Page: | 1 | 2 | 3 | 4 |
ぽっぽや@四日市市
やまぜん
2024/11/22(Fri) 21:39 No.9438
色々、前後してスマソです。
少し遡って、引っ越し準備をスタートした日。
この日いよいよ引っ越しの準備を始めたのです。
色々思う事もありつつ片付け始め。
朝ごはん食べていないよぉ~で、訪れたのがぽっぽやさん。


Re: ぽっぽや@四日市市ランチタイムもほぼ終了時間近くでしたが、滑り込みセーフでした。(ホっやまぜん
2024/11/22(Fri) 21:42 No.9439
Re: ぽっぽや@四日市市メキシカンライス。
野菜もたっぷりメキシカンの登場です。やまぜん
2024/11/22(Fri) 21:46 No.9440
Re: ぽっぽや@四日市市あっさりイメージがじわっと。。。
って見た目の問題でじつのところどうなのかな?やまぜん
2024/11/22(Fri) 22:16 No.9441
Re: ぽっぽや@四日市市野菜中心のメニューだけあってやっぱり爽やかなイメージです。やまぜん
2024/11/22(Fri) 22:19 No.9442
Re: ぽっぽや@四日市市スパイシーさはそこそこ。
未食の一品を愉しみました。やまぜん
2024/11/22(Fri) 22:32 No.9443
勘之助@大阪市
やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:40 No.9418
リベンジ福島!!


Re: 勘之助@大阪市やってた!!
雨がしとしと降り続いていましたが嬉しいなぁ。。。
流石にビーフカツだけのために大阪に足を向ける訳には今の某ではなかなか出来ませんが、何かのついでならばぜんぜん嬉しい訪問となります。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:42 No.9419
Re: 勘之助@大阪市当然のビフ活です。
メニューでオーダーを確認します。
平日のお値段と土日祝のお値段が違っていてやっぱり前回にやっていてくれればとも思うのですが、此処はイベントの一つの流れ。
初志貫徹。。。ビーフカツの200gでオーダーです。
300g?。。。20年前ならトライ!!でしたがね。
でもステーキの300gならいざ知らずビーフカツで300g食べようとすればちと大変じゃない?(苦笑やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:48 No.9420
Re: 勘之助@大阪市料理が出る前に。。。
気になっていたお言葉がこれ。
左側の文言。
オリジナルソースを2度楽しもう。
ステキなお言葉じゃないですか!やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:50 No.9421
Re: 勘之助@大阪市まずはコンソメスープ。
ウキウキしながら料理を待つ楽しみ。
スープが良いジョイントになりますね。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:54 No.9422
Re: 勘之助@大阪市来ましたよ!
いやぁ。。。素晴らしい眺めです。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:03 No.9423
Re: 勘之助@大阪市デミグラスソースの大海原にぽっかり浮かぶビーフカツ。。。いやいや、ビーフカツ大陸ですな。(笑やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:16 No.9424
Re: 勘之助@大阪市ビーフカツ大陸はその奥地に野菜ジャングルが広がっているのであります。(笑
揚げ物の香ばしい臭いにお肉の臭いが混ざって鼻腔をくすぐっているのが分かります。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:21 No.9425
Re: 勘之助@大阪市ゆで玉子と野菜の影にポテトサラダが。。。
ポテトはポテトでもサツマイモなのであります。
面白いサラダだわ。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:23 No.9426
Re: 勘之助@大阪市さてさてビーフカツですが、
サクッと揚ってジュワッと美味い肉汁が。。。レアですがちゃんと火が通っています。
咀嚼すると、旨味がほとばしる!プレシャスシャワー!!(どこかの。。。
デミグラスソースはほのかに甘くビター感もある味。
濃厚ながらお肉の味を引き立ててくれます。
アンガス牛のお肉を使っているそうです。
外国産の牛さんがこれ程にも弾力のある柔らかなそして旨味がしっかりしているなんて。。。日本産!なんて言ってられないかも知れませんよ。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:31 No.9427
Re: 勘之助@大阪市さてデミソースを2度楽しもう。
最初に出された食器類にスープ用スプーンがあったのです。
そのスプーンを使って、ご飯をデミにつける。。。ではなくデミをご飯に乗せました。(笑
デミライスの完成!
。。。と言うかもっと盛ってから写真にすれば良かった。。。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:34 No.9428
Re: 勘之助@大阪市美味しくない訳がないじゃない!
って、流石ご飯の炊き加減もばっちりでふっくらしたご飯にデミソース。
目頭が熱くなってくるじゃない。(涙
あ~生きててよかった!!(大袈裟やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:37 No.9429
Re: 勘之助@大阪市何かしら今回のライブツアーは良い事先行で進んでいますぞ。
近かったら、煮込みハンバーグにチーズと半熟目玉焼きと大エビフライをトッピングして食べたなぁ。。。と暫し物思いに更けてしまったり。。。
いやぁ、豪華絢爛ランチ、ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:42 No.9430
Re: 勘之助@大阪市この後、ホテルまで雨の大阪もまた宜し。。。と歩いて。
チェックインを済ませていざ出陣。やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:45 No.9431
Re: 勘之助@大阪市本日のライブ会場!
Asueアリーナ大阪!
大阪市中央体育館だったのかな?やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:48 No.9432
Re: 勘之助@大阪市この日のライブは
Journy!8年ぶりの来日!!やまぜん
2024/11/20(Wed) 20:57 No.9433
Re: 勘之助@大阪市この日は。。。
一曲目から総立ち!!
大盛り上がり!!やまぜん
2024/11/20(Wed) 21:40 No.9434
Re: 勘之助@大阪市オープンアームズには泣けたなぁ。。。
ピネダは自分の歌になっていたと思う。
某、最期まで席に座る事無く踊ってました。(爆やまぜん
2024/11/20(Wed) 21:44 No.9435
Re: 勘之助@大阪市ライブが終わって。。。
ホテルのすぐそばに居酒屋さんがあったのですが、コンビニでいろいろ買い込んで小さく打ち上げ。(笑
疲れてお店で飲む元気も吹っ飛んでしまいました。やまぜん
2024/11/20(Wed) 21:46 No.9436
Re: 勘之助@大阪市来年4月。。。
ラストだよ。やまぜん
2024/11/20(Wed) 22:20 No.9437
本題に入る前に。。。
やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:12 No.9407
さて大阪遠征です。
今年2度目。
以前よりは気持ちも乗って。。。(笑
名古屋駅です。


Re: 本題に入る前に。。。この日選んだのぞみは大阪止まり。
こののぞみが新大阪に到着した位にサプライズがありなん?やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:14 No.9408
Re: 本題に入る前に。。。新大阪駅に無事到着。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:15 No.9409
Re: 本題に入る前に。。。ホームに降り立って直ぐでした。
現役500系新幹線との再会です。(笑
もう何年前だ?
名古屋駅で見かけているのでかなり昔となりますね。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:21 No.9410
Re: 本題に入る前に。。。華やかでかわいいキティちゃんなのですが、
ホント個人的には。。。こんなに変わり果ててしまって。。。ウルウル。。。でございます。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:23 No.9411
Re: 本題に入る前に。。。しばし、500系との時間を共有。。。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:24 No.9412
Re: 本題に入る前に。。。傍に寄って見たくなって停車中のホームへ移動。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:26 No.9413
Re: 本題に入る前に。。。ドアからデッキへ少し。。。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:28 No.9414
Re: 本題に入る前に。。。キティちゃん一色(笑やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:30 No.9415
Re: 本題に入る前に。。。この500系ハローキティは11:37発博多行こだま849号との事でした。やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:34 No.9416
Re: 本題に入る前に。。。頑張れ500系新幹線。
さぁ。。。再会に胸いっぱいになったところで、お腹も満たしに行きましょうか。(笑やまぜん
2024/11/20(Wed) 19:37 No.9417
鳥八@池田町
やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:08 No.9397
奥揖斐方面へのお祭ツアーはランチがどうしてもネックとなります。
スーパーで食材を仕入れたり、途中でのお店に入ってのらんち。。。
出来れば暖かいモノを食べたい某でございます。


Re: 鳥八@池田町で、探せばあるもんです。
此処は面白そう。。。
お店の脇にキッチンカーが鎮座していて此処では女将さんが焼きそばやらそのほか楽しい食事を提供してくれています。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:10 No.9398
Re: 鳥八@池田町某が期待してお邪魔したのがこっちの方。
「鳥八」さんです。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:11 No.9399
Re: 鳥八@池田町カツ丼
道中、親子丼と悩みましたが。。。
やっぱりかつ丼でご挨拶でしょう。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:15 No.9400
Re: 鳥八@池田町お近づきのかつ丼です。
玉子は。。。二つくらい使っているかな?
玉子を気にするのは、実はこのお店下呂で養鶏場を経営していてその卵を朝此方へ運んで来るそうなのです。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:17 No.9401
Re: 鳥八@池田町良い感じの厚みがあるロース肉さんをカラッと揚げてありました。
サクッとジューシーで美味し。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:18 No.9402
Re: 鳥八@池田町ご飯も美味しく炊けていました。
ご主人、過去色々こんな料理のお店をやって来たとの事。
卒なくこなしていますね。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:20 No.9403
Re: 鳥八@池田町小鉢の、煮物も出汁が沁みて美味し。
ご近所だったら今宵、一杯。。。ってね。
これがC千しないで頂ける幸せ。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:23 No.9404
Re: 鳥八@池田町お祭りは盛況。
楽しい時間を過ごす事が出来ました。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:24 No.9405
Re: 鳥八@池田町蛇足。
この日の夕餉。
使う食材は余り変わらないので、味の落としどころに気を使っています。やまぜん
2024/11/19(Tue) 22:26 No.9406
カレーハウスエル@愛西市
やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:44 No.9385
エルさん1年ぶりとなってしまいました。
美味しい事はよく知っていたのですが、夏のお祭ツアーの時もやっぱり時間が合わずでお邪魔出来ずでした。


Re: カレーハウスエル@愛西市さて、何にしましょうか。。。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:46 No.9386
Re: カレーハウスエル@愛西市牛すじカレー。
定番ですね。(笑
カレーソースの良い臭い。
日本人向けのらしい、カレーです。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:47 No.9387
Re: カレーハウスエル@愛西市専門店のカレーらしい、美味いと言えるカレーです。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:49 No.9388
Re: カレーハウスエル@愛西市スジ肉とホルモンとどっちが良いかなぁ。。。なんて迷ってしまいましたが、スジ肉で十分な某でした。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:50 No.9389
Re: カレーハウスエル@愛西市スパイスが程よく効いて、それでいて辛さが邪魔をせず。
美味しいカレーに仕上がっています。
ホント、美味しいカレーだわ。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:52 No.9390
Re: カレーハウスエル@愛西市シャキシャキサラダも嬉しい。
一年ぶりでも喜んでウェルカムだった女将さん。
いや、もっとお邪魔したいのですが。。。です。(笑
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:53 No.9391
Re: カレーハウスエル@愛西市今年はホント全部が後ろにずれていましたね。
10月に入って満開の彼岸花。。。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:54 No.9392
Re: カレーハウスエル@愛西市お祭盛況で嬉しかった。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:56 No.9393
Re: カレーハウスエル@愛西市蛇足。。。
けいちゃんをスーパーで見つけたのでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:57 No.9394
Re: カレーハウスエル@愛西市キャベツとしめじでアレンジしました。
。。。確か。。。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:58 No.9395
Re: カレーハウスエル@愛西市美味かったと思います。
また買っても良いなぁ。。。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:59 No.9396
ABC食堂@東近江市
やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:07 No.9374
昔の八日市市です。
ずっと気になっていた洋食屋さんの一軒がこちらABC食堂さん。
以前、立ち寄った時に臨時休業で振られてしまったのですが、お祭りで再訪のチャンスが。


Re: ABC食堂@東近江市表の駐車場が一杯なので店内も盛況が想像されるのですが、
裏の駐車場にアクア君を停めて入り口に立つとその賑やかさも消えてしまう重厚さでした。
でも中に入ると気さくな店員さんにテーブルに案内されていざランチメニューへ。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:11 No.9375
Re: ABC食堂@東近江市実は以前のメニューにも出ていた記憶が。。。
ビフカツは少なくともランチでは提供されないとの事でした。
では、どうしましょう。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:16 No.9376
Re: ABC食堂@東近江市オムライス
やっぱり玉子ごはんですね。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:17 No.9377
Re: ABC食堂@東近江市オムライスです。
ソースとご飯の種類が選べます。
これだけでも楽しいですね。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:18 No.9378
Re: ABC食堂@東近江市巻き玉子が良い感じなのです。
フワトロでは無いのですが堅焼でもないんですね。
フワッと感が良い。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:20 No.9379
Re: ABC食堂@東近江市おっと。。。
ソースはデミグラス。
ほんのり酸味と苦みは無いにしろ香ばしさの良い感じなソース。
ご飯はキノコご飯をチョイス。
バター風味だったっかな?
美味しかったなぁ。。。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:22 No.9380
Re: ABC食堂@東近江市サラダシャキシャキ。
この塊。。。サツマイモだったかと。
甘くてそれでいてお手製マヨネーズとの相性も宜しく美味しかったです。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:24 No.9381
Re: ABC食堂@東近江市こちら再訪するの楽しみとなりました。
八日市の洋食屋さんってどこも美味しくて楽しいです。
楽しいなぁ。。。
お祭りだけじゃなくて、このお店の為だけにでも訪れてみたいですね。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:28 No.9382
Re: ABC食堂@東近江市この後、訪れたお祭りはこれ。(笑
このお祭りもしっかり復活出来て嬉しかったなぁ。。。
来年も楽しみです。やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:29 No.9383
Re: ABC食堂@東近江市蛇足。。。
この日の夕餉ね。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 21:31 No.9384
忘れ物@京都市
やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:19 No.9360
今年の春。。。4月だったかな?
自分確認の旅で雪舟展を観に行きました。
ランチの話題はアップしたかと思います。
お昼ご飯を食べたくて一旦博物館を出て、ランチ前に立ち寄りたかったお店へ。


Re: 忘れ物@京都市ALLOUNENO(アロウネノ)さん。
川端通りを北上して、五条通(国道1号線)に出たら西に向かって。
河原町通を渡って直ぐだったかな。
さりげなく佇むお惣菜屋さんでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:22 No.9361
Re: 忘れ物@京都市ショーウィンドウを覗くともうほとんど売れていました。
が、目的のお弁当は健在。
この日の夕餉に頂きたい由を伝えると、本日中なら大丈夫ですよ。との事。
ではではと購入。
ランチへ向かったのでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:25 No.9362
Re: 忘れ物@京都市このお弁当が楽しみだったので、帰りの新幹線は軽く一杯。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:27 No.9363
Re: 忘れ物@京都市午後も雪舟さんを愉しんで京都駅まで歩いて戻り、志津屋さんのパンは翌朝の朝食に。。。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:29 No.9364
Re: 忘れ物@京都市うね乃弁当
お出汁の老舗「うね乃」さんの新業態なのがアロウネノさんなのです。
そのアロウネノさんのお弁当です。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:34 No.9365
Re: 忘れ物@京都市ではでは。。。
黄色と黒のツートン。
だし巻き玉子と海苔で覆われています。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:36 No.9366
Re: 忘れ物@京都市良い感じでしょう?(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:39 No.9367
Re: 忘れ物@京都市ワインも。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:40 No.9368
Re: 忘れ物@京都市実はこの海苔の下におかずの数々が隠れております。(笑やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:42 No.9369
Re: 忘れ物@京都市少し戻って、おしながき。。。
鯖のそぼろがやっぱり美味かったなぁ。。。
きんぴらごぼうも印象に残っています。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:44 No.9370
Re: 忘れ物@京都市でもでも、やっぱりだし巻き玉子がダントツ美味し。
フワッと、それでいてしっかり食感にお出汁の効いた玉子の旨味がもうたまりません。
良いじゃないですか。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:47 No.9371
Re: 忘れ物@京都市これはお出汁の効いたからあげです。
美味しいです。
出汁が効いているところがから揚げじゃない美味しさです。
ただ、から揚げはやっぱりカリッとサクッと。でもってジューシーが良いなぁ。。。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:48 No.9372
Re: 忘れ物@京都市「そうだ京都に行こう」は30周年なんですね。
京都へはまだまだ行く事になりそうです。。。
うね乃さんごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/19(Tue) 20:51 No.9373
今年の特上@おうちごはん
やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:26 No.9352
書いてなかったなぁ。。。(苦笑
今年も一通り頂きましたよ(笑
今回のご紹介は極上チリトマト。


Re: 今年の特上@おうちごはんほう。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:28 No.9353
Re: 今年の特上@おうちごはん熱湯を注いて3分!
ちゃんと3分です。やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:32 No.9354
Re: 今年の特上@おうちごはん色々とネットメディアでは良い表現を目にしますが、
懐かしいピロピロ麺は今も変わらず。(笑。
シコシコと言うか。。。シコシコを味わいたければ1分短くすると良いな
でも、スープって広がっているんですねぇ。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:37 No.9355
Re: 今年の特上@おうちごはんさて、ホットチリオイルを投入します。
良い感じのびりびり痺れがステキ。やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:39 No.9356
Re: 今年の特上@おうちごはんオリジナルの味わいを愉しんだらば。。。
自分色に変えましょう(笑やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:45 No.9357
Re: 今年の特上@おうちごはん万能ふりかけチーズをトッピングすれば辛さも良い感じでマイルドに。。。マイルドだけど味には厚みが増すのですよ。
ほんとたまにではありますが。。。
カップヌードルも良いものであります。
でね、今年の特上シリーズで一番美味しいと思ったのがこのチリトマトでございました。
結果から言っちゃいましたね。(笑
また、チャンスあらば残りも。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:46 No.9358
グリル梵@大阪市
やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:00 No.9335
キッチンKENYAで嬉しい満足感を頂いたのち梅田まで闊歩。
大阪のKITTEにてポスクマ君に出会いました。(笑


Re: グリル梵@大阪市さて帰りの新幹線の時間が迫てきました。
新大阪駅へ移動して、今宵の夕餉をお土産を兼ねて。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:01 No.9336
Re: グリル梵@大阪市吹田の車両基地を通過。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:03 No.9337
Re: グリル梵@大阪市伊吹山もすぐ近くに聳えて。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:04 No.9338
Re: グリル梵@大阪市梵さんとは初顔合わせ。
お近づきにビーフヘレカツサンドハーズサイズと海老カツサンドを購入してきました。
自宅までもって帰っても美味しく温め直す手法が掛かれた説明書が入っていて嬉しい。(笑やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:13 No.9339
Re: グリル梵@大阪市ご覧あれ。
ビーフヘレカツアンドエビカツ!
昼夜と。。。揚げ物三昧。。。(笑やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:22 No.9340
Re: グリル梵@大阪市名古屋駅到着後、タカシマヤで仕入れた泡。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:25 No.9341
Re: グリル梵@大阪市説明書通りに軽く。。。かるぅ~くオーブントースターで炙って。。。
良い香り。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:29 No.9342
Re: グリル梵@大阪市やっぱりサラダは外せんなぁ。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:31 No.9343
Re: グリル梵@大阪市パンがサクッとトーストされていました。
うーん、食べる分ずつトーストしてやれば良かったかな。。。
反っている部分があるんだよね。
でね、ヘレカツはパンの内側の衣だけにサクッとは行かないモノののお肉のジューシーさをしっかり閉じ込めていて衣の甘さと肉の旨味がググっと張り付いているのです。
ふふふ。。。美味し。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:39 No.9344
Re: グリル梵@大阪市海老カツサンド。。。
ねっパンが。。。ちと反っているでしょう?
それでもサクッと歯切れのいい食感なんだな。
海老はサクッとプリッと。
これも美味しいじゃん。
甘めの濃ゆいソースがビーフカツもそうだけど良いね。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:43 No.9345
Re: グリル梵@大阪市辛子で味変もまた美味し。
またチャンスあらば食べてみたいビーフカツサンドでございました。
ごちそうさまでした。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:46 No.9346
Re: グリル梵@大阪市では、おまけ(笑
この日帰りに立ち寄ったレニエにて漸く今年の中津川モンブランも仕入れてきました。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:49 No.9347
Re: グリル梵@大阪市まだ、泡が残っていましたゆえ。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:51 No.9348
Re: グリル梵@大阪市うっとり。。。やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:53 No.9349
グリル梵@大阪市そしてレニエ中津川の初栗とレニエさんお得意のホワイトクリームの和洋折衷の甘さが。。。
これが様式の「栗きんとん」なのですね!(爆やまぜん
2024/11/18(Mon) 20:56 No.9350
Re: グリル梵@大阪市タルト部のサクッと感も軽やかで栗を飾る台座ですな。
一泊二日のライブ旅。
音楽も食も充実した二日間でございました。
この後、一週間もしないうちにまたライブでございました。やまぜん
2024/11/18(Mon) 21:03 No.9351
ステーキキッチンKENYA@大阪市
やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:37 No.9324
今回泊まったホテルはチェックアウトが12時と嬉しい寝坊を愉しみました。
チェックアウトしてからは近辺探訪。
福島区は大阪の下町的な雰囲気がしますね。
と言いつつも天王寺とかミナミ方面ともまた違う雰囲気がします。
でね。。。目的のお店が何と臨時休業だったのです。
どうしよう!
梅田まで戻って仕切り直そうか。。。
と思っていたところ見つけました。


ステーキキッチンKENYA@大阪市やたらと目立つ建物。。。(笑
やってるかな?やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:39 No.9325
ステーキキッチンKENYA@大阪市やってた!!やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:40 No.9326
ステーキキッチンKENYA@大阪市お店は。。。
2階にあるのか。
階段に牛さん。(笑やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:43 No.9327
ステーキキッチンKENYA@大阪市店内はテーブル席が4つ?に窓際にカウンター席。
階段を挟んで厨房があって狭い空間ですが上手く配置していました。
先客さんが既に料理を待っておられましたよ。
空いている所へどうぞと言われましたが、カウンターの先客さんの一つ挟んだ席につきました。やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:45 No.9328
ステーキキッチンKENYA@大阪市ビーフカツセット
そう、関西ならビーフカツでしょう。
良い香りだぁ~やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:48 No.9329
ステーキキッチンKENYA@大阪市デミグラスソースがグツグツと泡立っています。
ガーリックの臭いがガツーンと来ます。やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:49 No.9330
ステーキキッチンKENYA@大阪市ビーフカツは黒毛和牛をしようとの事。
ロース。。。いやヘレの食感と味わいです。
衣がサクッと揚りミディアム寄りの色合い。
100g位ありそうです。
事前情報なしのほぼ飛び込みのお店でしたが
大当たりです。
美味いわ。やまぜん
2024/11/09(Sat) 13:57 No.9331
ステーキキッチンKENYA@大阪市しかし、このデミグラスソース気に入りました。
スプーンがあればご飯に掛けるところですが、ないのでご飯を浸して頂きました。
いやぁ、美味しいの何の。やまぜん
2024/11/09(Sat) 14:01 No.9332
ステーキキッチンKENYA@大阪市ご飯も炊き加減抜群でそのまま食べても美味しいんです。
これにガーリックが効いたデミグラスソースに絡めたらそりゃもうね。
肉はそのソースに負けない甘味と言うか旨味があるんですよ。
だからガッツリ美味さを堪能できる。
厨房に立たれてる人、若い方だとは思うのですが肉を美味しくする技をしっかり身に着けておられます。やまぜん
2024/11/09(Sat) 14:04 No.9333
ステーキキッチンKENYA@大阪市正午近くになってお店も盛況。
若いお客さんが多いですね。
背後のテーブルに建築関係かな?3人組の大阪言葉が殊の外綺麗な事に驚きました。
軽快な言葉のやり取りも楽しく聞こえます。
ステーキは量をオーダーできるようです。
意外に大人しい量をオーダーしていました。(笑
嬉しい大誤算でした。
ごちそうさまでした。
また来たいなぁ。。。やまぜん
2024/11/09(Sat) 14:09 No.9334