うなぎの宮田@名古屋市

こんな写真が出てきました。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 07:51 No.11141
Re: うなぎの宮田@名古屋市
白焼き。。。

ほんのり塩を感じた後バリっと鰻さんの旨味が弾けた思い出。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 07:53 No.11142
Re: うなぎの宮田@名古屋市
大須観音近くあった宮田楼さんが暖簾を降ろしたのは何時だっけ?
この後、地下鉄名城線日比野駅近くに改めて暖簾を揚げたうなぎ宮さん。
しかし、この後また暖簾を降ろしてしまいました。
宮田楼では一度しかお邪魔していなかったように思いますが、宮になってからはこの写真が3度めだったかな。
厨房から香るのは注文を受けてから捌いている感覚が見えないのですが感じられた某の好きなお店でした。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:02 No.11143
Re: うなぎの宮田@名古屋市
ふとあの味を思い出してしまい居てもたってもいられず、
向かったのが三越星丘店。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:04 No.11144
Re: うなぎの宮田@名古屋市
三越星ヶ丘店8階にあるのがうなぎの宮さんです。
此方も歴史を刻んできています。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:08 No.11145
Re: うなぎの宮田@名古屋市
宮田楼さんからの暖簾分けなのかな?
もう50年の歴史を刻んでいます。
なのに、初訪なのは某の先入観からです。
百貨店の高い所でお店をやっていると「水」が心配。
どうなんだろう。。。とかね。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:12 No.11146
Re: うなぎの宮田@名古屋市
落ち着いた店内です。
まぁまぁ広くゆとりを感じます。
意外にもまずまずの盛況。
意外と言っては失礼か。。。
何となくお買い物ついでだけでは無く、ご近所の方がわざわざ百貨店8階まで足を運んでいる。。。ってお客さんもお見えのようです。
シックなメニュー。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:23 No.11147
Re: うなぎの宮田@名古屋市
うな重玉子焼き付

ご対面です。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:25 No.11148
Re: うなぎの宮田@名古屋市
三河一色産。

「二ホンウナギ」だよ。(笑
焼きはまずまずかな。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:31 No.11149
Re: うなぎの宮田@名古屋市
皮目もいい塩梅な焼き加減ですね。

パリッとまでは行かなけれどサクッと咀嚼できます。
あっさりな甘辛ダレで鰻さんの味わいが判り易い。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:33 No.11150
Re: うなぎの宮田@名古屋市
200gは無いかな?
それだけに鰻の美味さがしっかりとしています。
「良い鰻さん」です。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:35 No.11151
Re: うなぎの宮田@名古屋市
ご飯はふっくら、艶やか。
ご飯だけでも美味しいでしょうね。
鰻さんを切り取りご飯に乗せて一緒に頂くとタレが仲を取り持って美味し。
口福を噛みしめます。(笑
やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:37 No.11152
Re: うなぎの宮田@名古屋市
肝吸いはほんのり出汁が効いています。
蒸した肝は大きくほろ苦い。
久しぶりに大きいの頂いたかな。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:38 No.11153
Re: うなぎの宮田@名古屋市
玉子焼きです。
甘いの。(笑
後で聴きましたが、だし巻き玉子単品もみんな甘いそうです。
まぁ、これも有ですかね。
出汁香る(笑 玉子焼きがすきなんですが。。。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:40 No.11154
Re: うなぎの宮田@名古屋市
タレの掛かっている部分に山椒も振ってみました。
これも好きだな。
なので尻尾の方にも山椒降って頂いてみました。
良いよ。

何か。。。また来たくなったな
地下鉄の駅から外に出なくても良いしね。
あなご丼もやってくれています。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/08/11(Mon) 08:43 No.11155
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -