麺屋極鶏@京都市

たん義さんでランチの後、京阪三条までブラブラ歩いて、此処から電車。
出町柳迄は初めての乗車です。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:19 No.11517
Re: 麺屋極鶏@京都市
さて、某が良く使う「ずらし旅」には「体験クーポン」なるものが付いています。
それを調べると興味あるクーポンが目に留まりました。
それがえいでんの発行している「らーめん切符」!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:26 No.11518
Re: 麺屋極鶏@京都市
らーめん切符だけでも出町柳駅で発行しているのですが、1,900円でえいでん全線乗り放題+京都一乗寺のラーメン街道の指定されたお店で、指定のメニュー一品が付いてくるのです!
これをランチにしても良かったなぁ。。。と思いながら、その日のうちに頂ければいい訳で。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:30 No.11519
Re: 麺屋極鶏@京都市
ならば、まずは本当に久しぶり。
えいでんの旅を楽しもうではないか!!
中学2年の春休み以来の乗車。
京都在住時代にも一度も乗らなかったなぁ。。。(汗
当然そんな時代の電車なんか走っていません。(笑
というか、今年開業100周年の歴史ある鉄道です。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:33 No.11520
Re: 麺屋極鶏@京都市
向かったのは鞍馬。

もう京都と違います。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:39 No.11521
Re: 麺屋極鶏@京都市
渋い鞍馬駅の佇まい。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:47 No.11522
Re: 麺屋極鶏@京都市
鞍馬駅では一日乗車券を持っていても一旦降車して改札を出なくてはなりません。
多分、多くのお客さんの乗車の平等を規すためじゃないかな。
久しぶりの鞍馬。
直ぐ折り返すなんて勿体ない。

鞍馬と言えば。。。天狗さん。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:49 No.11523
Re: 麺屋極鶏@京都市
駅の待合室。
壁に義経弁慶の絵が何点か展示されていました。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:51 No.11524
Re: 麺屋極鶏@京都市
午後、一雨がありました。
その後、心なしか空気が替わった?
ホッとするひと時。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:53 No.11525
Re: 麺屋極鶏@京都市
2本ほど電車をやり過ごして、折り返します。
鞍馬寺までは流石に足を運ぶ時間が。。。
訪問しだすと1時間、2時間では済まないもんね。(苦笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:54 No.11526
Re: 麺屋極鶏@京都市
さて、一乗寺駅で下車しました。
いよいよです。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:56 No.11527
Re: 麺屋極鶏@京都市
東大路にでて修学院方面に少し歩きます。
。。。みーつけた!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 17:58 No.11528
Re: 麺屋極鶏@京都市
極鶏さんです。
京都在住時代は一乗寺のラーメンと言えば天天有さん位だったのですが。
いつの間にかラーメン屋さん激戦区となっておりました。
フリーク時代から興味のあったお店ですが、まさかこんなタイミングで
訪問する事が出来るなんて。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:02 No.11530
Re: 麺屋極鶏@京都市
らーめん切符を渡しますと
カウンターに案内されました。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:04 No.11531
Re: 麺屋極鶏@京都市
鶏だく。

指定メニューです。
極鶏さんの基本メニューのようですね。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:05 No.11532
Re: 麺屋極鶏@京都市
濃厚なスープが一目でわかりますね。
今年はやたらと「濃厚」に出会います。。。って2軒目か。(笑

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:06 No.11533
Re: 麺屋極鶏@京都市
12年もの年月をかけて。。。もっと昔からあったような気がしますが。
この世に存在しないスープを作り上げた。。。
香りからして濃厚です。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:09 No.11534
Re: 麺屋極鶏@京都市
もう一枚。

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:11 No.11535
Re: 麺屋極鶏@京都市
細めの麺ですが、ゴワゴワとしてコシがあります。
でないとこの重いスープを引っ張る事が出来ないでしょうね。
力強く啜ります。
重い!美味い!!

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:14 No.11536
Re: 麺屋極鶏@京都市
史上最強濃度の超濃厚肉濁白湯スープ。。。と説明があります。
シチューか!と思わせるスープですが味がしっかりしていて美味いです。
年甲斐も無くこんなん食べて大丈夫だろうか?(爆
と思いつつ完食。
スープは少し残しました。。。というか麺がスープを絡めとるのでほぼ残りませんでした。(笑

お腹いっぱいだわ。
ごちそうさまでした。

人生にとっても良い思い出が出来ました。(爆

やまぜん 2025/10/03(Fri) 18:18 No.11537
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -