Page: | 1 | 2 | 3 |
浜木綿四日市店
やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:18 No.11183
この日、大切な来客あり。
で、お勧めのワインを仕入れて。。。
やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:18 No.11183
Re: 浜木綿四日市店うな探へ。。。と思ったのですが、昼だけうなぎ屋さんプロデュースの「ふじさん」へ行ってみると。。。
駐車場から車が溢れておりました。(苦笑
昼だけ。。。は以前、名古屋で頂いています。
若い人が焼いていましたがなかなかな技術を持って居るなぁと感心した覚えがあります
ご飯が多過ぎて苦しかった事も。。。(苦笑
で、思い付きで申し訳ありませんが「浜木綿」さんです。(笑やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:22 No.11184
Re: 浜木綿四日市店中華料理と言えばやっぱり天津炒飯でしょう。(笑
でね、浜木綿さんのメニューには天津炒飯はございません。
お店の方に「ダメ元」で出来ないか尋ねてみました。
結果はメニューに無いので作れません。でした。
当然です。。。ね。(残念やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:25 No.11185
Re: 浜木綿四日市店そうすると。。。炒飯か天津飯か。。。
中華販と言う手もありですが。(笑
↑良いランチメニューがあるでは無いですか。(笑やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:26 No.11186
Re: 浜木綿四日市店前菜です。
おぉぉっ中華の三種の神器だ。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:29 No.11187
Re: 浜木綿四日市店各小鉢はそれぞれしっかり出来ています。
沢山作ってランチに備えていると思いますが、美味しく頂けますよ。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:32 No.11188
Re: 浜木綿四日市店天津飯と餃子が登場。
おっ良いビジュアルじゃないですか。
どちらもレギュラーな大きさ、量ですね。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:34 No.11189
Re: 浜木綿四日市店醤油系の餡の海に浮かぶ玉子の島。
。。。表現がだんだん単純になって来たぞ。。。(汗やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:36 No.11190
Re: 浜木綿四日市店ふふふ。。。
天津島。。。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:37 No.11191
Re: 浜木綿四日市店いっただっきまーす!!
滑らかな餡ですが、鶏感がしっかり塩梅宜しです。
玉子プリプリ。
美味し。
そしてねご飯がこのしっかり暗が沁みて美味いんです。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:52 No.11192
Re: 浜木綿四日市店もし天津炒飯オーケーだったらば。。。
浜木綿さんの炒飯の味判りませんが、この餡に取り込まれてしまう可能性が十分に考えられるのです。
なので。。。普通にご飯が入っていて正解だったかなと。
大体、某のけったいな料理好きが変な訳で。(苦笑
天津飯としてしっかり美味しいのでありますよ。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:55 No.11193
Re: 浜木綿四日市店さて、焼き餃子です。
見た目は良い焼き色ですね。やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:57 No.11194
Re: 浜木綿四日市店サクッと焼かれた皮に中からジューシーなコマミンチ。
ほんのりニンニクアクセントです。
美味しいです。
うん。
選べる点心だったのですが小籠包とちと悩みました。
が、餃子で良かったと思いました。(笑やまぜん
2025/08/16(Sat) 08:59 No.11195
Re: 浜木綿四日市店桃の杏仁豆腐
デザートです。やまぜん
2025/08/16(Sat) 09:01 No.11196
Re: 浜木綿四日市店おぉぉほほほ。。。
ちゃんとちゃんと作られているじゃないですか。やまぜん
2025/08/16(Sat) 09:02 No.11197
Re: 浜木綿四日市店本物の桃が乗っているんだぞ。
甘酸っぱくてプリプリ。
ブルーベリーの甘酸っぱさとそれぞれの甘酸っぱさが食感の違いと共に
舌の上に踊ります。
杏仁豆腐は滑らかなな食感ですがやっぱりこの不思議な風味が好きなんだな。
美味しくそして〆に口の中がサッパリスッキリとさせてくれるデザートでございました。やまぜん
2025/08/16(Sat) 09:06 No.11198
Re: 浜木綿四日市店浜木綿さんですが。。。此処長いよね。
40年は続いているかな。
でね、多分ですが。。。初訪なんです。
何となく敷居が高い気がして。
もしかすると、ずっと昔に上司に連れられて入ったかも知れませんが
何食べたかの記憶も店内の印象もないので、やっぱり初訪ですね。
で、印象は上品な中華料理のレストラン。
町中華とは一線を画してますね。
ごちそうさまでした。やまぜん
2025/08/16(Sat) 09:09 No.11199
Re: 浜木綿四日市店夜はお客様迎え、新居のお披露目。。。
って、婿殿、ちゃんと家の案内したかな?(苦笑やまぜん
2025/08/16(Sat) 09:18 No.11200
麺屋すずき@あま市
やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:26 No.11174
前日の夜矢野顕子さんのラーメン食べたいをずっと聴いていたら、
ホントラーメンが食べたくなったのです。(汗
暑い日なれど、ふと思い出したあのラーメン屋さんにアクア君を走らせたのでした。
やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:26 No.11174
麺屋すずき@あま市麺屋すずきさんです!!
おぉっ、すんなりとアクア君を停める事が出来ました。
嬉しいなぁ。。。やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:28 No.11175
Re: 麺屋すずき@あま市うふふ。。。店内も一息ついていて食券買ってスムーズにカウンターに案内してもらいました。
女将さんお元気でなにより。(笑やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:33 No.11176
Re: 麺屋すずき@あま市嬉しいなぁ。。。入るときにもう某の事分かっていらっしゃってたんだって。
目の事心配して下さって。。。
小林カツ代さんの句が大切に掲げられてます。やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:36 No.11177
Re: 麺屋すずき@あま市中華そば・大盛
これが食べたかった。
麺大盛にしてしまった某は身の程知らず。。。?(笑やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:38 No.11178
Re: 麺屋すずき@あま市本鰹の出汁を取った和風ベースのスープが鈴木さんの基本だと某、勝手に思っております。やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:39 No.11179
Re: 麺屋すずき@あま市壊さずにずっと眺めて居たいビジュアルです。
ふぅ。。。
良いなぁ。。。やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:40 No.11180
Re: 麺屋すずき@あま市おっと、耳元で矢野さんが♪らーめんたべぇたぃ〜とささやいています。(汗
でわでわ。。。
ズズズズぅ〜と啜ります。
細めの滑らかなウェーブがかった麺が出汁感きらりのスープを絡めて
口の中に滑り込んできました。
。。。美味し!!やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:43 No.11181
Re: 麺屋すずき@あま市叉焼も咀嚼ごとにジンワリ旨味が沁みだして来る。
スープが兎に角、各パーツにも出汁感を染ませてくれるんだなぁ。。。
美味しいラーメンってこんなん言うんだろうね。
スープ飲み干してしまうところだったよ。(苦笑
ごちそうさまでした。
やっぱり遠いよ七宝町。
でも、また来るんだろうな。。。
ごちそうさまでした。やまぜん
2025/08/15(Fri) 21:47 No.11182
(番外)お一人様モーニング
やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:42 No.11168
何ちゅうタイトルや。。。(笑
↓でね、もう一軒立ち寄ったのですよ。
おぉぉっ値下げしている!!
やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:42 No.11168
Re: (番外)お一人様モーニング蔦茂さんです。
「つたしげ」で良いのかな?
本当は買った日に食べてねとのお店のお言葉。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:45 No.11169
Re: (番外)お一人様モーニングジップに入れてしっかり密閉。
野菜室に入れて朝を迎えました。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:47 No.11170
Re: (番外)お一人様モーニング珈琲を淹れたりしながら自然に室温に戻します。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:48 No.11171
Re: (番外)お一人様モーニングそろそろ良いかな。。。
何たって玉子サンドなので代り映えしませんね。(笑やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:49 No.11172
Re: (番外)お一人様モーニングいっただっきまーす!
保存は大成功。
パンがフワッとシットリです。
でね、でね、この出汁の効いた玉子さんがぷりぷりで美味いの。
さり気に塗られたマヨネーズときゅうりさんが隠れていたぞ。
これが良いアクセント。
ありあり!!
玉子ペースト好きの某でもこの出汁巻き玉子はばっちり好きよ。
パンがね良い風に劣化していなかった事が兎に角、成功だったね。
ごちそうさまでした。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:52 No.11173
(番外)お一人様夕餉
やまぜん
2025/08/14(Thu) 07:57 No.11156
大体、ジェイアールナゴヤタカシマヤのB1でお惣菜を仕入れてB2のお酒売り場で一番お安いワインを仕入れるのが定番です。
音楽系は手に入りませんが本やら電化製品やら。。。催し物も充実していますから。
この日は、アムールなんちゃらってお菓子の催し物がやっていました。
女性も多いけど、男性もも多かったなぁ。。。
やまぜん
2025/08/14(Thu) 07:57 No.11156
Re: (番外)お一人様夕餉何軒かの洋菓子店では有名なパティシエ氏が実演をしておりました。
むーん、疎い某は早々に撤退。やまぜん
2025/08/14(Thu) 07:59 No.11157
Re: (番外)お一人様夕餉今宵も、娘夫婦不在との事で夕餉の自由を与えられました。
。。。もっと早く教えてくれれば自分で何か作ったのに。。。
で、美濃吉さんやまぜん
2025/08/14(Thu) 08:03 No.11158
Re: (番外)お一人様夕餉中華料理の四陸さん。。。
ふふふ、あるでは無いか。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:04 No.11159
Re: (番外)お一人様夕餉この日のワインはカルディで仕入れた白です。
冷え冷えやまぜん
2025/08/14(Thu) 08:06 No.11160
Re: (番外)お一人様夕餉この日のお一人様晩餐完成。(笑やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:08 No.11161
Re: (番外)お一人様夕餉美濃吉のうまき!!やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:26 No.11162
Re: (番外)お一人様夕餉美味し!!
ほんのり出汁の効いたプリンプリンの玉子に抱かれたうなぎさん。
このタレ。。。美濃吉さん流石料理を極めておられる。
玉子さんと鰻さんを出しとタレが混在一体化。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:29 No.11163
Re: (番外)お一人様夕餉京茄子をお味噌で炊いたと言いますか。。。名前忘れちゃったよ。(汗
購入時にお店の方に8月が近づくともう茄子も小さくなってねぇ。。。
なーんて言われながらも大きな茄子を選んでくれました。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:32 No.11164
Re: (番外)お一人様夕餉トロトロ甘々。
お味噌が濃ゆい。
へぇ。。。京料理でこれだけのパンチ力があるとは。
惚れた。
秋ナスに移行したらまた作ってくれるかな。。。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:34 No.11165
Re: (番外)お一人様夕餉四陸さんの青椒肉絲。
もうね、テッパンです。
これね、ショーウィンドウの中の盛り方が上手いんですよ。
美味しそうにブロックで盛ってあって。
ただそのひとブロックは200G以上あるのでちと多過ぎる。
独り様晩餐の時は150g位が目途。
それでも多いね。(笑やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:37 No.11166
Re: (番外)お一人様夕餉食感が良いです。
味付けも良いけれど。
濃ゆいのでワインが美味い。
どんなアルコールでも美味い。。。か(笑
本日の晩餐は成功裏に終わることが出来ました。
ごちそうさまでした。やまぜん
2025/08/14(Thu) 08:38 No.11167
うなぎの宮田@名古屋市
やまぜん
2025/08/11(Mon) 07:51 No.11141
こんな写真が出てきました。
やまぜん
2025/08/11(Mon) 07:51 No.11141
Re: うなぎの宮田@名古屋市白焼き。。。
ほんのり塩を感じた後バリっと鰻さんの旨味が弾けた思い出。やまぜん
2025/08/11(Mon) 07:53 No.11142
Re: うなぎの宮田@名古屋市大須観音近くあった宮田楼さんが暖簾を降ろしたのは何時だっけ?
この後、地下鉄名城線日比野駅近くに改めて暖簾を揚げたうなぎ宮さん。
しかし、この後また暖簾を降ろしてしまいました。
宮田楼では一度しかお邪魔していなかったように思いますが、宮になってからはこの写真が3度めだったかな。
厨房から香るのは注文を受けてから捌いている感覚が見えないのですが感じられた某の好きなお店でした。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:02 No.11143
Re: うなぎの宮田@名古屋市ふとあの味を思い出してしまい居てもたってもいられず、
向かったのが三越星丘店。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:04 No.11144
Re: うなぎの宮田@名古屋市三越星ヶ丘店8階にあるのがうなぎの宮さんです。
此方も歴史を刻んできています。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:08 No.11145
Re: うなぎの宮田@名古屋市宮田楼さんからの暖簾分けなのかな?
もう50年の歴史を刻んでいます。
なのに、初訪なのは某の先入観からです。
百貨店の高い所でお店をやっていると「水」が心配。
どうなんだろう。。。とかね。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:12 No.11146
Re: うなぎの宮田@名古屋市落ち着いた店内です。
まぁまぁ広くゆとりを感じます。
意外にもまずまずの盛況。
意外と言っては失礼か。。。
何となくお買い物ついでだけでは無く、ご近所の方がわざわざ百貨店8階まで足を運んでいる。。。ってお客さんもお見えのようです。
シックなメニュー。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:23 No.11147
Re: うなぎの宮田@名古屋市うな重玉子焼き付
ご対面です。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:25 No.11148
Re: うなぎの宮田@名古屋市三河一色産。
「二ホンウナギ」だよ。(笑
焼きはまずまずかな。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:31 No.11149
Re: うなぎの宮田@名古屋市皮目もいい塩梅な焼き加減ですね。
パリッとまでは行かなけれどサクッと咀嚼できます。
あっさりな甘辛ダレで鰻さんの味わいが判り易い。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:33 No.11150
Re: うなぎの宮田@名古屋市200gは無いかな?
それだけに鰻の美味さがしっかりとしています。
「良い鰻さん」です。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:35 No.11151
Re: うなぎの宮田@名古屋市ご飯はふっくら、艶やか。
ご飯だけでも美味しいでしょうね。
鰻さんを切り取りご飯に乗せて一緒に頂くとタレが仲を取り持って美味し。
口福を噛みしめます。(笑やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:37 No.11152
Re: うなぎの宮田@名古屋市肝吸いはほんのり出汁が効いています。
蒸した肝は大きくほろ苦い。
久しぶりに大きいの頂いたかな。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:38 No.11153
Re: うなぎの宮田@名古屋市玉子焼きです。
甘いの。(笑
後で聴きましたが、だし巻き玉子単品もみんな甘いそうです。
まぁ、これも有ですかね。
出汁香る(笑 玉子焼きがすきなんですが。。。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:40 No.11154
Re: うなぎの宮田@名古屋市タレの掛かっている部分に山椒も振ってみました。
これも好きだな。
なので尻尾の方にも山椒降って頂いてみました。
良いよ。
何か。。。また来たくなったな
地下鉄の駅から外に出なくても良いしね。
あなご丼もやってくれています。
ごちそうさまでした。やまぜん
2025/08/11(Mon) 08:43 No.11155
あかつき食堂@四日市市
やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:13 No.11127
Lets'あかつき食堂!!
今回は、婿殿同行!!
やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:13 No.11127
Re: あかつき食堂@四日市市婿殿は興味津々とメニューを見入っております。(笑
某は。。。いよいよ。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:14 No.11128
Re: あかつき食堂@四日市市とその前に、例によってミニサラダと珈琲。。。
300円プラスで頂けます。
お得じゃないかな?やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:30 No.11129
Re: あかつき食堂@四日市市ミートスパゲッティ
鉄板ミートスパゲティで出てきました。
それも玉子が敷かれてる!!やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:31 No.11130
Re: あかつき食堂@四日市市たっぷりのミートソースがパスタの山から溶岩流となって
流れ落ちてきます。
うわぁ。。。バターとトマトの酸味とかとか、ミートソースな香りが
幸せ。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:33 No.11131
Re: あかつき食堂@四日市市レギュラーの盛りはこれくらいです。
伊豆大島!!って感じ?(笑やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:34 No.11132
Re: あかつき食堂@四日市市うーん、トマトの酸味が抜群ながら大量のミンチが絡んでそのソースがパスタ麺に纏わりついて。
抜群に美味いです。
パスタシコシコ。
くぅーーーーっ!!やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:37 No.11133
Re: あかつき食堂@四日市市と、スパゲッティに感心していましたら、
婿殿のオーダーした。。。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:38 No.11134
Re: あかつき食堂@四日市市インデアンカレー大盛
あの、大振り深底皿に盛られて登場。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:40 No.11135
Re: あかつき食堂@四日市市「ふぉふぉふぉふぉ。。。圧倒的では無いか!!」やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:41 No.11136
Re: あかつき食堂@四日市市礼の小分け用のお椀を頂きました。(笑
で、少し味見を。。。
うん、しっかりとインデアンカレーです。
こりゃ、良いや。
刻み玉ねぎがふんだんに使われています。
ニンジンのみじん切りやら、細やかな具材が入っています。
以前のカレーうどんの時の事もありましたが、大丈夫。
スパイシーで美味しいインデアンカレーです。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:44 No.11137
Re: あかつき食堂@四日市市折角の味変小道具です。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:45 No.11138
Re: あかつき食堂@四日市市粉チーズをたっぷり。
そしてタバスコもたっぷり。
。。。某パスタ経験は添え物では無くメインとして初めて食べたのが
ミートソーススパゲッティでした。
バターの香りが豊かなパスタ麺。
濃くのあるデミグラス風なミンチたっぷりのミートソース。
確か小学校2年生になって間もなくの頃かな?
茨城県は当時まだ神栖町だった時に出来た洋食屋さんに母君と行った記憶。。。
四日市近鉄百貨店のお子様ランチの添え物おかずのイタリアンスパよりも圧倒的な洋食感を味わったのです。
遠い目。。。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:51 No.11139
Re: あかつき食堂@四日市市〆のアイスコーヒー。
ホッとします。
イノダコーヒーの看板が出ています。
良いね。
イノダコーヒーさんも。
ごちそうさまでした。やまぜん
2025/08/10(Sun) 19:53 No.11140
(番外)出汁香るシリーズ
やまぜん
2025/08/10(Sun) 10:39 No.11122
出汁仕込シリーズというタイトルの方が良いのですが、確か昨年が出汁香るだったかな。
妙にこの言葉が気に入っているもんで。。。(笑
シーフードヌードルです。
やまぜん
2025/08/10(Sun) 10:39 No.11122
Re: (番外)出汁香るシリーズシーフードは鯛の出汁です。やまぜん
2025/08/10(Sun) 10:43 No.11123
Re: (番外)出汁香るシリーズでは、お湯を入れる前に出汁を入れましょう。
シーフードのスープはまろやかでほんのり甘いでしょう?
当初、余り好きでは無かったのですが。。。
食べる時は大量の白コショウとラー油を投入して食べていました。(笑
若い頃ね。やまぜん
2025/08/10(Sun) 10:45 No.11124
Re: (番外)出汁香るシリーズ完成!!
うん、出汁の香りがしっかりしてきます。
これをグリグリと混ぜていきますよ。やまぜん
2025/08/10(Sun) 10:46 No.11125
Re: (番外)出汁香るシリーズさて頂きます。
ぞぞぞぞぉ〜っと。
ベースがシーフードなので、余り出汁感が感じられません。(笑
うーん、少し鯛の残り香あるかな。。。
って感じです。
今の某は普通にシーフードヌードルも頂くことが出来ます。
ごちそうさまでした。
そっか、ノーマルヌードルに白出汁入れて食べてみれば出汁仕込みが出来るかな?やまぜん
2025/08/10(Sun) 10:50 No.11126
やまぜん