笑やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:30 No.4525
ぶた いながき@名古屋市瑞穂区まちっと寄りましょうか。(笑
色合いからして。。。8割が肪かな。。。(笑
リブロースですから。やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:32 No.4526
ぶた いながき@名古屋市瑞穂区素晴らしいのは筋感が全くない、丁寧な下処理です。
サクッとした衣の中の脂が蕩けて行く。
甘い肪が口の中に広がります。
デフォで出された特製とんかつソースよりも塩でばっちり。
ばっちりですがこれだけのボリューム、途中重たく感じました。
しかし、良い脂身という事で。。。やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:34 No.4527
ぶた いながき@名古屋市瑞穂区ご飯、美味しい。
此処ん処、ちゃんと美味しいご飯を頂けるので感謝しています。やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:36 No.4528
ぶた いながき@名古屋市瑞穂区驚きの豚汁です。
具材たっぷり、熱々だし美味いよ。
これは良い。
メディアに紹介されたのかな?この地合いでも大盛況。
席に案内される前にアルコール消毒を勧められたりと対応しっかりですが、ちゃんとしたお店にスウェットの出で立ちやらちとお店に合わない衣装でのお客さん多し。
かじゅある?いやカジュアルとはまた違う無神経かと。
と、料理的には丁寧で良かったです。
リブロースはもう卒業せんといかんかな?とふと思った次第。
でも、まだロースかつはいけるか?(苦笑
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/08(Wed) 20:40 No.4529
お昼時に亀山。
此処からならばと思い切って足を伸ばしました。
平日ならば少々お昼の真っただ中でも大丈夫だろうと訪問。
。。。あぁそうかお昼に着くころには開店で入ったお客さんが食事を終えて出て来るんだわ。(笑
という事で待たずしてカウンター席へ。


Re: はなぶさ@甲賀市上にぎり(小ネタ10貫)
2年振りの再会です。
日替わりも凄いお得なんですが、このビジュアルに会いたかった。(笑やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:57 No.4510
Re: はなぶさ@甲賀市値上がりしてますね。
お味噌汁も消えてしまいました。
それでもご本尊はこの通り健在。
11時の方向を右に向かって鯛、ハマチ、鮪
9時のラインはズワイガニ、貝、イカ
7時のラインは鯛、海老、玉子。
。。。鯛が二つ。。。か。。。
忙しく立ち回っているご主人をつかまえて尋ねたのですが、そうだと言ってましたが。。。(笑やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:02 No.4511
Re: はなぶさ@甲賀市7時の位置にある鯛です。
どうです、スケール感分かります?(笑
ドでかいので昨年ご飯側をばらばらと崩し落としてしまったのです。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:04 No.4512
Re: はなぶさ@甲賀市なので、今回はネタだけを刺身として先に喰らいついたのであります。(笑
写真はハマチね。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:06 No.4513
Re: はなぶさ@甲賀市零れいくらって言うのが名古屋の居酒屋で流行っていますが、零れズワイガニっす。
お酢で味を調えてありました。
某的には醤油マヨで食べたかったかも。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:07 No.4514
Re: はなぶさ@甲賀市11時の位置にあった鯛です。
7時の鯛は真鯛の味がしっかりしていたのですが、此方はもっと淡白で肉が硬い。
うーん、ボラかな?って思ったりもしたのですが、何かしら違う隊なのでしょうかね。
慌てないで丁寧に咀嚼するとほんのり甘味もあって悪くないです。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:09 No.4515
Re: はなぶさ@甲賀市貝はねホタテで良いかな?
流石にデカ物では無く普通です。(笑
しかしすし飯が。。。(笑やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:11 No.4516
Re: はなぶさ@甲賀市今回、一番苦労したのがイカ。
なかなか噛み砕けない。
何と言いますか、粘度はしっかりあるのですが硬くて咀嚼力全開で
味わおうとするのですが、こいつだけは頂けませんでした。
最後は飲み込んでやりました。(笑い¥やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:13 No.4517
Re: はなぶさ@甲賀市サーモンは甘くてこの厚みですから食べ応え十分です。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:14 No.4518
Re: はなぶさ@甲賀市茹で海老は普通に。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:15 No.4519
Re: はなぶさ@甲賀市〆に頂いたのが玉子。
この厚み。
これが大きいからと言って味まで大味では無くほんのり甘くしっとり。
これ好き。
とは言え、小生もこの小ネタ10貫は限界のような気がします。
日替わりでも十分に楽しめそう。(笑
このお店って20年前には既にあったように記憶しているのですが。。。
またチャンスあらばお邪魔したいです。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:20 No.4520
Re: はなぶさ@甲賀市あっ!まぐろを忘れてました。
キハダっぽね。やまぜん
2020/04/05(Sun) 20:22 No.4521
あれこれ振り回されているうちになーんと1カ月以上も足が遠のいていました。
この日もちと難しい動きでしたが、何とか間に合うように。。。(笑


Re: はな@名古屋市中川区ミックスグリル。
ホントはコスパの良いメニューをと思っていたのですが何チャラ”グリル”のグリルと言う言葉に反応してしまいました。やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:33 No.4503
Re: はな@名古屋市中川区左側から牡蠣フライ、チキンステーキ、牛ハラミです。
牛ハラミをたらふく食べたかったかも(笑やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:35 No.4504
Re: はな@名古屋市中川区牛ハラミは添えられている特製ソースを掛けて頂きます。
うん、想像通り柔らかくて咀嚼すれば牛の美味さがジュワっと広がる。
牛ハラミランチで良かったのにと改めて思います。(笑やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:38 No.4505
Re: はな@名古屋市中川区チキンステーキです。
胸肉?
ちと硬くてパサッと感がありました。
チキンステーキじゃ無く唐揚げで食べればまた違ったかも。やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:40 No.4506
Re: はな@名古屋市中川区牡蠣フライはもうね、言わずと知れたでかい大粒牡蠣で
それがまたジューシーなのだ。
美味いわさ。やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:42 No.4507
Re: はな@名古屋市中川区何よりサラダが毎度毎度ですがシャキシャキで美味い。
レモンの向こう側に隠れてしまっているポテトサラダもはなさんの自慢。
美味しであります。
まだまだ盛況で安心しました。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/05(Sun) 19:45 No.4508
岐阜って美味しいお店が沢山あるんですよね。
中華でも色々とお店があって楽しい。
岐阜への仕事も自然と多くなる。(笑
ロータスダイニングさんも開店前からお客さんが待っています。
って、この日は15分程開店が遅れてしまったせいもありますが。


Re: ロータスダイニング@岐阜市麻婆豆腐ランチ。
日替わりも気になりましたが、やっぱりお近づきには麻婆でしょう。(笑やまぜん
2020/04/05(Sun) 07:45 No.4498
Re: ロータスダイニング@岐阜市辛すぎず、ピリリと感が良い感じ。
豆板醤か甜面醬か濃くがしっかりと豆腐を包んで美味しです。やまぜん
2020/04/05(Sun) 07:47 No.4499
Re: ロータスダイニング@岐阜市へへへ、おいしそうに見えると良いなぁ。
ってちとピントが後ろに行ってますね。(汗やまぜん
2020/04/05(Sun) 07:49 No.4500
Re: ロータスダイニング@岐阜市半分くらいまで楽しんだら、ご飯にも乗せて麻婆飯です。(笑
これ美味い。
ガツガツと頂きました。
駅からも近いしまたお邪魔したいお店です。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/05(Sun) 07:50 No.4501
久し振りにうな探が続きます。
下呂へお祭りを見学しに行くも自粛で泣く泣く撤退。
ふと折角時間が出来たならばと美濃市で行ってみたいと思っていたうなぎ川泉さんへ。


Re: 川泉@美濃市人気店なんですね。
お昼過ぎの入店だったのですが店内盛況。
暫し待つことに。
何やら昼夜匹数限定にしているとの事でちと心配したが無事席に案内して貰いました。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:23 No.4486
Re: 川泉@美濃市うなぎ丼・上。
スマソ、蓋オープンの写真を撮り忘れてしまいました。(汗
嬉しい玉子焼きとうざくが見えますね。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:30 No.4487
Re: 川泉@美濃市では蓋を開けてアップっす。(笑
。。。丼がなかなか渋い陶器だったので気を取られてしまってましたよ。(汗
で、良い焼きですねぇ。
良い香りだ。。。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:32 No.4488
Re: 川泉@美濃市大振りの鰻ですよ。
香ばしい匂いが。。。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:33 No.4489
Re: 川泉@美濃市腹開き。
皮目の焼きも良い感じ。
唸ってしまいます。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:34 No.4490
Re: 川泉@美濃市軽いサクッと感。
中モッチリ。
甘辛タレはあっさり加減かな。
バランスヨロシ。
ご飯も沢山炊いているんでしょう、美味し。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:36 No.4491
Re: 川泉@美濃市肝吸いです。
あぁ普通について来てくれた。(笑
大きくてプリプリです。
お吸い物もいい塩梅の味わいです。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:38 No.4492
Re: 川泉@美濃市さっぱりとうざく。
良い箸休めです。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:39 No.4493
Re: 川泉@美濃市玉子焼きはほんのりと甘い、懐かしい味。
この一切れを丼に乗せてグリグリとタレ飯に混ぜ込んで頂いたら。。。美味かった。(笑やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:40 No.4494
Re: 川泉@美濃市お新香がね、美味かったんですよ。
これも良い箸休めです。
これでお酒が飲みたい。(笑やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:41 No.4495
Re: 川泉@美濃市デザートにオレンジゼリー。
爽やかな酸味でさっぱりと。
人気のある理由もわかりますよ。
近場にあったら通うなぁ。。。(笑
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:43 No.4496
うな探です。
場所的に不便かなと思いつつ向かってみると市バスを降りたら直ぐの所にありました。
バスも慣れて来ると便利です。(笑


丸十うなぎや@名古屋市天白区丸十うなぎやさん。
お店に入るとご主人が手持無沙汰に新聞を読んでおられます。
ウィルスやら鰻不良やらでお客さんも減ってしまったのでしょうかね。
某は入るとサッと新聞を片付けて厨房に入ります。
カウンターにはもう使われていないネタケースが。
女将さんが「寒くてごめんね」とお茶を出してくれました。やまぜん
2020/04/04(Sat) 08:40 No.4479
丸十うなぎや@名古屋市天白区うな重。
上うな丼と迷いましたが一尾がお重という事で。
おおっ、良い焼きしてるじゃない。やまぜん
2020/04/04(Sat) 08:42 No.4480
丸十うなぎや@名古屋市天白区大振りの鰻さんです。
プリプリ感が伝わって来ます。やまぜん
2020/04/04(Sat) 08:43 No.4481
丸十うなぎや@名古屋市天白区腹開き。
少し焦げ目が濃いけれど炭の香ばしさとタレのほんのり甘い香りが鼻腔をくすぐります。やまぜん
2020/04/04(Sat) 08:45 No.4482
丸十うなぎや@名古屋市天白区抜群の焼きじゃないですか。
表面サクッと中ふんわり。
タレは名古屋らしい甘い目。
身厚なので鰻の旨味がググっと来ます。
美味し。
ご飯もお客さんが。。。なので心配していましたが何の炊き立ての粒が立った美味さはタレとばっちりコンビ。やまぜん
2020/04/04(Sat) 08:47 No.4483
丸十うなぎや@名古屋市天白区お吸い物は。。。残念肝が入っていませんでした。
注文の時に尋ねればよかった。
でもいい塩梅のお吸い物でした。
是非これからも頑張って欲しいお店です。
ご馳走様でした。やまぜん
2020/04/04(Sat) 09:12 No.4484