中京@飛島村

実は年末年始、GRをぽっぽやさんに置き忘れてしまい、新年最初の開店日に回収に行って来ました。
。。。ロールキャベツがあれば。。。でしたが、また来ます。
と言う事で。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 09:46 No.9739
Re: 中京@飛島村
まだ2024年の積み残しがあるのですが、取敢えず2025年もしっかり始まっておりますので。。。
ぽっぽやさんを諦めて、ふと思いついたのが”鯉”
鯉料理が食べたい。

国道23号線を北上。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 09:48 No.9740
Re: 中京@飛島村
中京さんですよ。
13時過ぎ到着。
寒風吹きすさぶ中外待ちのお客さんも。。。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 09:50 No.9741
Re: 中京@飛島村
まだまだお正月ですからね。
なので色んなお客さんも居るでしょうから、鯉料理に念を集中して、焦らない、怒らない、諦めない。。。で待ちましょう。(笑

やまぜん 2025/01/13(Mon) 09:52 No.9742
Re: 中京@飛島村
平日ならば定食でリーズナブルに頂けます。
一通りの鯉さん料理頂きたく、呪文の如く「普段の鯉唐付定食を単品で下さい」
お店の方もご理解いただいていて、鯉唐の単品は量多いけど大丈夫ですか?ですが、大丈夫ですと答えておきます。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 09:58 No.9743
Re: 中京@飛島村
自称「鯉セット」
以前にもご紹介したかな?ってもう何年か前になりますね。
メッチャ懐かしいビジュアルです。
うぅぅっ。。。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:00 No.9744
Re: 中京@飛島村
メインはやっぱり鯉のお刺身ですね。
肉厚に切られていて食べ応えがあります。
臭みも無くサッパリとしています。
骨もしっかり処理されていて安心。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:02 No.9745
Re: 中京@飛島村
お刺身は、手前にある味噌だれにつけて頂きます。
左側が辛口、右側が甘口です。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:06 No.9746
Re: 中京@飛島村
ではでは早速一切れを。

コリコリの食感。
脂ものっていますからジンワリ甘い。
”鯉”の味が判る一切れです。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:17 No.9747
Re: 中京@飛島村
たっぷりのタレを絡めてオンザライスです。
これがまた美味し。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:22 No.9748
Re: 中京@飛島村
鯉のから揚げです。
流石単品、盛りが良いですね。(笑

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:25 No.9749
Re: 中京@飛島村
サクッと揚って香ばしく、そのままでも頂けます。
軽く塩を付けて頂くと甘味が引き立ちます。
が、鯉が衣の味にちと負けているかな?
この鯉唐、お刺身をつけるタレに潜らせても美味しいっす。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:31 No.9750
Re: 中京@飛島村
さぁてぇ〜恋汁です。。。(爆
↑わざとでは無く勝手に変換しますた。
で、鯉汁です。
卓上の一味唐辛子をパァッと散らしました。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:33 No.9751
Re: 中京@飛島村
お味噌の風味と鯉の風味。
一味の風味がグッと引き立ててくれています。
コクがあって。。。ふぅ温まる一杯だわ。
鯉のあらも沢山身をつけたまま入っていてこれをしゃぶるのがまた美味い。
お刺身、から揚げ、鯉汁とぐるぐる何周したことやら。(笑

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:37 No.9752
Re: 中京@飛島村
食事を終えたのがほぼ15時。
かなり待ちましたがそれ以上に食事に時間を掛けていました。
今年最初のランチはガッツリと鯉さまを堪能してのスタートでした。

ごちそうさまでした。

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:39 No.9753
Re: 中京@飛島村
おまけ。。。

この日の夕餉は。。。から揚げでした。(爆

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:40 No.9754
Re: 中京@飛島村
お昼の風景に似ているね。。。(苦笑

やまぜん 2025/01/13(Mon) 10:41 No.9755
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -